坂井建設での日々 – 新卒内定者阿部のつぶやきno.3-
2020.03.09
こんにちは!
大分の工務店 坂井建設2020年度新卒内定者の阿部です。
内定者アルバイトとして仕事を始めてから早くも2,3ヶ月が過ぎようとしています。
日々新しいことを沢山吸収しながら毎日楽しく仕事をしています。
2月は第1CS課新築営業の部署にお世話になりました。
イベントや実際にお客様と接する機会など様々な体験をすることができとても充実した日々を送らせて頂きました。
私は学生時代のアルバイトでも接客の経験がなく、営業にとても苦手意識を持っていました。興味があるけど自分にはできるのかな...と。最初はお客様と一言すらも話せず、自己紹介も言われてからするなど、自分に「自信」と「できる気」がありませんでした。ですが、そんな不安も気にならないぐらいに先輩社員の方々が沢山フォローしてくださいました。毎日、先輩社員の仕事を間近で見ていると「自分もしてみたい!」と強く感じるようになり、ついには「私も契約を取りたい!」とまで感じるようになりました。
毎日新しい未知の世界で自分を日々学習そして成長させることができました。第1CS課のメンバーには沢山お世話になり、本当に楽しい日々でした。
坂井建設の研修アルバイトは一ヶ月のローテーションで部署が変わります。
数多くの部署を経験体験できるので私は凄く魅力的だと感じます。2月は新築営業の部署で研修アルバイトをさせていただきましたが、3月は広報支援室で研修アルバイトです。
毎日が全く違う日々に悪戦苦闘しながらですがとても楽しんでアルバイトをさせていただいております。坂井建設の温かい社員の中で働くのは幸せですし、この会社を選んで良かったと常々感じております。
これからも自分を成長させ楽しみながら、そして仕事に全力人間でありたいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2日間のインターンシップを通じて
2020.02.28
リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。
大分の工務店 坂井建設採用チームの大久保 美和です。
新型コロナウイルスの影響が全国的に広がっており、皆様ご不安な日々を送られていることだと思います。早期に治まるのを願うばかりです。採用活動も3月からのマイナビ合同企業説明会が中止となりました。学生さんもご不安な思いがあるかと思います。懸命なフォローを行っていきます。
さて、先週2月22日(土)、23日(日)に坂井建設2daysインターンを開催しました。
(インターン内容は**コチラ**のブログをごらんください。)
ありがたいことにインターンシップ開催直前まで問い合わせのご連絡をいただきました。本当に嬉しい限りです。
1日目のインターンシップ終了時には参加者全員とプチ懇親会を行い、1日を通しての学びの共有や、プライベートな話題で盛り上がり、とても濃い1時間を過ごすことができました。
偶然にもインターン初日に誕生日を迎えた方が来てくれており、ほんの少しですが、みんなでサプライズを決行しました。とってもびっくりされていたのですが、すごく喜んでくれている姿を見て「やってよかった〜!」と思う気持ちになりました。人に喜んでもらえるのはとっても嬉しいです。
2日間のインターンシップを通して、とても嬉しい言葉を沢山いただくことができました。実際に働く「場」や「人」を見ることでわかることって沢山あります。学生さんには必ずその「場」と「人」との関わりを感じて、「ここがいいな」と思えるところを見つけていただきたいなと思ってます。この2日間は沢山の笑顔が見れてこちらも嬉しくなりました。
坂井建設を志望されなかったとしても、インターンに参加された仲間との繋がりを感じ、挫けそうなときは頑張ろう!と思い返してもらえたら嬉しいです。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
「楽しむ」をテーマにした理由 – インターンシップ –
2020.02.17
リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。
坂井建設 採用チームの大久保 美和です。
今日の大分県はとても寒く、全国的に大寒波がきているようです。「初雪」をまだ確認していないので、少し楽しみだったりします。(積もったら大変なのですが)
さて、今週末22日(土)、23日(日)の2日間は坂井建設 冬のインターンシップです。マネジメントゲーム(通称MGゲーム)といわれるゲームを開催します。参加者全員が経営者となり、ゲームを通じて経営体験をしていただくのですが社員目線ではなく、経営者目線で過ごしていただき「決断力」や「戦略」など自分の経験値をあげていただきたいと考えています。
このMGゲームですが、2ヶ月に一度、社内MGを業務時間として社員さん全員順番に出ていただいています。一回目ではゲームについていくことに必死でゲームの深みを理解できることまで追いつかなかったのですが、3回目になってようやく周りのメンバーの動向が見えてきたぐらいです。
日々の業務でもそうだな、と感じることもありますし、なによりこの研修を会社全体で取り組み、共通認識として動いていることは会社の強みだと思います。
MGのゲームの中で、教えない(可能性を奪わない) ・教え合い(学び合い、芋洗い) ・紙は自分で(自分の機嫌は自分でとる)という3つの言葉があります。当たり前にできそうでできていないこと、業務の中でも通じることが多くあり、今回体験していただく学生さんには日頃できない経験を通じて、就職活動に活かせるところも多く発見していただきたいと思います。
このインターンシップ以外でも選考は楽しい選考ばかりを計画しております。緊張される方もいらっしゃる方も多くいらっしゃいますが、緊張せずに!自分らしく選考に参加していただけたら嬉しいなと思います。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
就職活動と素敵な出会い – 新卒内定者 阿部のつぶやきno.1 –
2020.02.03
はじめまして。坂井建設2020年度内定者の阿部茉伊香です。
私は2年前大分県にある大分県立芸術文化短期大学に入学し3月に卒業します。大学では国際関係を学び様々な言語や国に触れる日々でした。コミュニケーション能力も高く求められかなり鍛えられたかと思います!
今年の1月、成人式に参加した新成人です。
さて今回は私の就職活動と坂井建設との出会いについてお話します。
就職活動をはじめた当時は、自分が「何をしたいのか」「何になりたいのか」が全く分かりませんでした。そのため最初は業種を絞らず銀行やホテル、航空、住宅、商社と何十社ものインターンや合同企業説明会に行く日々を送っていました。
皆さん就活において、ある程度は自分の決めているラインってあると思います。私も当時は給与や福利厚生、場所などたくさん決めていることがありました。ですが、全ての条件に合う会社ってなかなかないと思っています。何か1つや2つ妥協しないといけない。それがわかっていたのですが、なかなか絞ることができませんでした。
少なからずこのように思っている就活生はいますよね。でも自分の足で会社や合同説明会に参加し、実際に見るときっといい出会いがあります。信じて是非行動してみてください。
なぜ何十社もの中から大分の工務店 坂井建設を選んだのか?についてお話させていただきます。
何度目かの合同説明会に足を運ぶと一際目立つ真っ白な会社が目に入ったんです。何が真っ白か?というと説明ブースの雰囲気や社員の服装でした。
第一印象は何の会社だろう?不思議に感じていました。まさか名前に「建設」と入っているとは思ってもおらず、、、。
気になって前を通ると採用担当の大久保さんから「目がキラキラしていますね!!」と声をかけてもらいました。これが第一声です(笑)説明会の頃から掃除機のように魅力に吸い込まれていきました。
それは時間がたった今でも続いており、知れば知るほど魅力的で愛が深まる日々を送らせていただいております。
坂井建設は行事が沢山あります。そのため休みが少ないんです。私も最初知った時は悩みましたが、この「休み」こそ自分が妥協できた点です。ちなみに坂井建設の休みは月7~8日です。
坂井建設を選んだ最大の理由ですが、会う皆さん口を揃えて言いますが、「人」です。坂井建設の社員は一言で表すと「カイロ」です。カイロのようにぬくぬくしており何よりも温かいんです。そんな会社や人が私は大好きです。私もカイロを目指して日々頑張っております!
この写真は内定式での集合写真です。
魅力が沢山ありカイロのような坂井建設をもっと広めて様々な方に知っていただきたいです。
自分に合う会社は必ずあります。就職活動は大変ですがその大変な日々の中に素敵な出会いがあります。その素敵な出会いが坂井建設であるよう私も仕事や業務を頑張ります。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
TOC研修 – 研修制度
2020.01.30
皆様こんちには!坂井建設採用チームの大谷です。
1月が早くも終わりに近づいており、あまりのスピード感に毎日充実してるなぁと実感します。
皆様はどんな1年の始まりだったでしょうか?
今回は、弊社で行ったTOC研修についてお話致します。
TOCとは、『Theory of Constraints (制約条件の理論)』を略したものなのですが、なんだか難しそうですね・・・。
簡単に言ってしまうと、会社全体を見た時に何が問題となっているのか?問題となっている部分を解決するために皆でどう考えて動けば良いのかを学ぶ研修です。
私も実際に講義を受けたのですが、難しかったです・・・!
しかし、本当に多くの学びがありました。
チームになり、ゲーム形式で会社の流れを改めて体験するのですが、皆の様子が見えている状態と見えていない状態では大きな違いがあることがよくわかりました。
ゲームの様子です。コインとサイコロを使用して会社の流れを体験します。
普段の業務では皆の持っている仕事の量や仕事の内容は見えづらくなっています。
「あの人大変そうだけど・・・」という認識はあってもどのように手助けすればいいのかは分かりづらいです。
さらにTOC研修では、会社全体の流れとしてどこが問題となっているのか、どうして問題となっているのかを皆でディスカッションしました。
会社の深いところまで話し合う、なかなかない貴重な時間となりました。
毎日の業務では、話し合えないところまで話すことができ、皆のお客様への思いや仕事へのやりがいなども感じることができた研修でした。
坂井建設では、「お客様」を第一に企業としてどのように動いて行くかを考えております。
今回のTOC研修で話し合った内容を会社内に落とし込み、より良い企業となれるように努めていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
坂井建設の内定者研修 – EG研修 –
2019.12.16
坂井建設リクルートブログをご覧いただきましてありがとうございます。
坂井建設 採用チームの大久保 美和です。
今回は内定者研修についてお話させていただきます。坂井建設の内定者研修は1〜2ヶ月で開催しております。「頻繁に開催しないんですか?」とよくご質問いただいているのですが、坂井建設は「残りの学生生活を充実していただくほうが大切だ」と考えており、都合がつけば是非研修に参加してね!とお伝えをしております。学生生活で出来ていたことも、社会人になると時間が割けなくなってしまう場合もあるため、強要はしません。
先日、12月14日(土)は坂井建設で取り入れているEG研修を行いました。
EG(エマジェネティックス)とは、人の特性は、 生まれもった遺伝的要素と成長していく過程での人生経験により形成されている と考え、社内コミュニケーションを円滑に するために4つの思考特性と3つの行動特性を表すエマジェネティックスプロファイルを通じて社内のスタッフの行動や思考の特性をを理解していきます。
社長の臼井さんがEGの講師資格を持っているため、臼井さんが講師となり、内容やワークを進めていただいています。
内定者さんの他にも社員も参加し、始めはよそよそしさがあったのですが、ワークを進める度に距離が近くなり、最後には和気あいあいと色々なことを話せる間柄になっていました。
(真ん中:20卒の4月入社の宮本さん)
(左:20卒の4月入社の平野さん、真ん中:20卒の4月入社の宮本さん)
(真ん中:20卒の4月入社の高木さん)
毎年、選考から内定・入社まで担当させていただいている採用スタッフとして思うことは、人の成長を間近で見ることのできる素敵な仕事だということです。私は元々人と関わることがすきですが、人が変わったり、この会社で「よかったです」と言ってもらえる仕事をとても誇りに思ってます。うまくいかないことも多いですが、勇気をくれるのが内定者さんだったりします。
内定者さんも入社してから壁にぶつかることもあると思いますが・・・壁を超えながら成長していただける素敵なメンバーですので、今からがとっても楽しみです。
研修終わりは全員で懇親会です。楽しい時間でもっと話たいなぁ・・・と毎回思います。次回、またお会いできるのが楽しみです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
社員研修旅行−福利厚生−
2019.11.17
皆さま、こんにちは。坂井建設 採用担当の大谷です。
11月に入って突然寒さが厳しくなってきたように感じます。
夜は特に冷えますので皆さま、体調管理をお気をつけください。
今回は、年に一回の社員研修旅行に先日行ってきましたので、その様子についてお伝えさせていただきます。
坂井建設では、年に一回社員全員で国内もしくは海外へ社員研修旅行に出かけます。
研修旅行は、「体験したことの無いことを体験しよう」というコンセプトのもと開催しており、これまでにはハワイでホノルルマラソンに挑戦したり、屋久島で千年杉を見るために長時間のトレッキングをしたり、昨年は富士山の山頂で朝日をみようと登山もしました。
今年は、ベトナムのリゾート地『ダナン』に行ってきました。
ダナンという名前は聞き慣れない方もいらっしゃるかと思いますが、実は今人気急上昇中のリゾート地なんです!
今回は、残念なことに台風と重なってしまって海を楽しむことは叶わなかったのですが、皆街中でショッピングを楽しんだり、現地の食を楽しんだりできたようでした。
ベトナムの通貨を使用して買い物をしたり、慣れない英語を話してみたり、ベトナムの言葉に触れたり、普段体験できないことがたくさん体験できました。
他にも、ダナンのお隣、ホイアンに行き月に一度開催されるランタン祭りに参加してきました。
(ホイアンのお祭りは、ディズニー映画ラプンツェルのモデルのひとつという噂を聞きました。)
とてもキレイでこれまでに見たことのない景色を堪能できました。
今年入社のメンバーです。(左から小田さん、後藤さん、山口さん、山本さん)
今回は、参加できなかったメンバーも数名いたのですが、来年はまた全員で行けたらと思います。
社員研修旅行では、社内のコミュニケーション促進も目的の一つで、別の部署の方とお話したり、一緒に行動したりできるので、皆交流をはかれたのではないかと思います。
慣れない土地で慣れないことをするには多少のストレスがかかります。
研修旅行では、『慣れない』を通してストレス耐性を強くしたり、新しいことに触れて仕事へのモチベーションを高めたり、社内コミュニケーションを活発にしたりと、はじめに述べた目的以外にもたくさんの目的があります。
私達社員のことを考えた目的もたくさんあり、更には海外の文化に触れるタイミングを会社で作ってもらえるというのは、なかなか無いことで、とても有り難いことだなと感じます。
私自身もとても楽しめた社員研修旅行でした。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
代表の想いを共有 – ベクトル共有会 –
2019.11.12
リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。
坂井建設 採用チームの大久保 美和です。
大分寒くなりましたが、皆さま風邪などは引いていませんか?私は寒暖差にやられて副鼻腔炎を発症してしまいました。。毎年この時期は身体をこわしやすいので気をつけます。皆さまもお気をつけ下さい。
さて、現在会社自体おやすみをいただいておりまして、「ベトナム」へ社員研修旅行の最中です。私も行きたかったのですが諸事情で今回初のお留守番です。明日皆さん帰国ですのでお土産話を楽しみに待っているところです。
今回は表題にもある「代表の想いを共有」ということですが、2019年8月より坂井から臼井へ代替わりがありまして早くて3ヶ月と少しが過ぎています。代替わりする前も代替わりした後も様々な取り組みを行ったり勉強会などを行っているのですが、10月より「ベクトル共有会」という勉強会が実施されるようになりました。
「ベクトル共有会」とは毎月1回、仕事・会社に対する代表(臼井)の考え・想いを共有する機会です。坂井建設は7月が決算月で翌月の8月にはその年1年(8月〜来年7月まで)の経営方針発表会が毎年1度あるのですが、その際に経営計画書が社員・パートさん一人一冊ずつ配布をされます。
経営計画書の詳しくは6月22日のブログ、「坂井建設の経営計画書」をご覧ください。
**記事は " コチラ "をクリックしてください**
経営計画書には会社の様々な決まり事や各課の目標、年間の予定など会社のことが様々な側面から記載されていますが、「ベクトル共有会」では想いの部分や更に深い考えの部分のお話を聞くことができます。
業務時間内の貴重な社長の時間を使って開催していただいており、自分自身も行動を見直すきっかけとなるなあと感じています。坂井建設では様々な勉強会も開催されており、より知識を深められることも出来ます。全て当たり前のことではなく、ありがたいなあという気持ちで今後も参加していきたいと思える毎日です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
学ぶ場であり、成長出来る場 – 早朝勉強会
2019.10.29
みなさま、こんにちは。
坂井建設 採用チームの上野です。
今回は、坂井建設の文化である「早朝勉強会」について書かせていただきます。
「早朝勉強会」とは名前の通り、朝の7時30分から8時30分までの早朝1時間で行われます。
この勉強会は坂井建設の社員が講師となって開催しており、内容は勉強会を行う社員によって変わります。自分の興味のある内容などを自由に選び、参加することが出来ます。
毎月定期的にあるもので弊社の代表による「社長勉強会」があります。社長勉強会では、経営方針を知ることが出来たり、社会人としてのあるべき姿等を聞くことの出来る貴重な時間です。
その他にもセミナーや研修に行った社員が会社にアウトプットする勉強会もあります。
勉強会を開催する立場の社員としては、会社に落とし込みをするアウトプットを行うことで内容を振り返ることも出来ますし、人前で発表をすることによって自分自身が成長出来る機会にもなります。
坂井建設には勉強ができる場が沢山あります。この勉強会を通じて知らなかった分野へ踏み出すことも出来、良い時間となっています。
自分に得られるものも多くあり、私自身この機会を活用し、普段学ぶ機会の少ない建築のこと等を多く学んでいます。今後も沢山早朝勉強会に参加して学びを深めていきたいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
内定者イベント – 内定式
2019.10.08
皆さま、こんにちは。坂井建設採用 担当の大谷です。
坂井建設では、毎月誕生月の方を集めて誕生日飲み会を開催する風習があるのですが、9月生まれの私も先日、9月お誕生日の皆さんとお祝いしてきました。
今年のお誕生日会では、高級なお肉を堪能存分に堪能しました。
誕生日飲み会の様子などはまた別の機会にご紹介させていただければと思います。
今回は先日弊社で行われた内定式の様子についてお話させていただきます。
坂井建設の採用試験は、私服で行うことが多いので、この日内定者の皆さんがスーツでなんだか新鮮でした。
スーツ姿ということもあってか、皆さん少し緊張されているようでした。
このあと、少し特別な内定証書をお渡しし、内定者の皆さんからお言葉をいただきました。
(内定証書をお渡ししている様子)
社員全員参加は叶わなかった内定式ですが、社員全員が内定者皆さんの入社を心待ちにしています。
(内定者と内定式参加の社員)
式のあとは代表の臼井から研修を行い、内定者の皆さんに坂井建設のことや社会人として大切なことをお伝えさせていただきました。
また夜は、懇親会を開催し皆さんの希望する部署や今後の展望を聞いたり、会社でゲーム大会をしましょう!というやってみたい内容をお話したりと、とても盛り上がった懇親会となりました。
早く内定者の皆さんと一緒にお仕事したり、イベントを楽しんだりしたいですが、残り少ない学生時代を存分に楽しんで欲しいです。
卒業旅行など友人と思いっきり弾ける時間は一生の思い出になるので、卒業にむけての課題も大変だと思いますが、そんな時間もたくさん過ごして欲しいなとも思います。
最後まで読んできただき、ありがとうございました。