Loading...

Sakai RecruitSAKAI株式会社 採用情報

MENU

ブログBlog

保育のやりがいって?保育士のリアルな日常

2025.06.06

SAKAIみらいほいくえん保育士・小齊平が、子どもたちとの心温まる日々や保育のやりがいを綴ります。笑顔に支えられる保育の現場をご紹介。

子どもたちと一緒に、少しずつ成長中。

2025.06.03

SAKAI株式会社の働き方を紹介したいと思います。生活のスタイルに合わせた様々な働き方がありますので、新卒の方だけではなく、中途採用の方もぜひ参考にされてください。

SAKAIに入社して成長したこと

2025.01.26

SAKAIみらいほいくえんで働く中で感じることや、成長したことなど紹介したいと思います。新卒の方だけではなく、中途採用の方もぜひ参考にされてください。

頑張った。と頑張った!の違い

2023.11.24

お久しぶりです!SAKAI株式会社で保育士をしている上田理恵です。久々にブログを書きました。

やってみたいができる場

2023.07.28

このブログでは新入社員上田が初めて行った計画についてお話しています。

SAKAIのロゴについて

2023.07.24

このブログではSAKAIのロゴに秘められた思いについてお話しています。

行事で感じた子どもたちの成長

2023.07.23

このブログでは新入社員上田が保育士として感じた子どもたちの成長についてお話しています。

私が大切にしていること

2023.07.09

SAKAI株式会社の働き方をいくつか紹介したいと思います。生活のスタイルに合わせた様々な働き方がありますので、新卒の方だけではなく、中途採用の方もぜひ参考にされてください。

入社して3ヶ月が経ちました

2023.07.08

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。

大分の工務店SAKAI株式会社2023年度新入社員の上田理恵です。

 

雨が降る日々が続いていますね。私は中々洗濯物が外に干せず、悲しんでおります。皆さまの所は大丈夫でしょうか。

先日私は、半年ぶりに髪を染めました!SAKAIでは9トーンまで染めても大丈夫なので、今回はオリーブ色の8トーンで染めました。

初めて寒色系の色を選んだので、どんな感じになるにかな?と思いましたが、そんなに色がはっきり出なかったので、次回はもう少し明るい感じに染めようと思います。

 

(光の下限でうっすらオリーブが分かる感じかなと思います。)

 

さて今回は、入社して3ヶ月経った私の現状についてお話したいと思います。

 

あっという間の3ヶ月

今、思い返してみると、3ヶ月があっという間に感じます。入社した頃は情報量の多さに、毎日が慌ただしく、とにかく一日を安全にやり過ごすことしか考えられず、正直、保育なんて考えてられませんでした。小学校から目指していた保育士になれたけれど、実際の保育の現場はそう甘くはなく、本当に自分に保育士という仕事が向いているのか、自分に問いただしている日々でした。

 

「こうなりたい」と思うこと

もう、保育士は向いていないかもと考える日もありましたが、この悩みを聞いてくれる上司の存在があったから今の私があります。

相談後の私の変化はとても大きく、毎日がキラキラして見えるようになりました。もちろん、落ち込むこともあります。ですが、SAKAIに入って落ち込んだ自分を立ち直らせてくれる仲間や頑張ろうと思える活力があるから、一日一日を悔いなくやり遂げようと思うのです。

綺麗事並べているようにも見えますが、私はそれでもいいと思っています。綺麗事でも、「こうなりたい」自分があると、その言葉がいつか現実になります。だからこそ綺麗事でも、夢や理想を追いかけたいと思います。

 

子どもたちの笑顔

毎日子どもたちと生活をしていると、うまく保育が行かず挫けそうになることもあります。ですが、どんなに私の気分が上がらなくても子どもたちは「先生」と、とびっきりの笑顔を見せてくれます。その笑顔に答えたいから今日も頑張ろうと思えるのです。

 

(子どもたちに締め出されたときの様子です。悪いことをする時だけみんな協力的になります(笑))

 

今回のブログはここまでとなります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

***新卒入社対象 インターンシップ・選考へのエントリーはこちらから***

自分らしさを発揮できるインターンシップ&選考受付中です!

皆さまとお会いできることを楽しみにしています。

変わった私の心情

2023.06.16

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。

大分の工務店SAKAI株式会社2023年度新入社員の上田理恵です。

 

先日少し遅めですが、母の日のプレゼントで母とアミュプラザおおいたの牛タン【利久】と言うお店に、行きました。母はどれにしようかすごく悩んでいましたが、美味しく食べてくれ、すごく喜んでくれたので私もとても嬉しかったです。

 

(お肉を食べると幸せな気持ちになりますよね(笑))

 

さて、今回は私が入社して2ヶ月で気持ちが大きく変化したので、その時のお話をしたいと思います。

 

自分のことばかり

SAKAIみらいほいくえんに配属となった1ヶ月目の私は、迫ってくる提出物の締め切りや、朝が早いこと、社会人の実感がないことから毎日が不安でいっぱいでした。本当にここに入社してよかったのか、同級生の話を聞くと他にもいいところがあったのではないか、色々なことを考えていました。正直に言うと、働きながら他の保育園を探していた時期もあります。このように自分のことばかり考えていました。

 

面談後の自分

SAKAIでは月に一回上司と面談する機会があるのですが、私は辞める覚悟で思っていることを全て上司に話しました。(その時のブログがこちらです)話しても何も変わらないと思いながら話していたのですが、私の勘違いでした。これは私の性格的なことかもしれませんが、話をするとスッと気持ちが楽になり、物事を前向きに捉えられるようになりました。上司に相談したことがきっかけで変わることができました。

SAKAIには表情を見て声をかけてくれる先輩や上司がたくさんいます。「表情が変わったね」と気付いて言ってくれる方もいます。そんなSAKAIという場所があるから今の私があります。今までの私は自分のことしか考えていませんでしたが、今では真剣に子ども達と向き合うことができるようになりました。以前まで他の保育園の名前でいっぱいだった検索ワードが、今では制作方法や新しい遊びといった、子ども達を楽しませるためのワードでいっぱいになりました。

 

(相談に乗ってもらった上司です。笑顔が素敵でいつも場を和ませてくれます。)

 

きっかけ

人はきっかけがあれば変われます。でもそのきっかけは自分で掴んでいくものです。もしかしたら、すでに目の前にあるかもしれません。みなさんもその一つ一つのきっかけを逃さないよう色々なことにチャレンジしてみてくださいね!

今回のブログはここまでとなります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

***新卒入社対象 インターンシップ・選考へのエントリーはこちらから***

自分らしさを発揮できるインターンシップ&選考受付中です!

皆さまとお会いできることを楽しみにしています。

CALENDAR

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
三角1|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角2|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角3|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角4|大分市の工務店 SAKAI採用情報

Fresh!Flash!Splash!

SAKAIは新鮮で、眩しくて、勢いのある新戦力を探しています!ぜひ私たちと一緒に楽しく働きませんか?お気軽にご応募ください。

Entry Now
Scroll