Loading...

Sakai RecruitSAKAI株式会社 採用情報

MENU

ブログBlog

学生生活の集大成

2022.01.31

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。

大分の工務店SAKAI株式会社2022年度新卒内定者の小谷風花です。

 

この時期は、段々とお店にチョコレートが並ぶようになり『誘惑に負けないぞ!』と素通りしようとするのですが、気が付いたら片手にチョコが入った紙袋を持っているという謎の現象が起きてしまします(笑)

 

さて今回は、私の通っている学校の行事である『卒業制作』で学んだ事をお話しようと思います。

 

「リーダーとして・・・」

 

今回、私はチームのリーダーを任されました。卒業制作をつくるにあたって、まずスケジュールを立て行動します。ですが、これが中々思い通りにはいきません。作業を遅らせないようにするため、リーダーとして早い段階での意思決定や見切りのつけ方などを意識し行動しました。この『意思決定』の大切さは、SAKAIの『MG研修』で学んだことです。

MG研修に関してはコチラ!

 

また、リーダーとしてチーム内の雰囲気を一番大切にしました。一人一人に言葉のチョイスや伝え方を変え、受け取る側の気持ちを考えるようにしました。これもSAKAIの研修の一つ『EG研修』で学んだことの中からヒントを得て実践しました。

EG研修に関してはコチラ!

 

内定者として様々な研修に参加させていただき、自分自身の『考え方』や『物の見方』などが変わり、改めてSAKAIは沢山の『学び』や『経験』を与えてくれる会社だなと感じました。

 

SAKAI株式会社 2022年内定者小谷 プレゼン練習の際の写真

(プレゼン練習の際の写真です。)

 

「言葉にして伝える大切さ」

 

リーダーという立場になった際に、自分なりの目標を1つ決めていました。

それは、メンバーに『自信』を持ってもらうことです。元々、【自ら考え、発言し、行動する】ということを苦手とするメンバーが多く、チームの課題でもありました。私なりに対策を練った結果、「考えを持っていても、自信がないから発言できないし、行動に移せないのかも」と思いました。なのでまず、チームの雰囲気作りを行うと共に、毎日必ず『メンバーへの感謝の気持ち』や作業に関係なくても『素敵だ!凄い!』と思ったことは言葉にして伝えるようにしました。

 

そうしていくうちに、「○○やってみていい?」や「ここはこうしたい」など考えを伝えてくれるようになり、次第とチーム全体がお互いの良いところを見つけては言葉にして伝えるようになりました。やっぱり褒められたら嬉しいですし、「よし!もっと頑張ろう」と不思議と思えてきます。

 

最終的に【自信を持たせる】ということが達成できたかと言われれば、まだまだかもしれません。ですが確実にメンバー全員成長し、得るものがある卒業制作でした。私はリーダーとして、それを一番近くで感じられたことに喜びとやりがいを感じました。

 

この経験を糧にし、SAKAIでもっと成長していきます!

最後までご覧いただきありがとうございました。

カテゴリー :

SAKAIの「人」をお客様からお客様へ

2022.01.29

皆様こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 ブランド推進部 広報チームの山石 愛里彩です。

 

先日は久しぶりに3連休のお休みを頂きました。3日間普段会えない友人と出かけたり、自分の部屋の掃除を隅々までしたりとすごく充実した休日となりました。

 

10年以上の付き合いになる友人と出かけた際にはスターバックスコーヒーの新作をそれぞれ購入し、両方の味を味わうことが出来たので嬉しかったです!私のオススメは「ダブル生チョコレートモカ」です!ぜひ皆さんもちょっとした息抜きに飲んでみて下さい!

SAKAIの「人」

1月22日(土)、23日(日)にOBS大分放送主催のOBS住宅博を開催しました。私も2日間イベントに参加させて頂いたのですが、ご来場されるお客様お一人お一人に寄り添えるスタッフばかりだということです。自分の会社を褒めているようでなんだか恥ずかしいのですが、そのくらいSAKAIに居る社員は全員胸を張って自慢できる「人」が集まっています。

 

OBS住宅博SAKAI選出メンバー

 

今回のOBS住宅博はコロナウイルスが心配されたこともあり、メンバーを選出して開催をしました。実はこの選抜に選ばれなかった入社1年目の社員がいました。当初はOBS住宅博に参加する予定ではなかったのですが、彼女自身が社長へ直談判をして参加することが決まり、その話を聞いた時すごく私自身も刺激を受けましたし、後輩社員がそういった行動が出来ていることで今後の「SAKAI」という組織がどんな組織に変化していくのか期待が膨らみました。

お客様からお客様へ

私はSAKAIの良さが今はまだお客様にはよく伝わっていないのではないかなと感じる瞬間がたくさんあります。数年後にはSAKAIと関わって頂いたお客様が誰かに自慢したくなるような会社を目指して私達もそれまでたくさんのSAKAIの良さを発信し、未来で掲げているお客様からお客様へ、SAKAIの良さが自然と伝わっていく仕組みを実現させます。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。ブログ以外にもSNSなど随時更新中です。

ぜひ、ご覧ください。

 

**インスタグラム**

インスタグラムは【ski_oita】でぜひ検索してみてください。フォローもお待ちしております。

SAKAIのインスタグラム

 

**Facebook**

FacebookではSAKAIの社内外での日常風景やお知らせを投稿しております。

SAKAIのFacebook絵ページ

 

**You Tube**

You TubeではSAKAIのさまざまなイベントなどを動画で告知しております。

SAKAIのYouTube

 

私が大学生活で学んだこと

2022.01.28

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。

大分の工務店SAKAI株式会社2022年度内定者の林田奈子です。

 

2022年が始まりあっという間に1か月が終わろうとしていますが、皆さまどうお過ごしでしょうか?

私は年末にやっと運転免許を取り、ひたすら運転して慣れる練習中です。駐車場に停めるのが難しくて、いつも母にアドバイスをもらいながら頑張っています。

 

SAKAI株式会社2022年度内定者林田 初めてのドライブに行った時の写真(大分の景色)

(初めてのドライブに行った時の写真です。)

 

さて今回は私が大学生活で学んだことについてご紹介させていただきます。

 

学びのきっかけ

 

私は中学生の時に訪れた新築の完成見学会をきっかけに、建築デザイン学科に入学しました。普通科の高校を卒業して工業大学に進学したので、何一つ知識のない中で始まった大学生活だったのですが、正直に言うと「とてもきつかったな」という思い出があります。

 

大学1年生から3年生にかけて設計の実習があり、2年半で8つの建物を設計しました。作品が完成すると皆の作品を評価し合うのですが、自分には考えもつかなかったアイデアや視点がたくさん目の前に並べられていて、「すごい」と圧倒されると同時にとても悔しかったです。私はもともと負けず嫌いな性格なので、頑張ろうというスイッチが入った瞬間でもありました。

 

SAKAI株式会社2022年度内定者林田 学生時代の設計図面

(小学校を設計した際の図面の写真です。)

 

素直になること

それから私は、今までは自分だけの考えで作ることが大切だと考えていたのを、色んな人に意見やアドバイスを聞いて取り入れるということを始めました。改善していく中で自分の譲れないポイントは貫きつつも、アドバイスや意見の中には自分では気が付かなかったこともたくさんあり、素直に受け止めて作品に活かすことでより良い設計ができるようになったのではないかなと思います。実習は大変でしたが、友達と一緒に製図室に泊まって徹夜したのも今となっては楽しかったなと思えるようになりましたし、支えてくれた周りの方々にはとても感謝しています。

 

このような出来事から私は「素直になること」を大切にしています。

わからないことや困っていることを人に聞くことは恥ずかしいことではありません。自分で気が付かなかったことを知るということは、チャンスでもあります。それは成長するチャンスかもしれないし、新しい世界に挑戦するチャンスかもしれません。

 

就職活動においても同じだと思います。決して1人ではないよということをお伝えしたいです。これから本格的に就職に向けてスタートしていくと思いますが、無理はせず後悔しないように頑張ってほしいです。応援しています!

(私と同じ2022年度内定者の就職活動についてのブログはこちらから)

 

今回のブログはここまでにしたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

カテゴリー :

SAKAIで働くやりがい

2022.01.27

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。

大分の工務店 SAKAI株式会社2022年度新卒内定者の上村香里菜です。

 

年が明けてあっという間に1か月が経とうとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は、内定者でありSAKAIみらいほいくえんでパートで働いています。昨年10月までは半日出勤だったのですが、11月より1日出勤になり、やっと体が慣れてきました。

 

SAKAI株式会社2022年度内定者 人生初めてのスノーボード

 

休日に友人と人生初めてのスノーボードに行った際の写真です。さらさらな雪を見たのが初めてだったので全員大興奮でした。さて、今回は保育者のやりがいについてお話しできたらと思います。

 

叱ることが苦手

私は子どもを叱ることがとても苦手です。嫌われるのではないか、泣くとかわいそうだからと考えてしまいうまく𠮟ることができませんでした。しかし、そのまま叱らずにいると子どものためにならないと気づきました。そして、愛のある叱りは嫌われるどころか、逆に信頼関係を築くために必要不可欠だと感じています。

 

例えば片付けが苦手な子どもに対し、声かけをしていた時にその子から叩かれてしまいました。以前の私なら「痛いよ」という程度でスルーしていたのですが、私が伝えないことで「叩くことは悪いことではない」と、他の子どもにするようになるかもしれないと思い、心を鬼にして叱りました。

 

「やってはいけないこと」、「謝ること」を伝えました。しかし、その子は謝ることができずしばらくそっとしておくことにしました。少しづつ私に近づいてくるのを見て見ぬふり、すると「せんせいごめんなさい」と謝ってくれました。私は涙を堪えながら「言えたね!」と褒めるととても誇らしそうにしている子どもの顔がとても印象に残っています。数十分の間で、この子はたくさん考え勇気を出して謝ることができたのです。大きな成長を目の当たりにしました。

 

私のやりがいは「子どもの成長を感じること」。

 

SAKAIみらいほいくえん お散歩中に近所の神社で初詣

(お散歩で近くの神社に初詣に行った時の写真です。2礼2拍手1礼をしっかりすることができました。)

 

なぜ保育者になりたかったか

ブログを書いている中で、私がなぜ保育者という道を選んだのかを思い出しました。保育者は保護者の次に子どもに近い存在、そして成長を近くで見守れる存在、子どもの成長は一瞬です。その貴重な時間を一緒に過ごせることはとても素敵ですよね。保育者という仕事は大変なこともたくさんありますが、やりがいを感じることで毎日楽しく働けています。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

SAKAIだからこそできること

2022.01.24

皆さまこんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。

大分の工務店 SAKAI株式会社 ブランド推進部 広報チームの里見 陽茄です。

 

先日の大分・宮崎での地震で皆さま被害やお怪我などなかったでしょうか。

私が勤務をしているSAKAIみらいほいくえんでも大きな被害はなく園児さん達も元気に登園をしており、ほっとしています。まだ余震も続いておりますので皆さま十分お気をつけください。

 

少し前ですが、私は子どもを連れて約3年ぶりの黒川温泉に旅行をしてきました。新型コロナウイルスもまだまだ収束せず心配もありますが、旅館も完全個室で食事なども配慮して頂き徹底した感染症対策の中安心して旅行を楽しむことが出来ました。子どもも始めての旅館や温泉にとても楽しんでくれました。

 

お団子をほおばる子ども

(お団子の一番美味しい餡この部分のみを食べられてしまいました・・・)

 

「SAKAIみらいほいくえんお誕生日会」

さて私が働く場である保育園では先日1月生まれのお友達のお誕生日会を開催しました!

 

SAKAIみらいほいくえん 1月生まれのお友達のお誕生日会

(3人とも2歳になりました!!)

 

SAKAIみらいほいくえんならではですが、誕生日のお友達の好きな物を保護者さんへ事前にお伺いしてそれを参考にしたメニューを調理員さんが考えてくれます。お誕生日会当日は3人の大好きな食べ物が詰まったスペシャルメニューになりました。

 

SAKAIみらいほいくえん お誕生日会当日はスペシャルメニュー

 

みんな渋い食べ物が好きだった為、調理員さんも苦戦をしていましたが、とっても美味しそうな誕生日プレートにみんなパクパク食べてくれていました。

 

なんと、おやつの時間には毎回手作りのケーキ!大喜びの子ども達でした。

 

SAKAIみらいほいくえん お誕生日のおやつは手作りのケーキ

 

私達も幸せを分けてもらいとっても素敵な誕生日会になりました。

「SAKAIみらいほいくえんだから」

私も自分の子どもをSAKAIみらいほいくえんに預けていて感じるのですが、一人ひとりの個性を大事にして他では経験できないことも経験をさせてもらっているなと感じます。給食もその中のひとつでその子に合わせて調理員さんが工夫をして準備をしてくれているのでみんな食べることが大好きです。

 

これからも、ここに子どもを預けたい!ここに預けて良かった!と保護者さんに思って頂ける保育園を目指してSAKAIみらいほいくえんだから出来ることに日々挑戦し続ける保育園であり続けます。是非、見学などお気軽にお問い合わせください!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。ブログ以外にもSNSなど随時更新中です。

ぜひ、ご覧ください。

 

**インスタグラム**

インスタグラムは【ski_oita】でぜひ検索してみてください。フォローもお待ちしております。

**Facebook**

FacebookではSAKAIの社内外での日常風景やお知らせを投稿しております。

 

**You Tube**

You TubeではSAKAIのさまざまなイベントなどを動画で告知しております。

 

 

 

私が学生時代に頑張ったこと

2022.01.22

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。
大分の工務店SAKAI株式会社2022年度内定者の黒木由紀子です。

 

もう1月が終わろうとしています。最近時間が流れるのがとても速く感じます。私事ではありますが、12月末に卒業論文を書き終え、無事卒業することができそうです。また、今年のお正月は愛媛県で過ごしました。友人と元旦からしまなみ海道をサイクリングし、道後温泉で疲れをとるという幸せな2022年のスタートでした。

 

SAKAI2022年度内定者 黒木 しまなみ海道をサイクリング

 

さてさて、近況はこのあたりで、、、今回のブログは「学生時代に頑張ったこと」をテーマにお話ししたいと思います。

 

面接で必ず聞かれる質問

昨年の今頃、就職活動に対して不安が大きくありました。「学生時代に頑張ったことは何ですか?」この質問は、就職活動において必ずと言っていいほどされますよね。私と同じく、不安を抱いている方や今後就職活動するという方向けに私の学生時代に頑張ったことをご紹介したいと思います。

 

最初に、みなさんの学生時代に頑張ったことは何ですか?ゼミ、研究室、サークル、アルバイト様々あると思いますが、頑張ってきたことなのだからぜひ胸を張って面接官にお伝えください。やってきたことは何一つ無駄じゃないので、モチベーショングラフや自分史を使いながら、面接の際に自分の伝えたいことを悔いなく伝えてほしいなと思います。

 

私のガクチカ「学生時代に頑張ったこと」

私は、目の前の1点を掴むために約8000時間ラケットを振り続けてきました。というのも、小学校5年生の時からソフトテニスを始め、今年で12年目になります。最大目標であったリーグ昇格のために小さな目標を1か月、1日単位で立て、自分の現状や課題を改善し、テニスノートに記すことで自己の成長に努めました。

 

技術が向上した一方で、それでも試合に勝てない日々が続き、レギュラー交代の打診をされた際には退部まで考えました。私の不調は、試合に負けたくないという気持ちと他人と自分を比べて劣等感を抱いていたことにありました。そもそもリーグ昇格という目標を達成したいのは他ではない自分自身であったことに気づくと、残ったのはやるしかないという気持ちです。これまでの12年間の継続と、テニスノートのおかげで、私はこの挫折を乗り越えることができ、目標のリーグ昇格を達成し、4部から3部へ昇格しました。私は、この経験から継続の大切さとどんな事柄にも当事者意識を持つことの重要性について学びました。

 

SAKAI2022年度内定者 黒木「学生時代に頑張ったこと」ソフトテニス

(部のInstagramがございます。現役時は私も更新を行っていました。よろしければご覧ください)

 

最後にはなりましたが、私はSAKAIでソフトテニスを通じて得た学びを生かし、どんな困難な課題に対しても1歩ずつ解決のため努力してまいります。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

カテゴリー :

2022年初の学びスタート!

2022.01.18

皆様こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 ブランド推進部 広報チームの山石 愛里彩です。

 

1月10日は成人式でしたね!大分では1月9日に成人式が行われたということで、高校を卒業して入社し成人を迎えた2人が振袖姿を会社に見せに来てくれました。私も昨年コロナ渦の中ではありましたが、振袖姿を見せに来たこと思い出しました。あれからもう1年経つのだなと何だかこうして毎年時が過ぎていくのだと実感しました…。

 

2022年SAKAIの成人式を迎えた社員二人と代表

 

1月は行く・2月は逃げる・3月は去るという言葉通りあっという間に1月も中旬になりましたね。今回は「2022年の学びスタート」というテーマで書いていこうと思います。

 

2022年初の学び

以前のブログでもSAKAIではどのような状況になろうと学びを止めないとお話したことがあります。SAKAIが大切にしていること ←気になる方はぜひご覧下さい!

 

2022年私が学ばせて頂いた最初の研修として、1月14.15日で開催されたMG研修があります。今回で7回目の参加となりますが、何度学ばせて頂いても分からないことがたくさんあります。今回実は自分の抱えている業務の進み具合に不安を感じていたので、参加するかしないかすごく悩みました。それでも今回研修に参加しようと思った1つの理由としてMG研修にはたくさんの「意思決定」があることです。

 

今回私がなぜ「意思決定」に注目して研修を受けるのか。それは単純に自分自身のスピードを上げたいと思ったからです。今回研修を受けるか悩んだ理由として「自分の抱えている業務の進み具合に不安を感じて」と書きました。この理由がまさに今回研修を受けようと決心がついた出来事です。

 

MG研修で100期を迎えたスタッフ

(先日のMG研修で100期を迎えたスタッフの様子です)

 

意思決定のスピードが与える影響

今ここに居る私は日々の意思決定の連続で存在しています。その意思決定が早ければ早いほど、失敗も成功も早くなります。そして改善することも早くなります。ですが私は報連相したいなと感じていても、その相手の状況を見て今は伝える時ではないかもしれない、後から伝えた方が良いかもしれないと悩んで考える時間が長くあります。伝えることが遅くなればなるほど次の人の業務も遅くなり、もしその業務がお客様へ渡す資料の作成だった場合、お客様にご迷惑をかけてしまうことになります。この意思決定の遅さが業務に影響を与えてしまう原因だと感じています。

 

研修を学んで

悩んでいても先に進まないことが多いので、決めたらすぐ行動!これが1番だと思います。MG研修は自分で会社を経営していくゲームです。誰も自分のスピードを待ってはくれません。ですが、その経験が現段階の自分を知れる学びだと思いますし、意思決定のスピードを鍛えられるのもMG研修の良さだと思っています。今回MG研修を受けて改めて現時点の自身のスピードを知れましたし、逆に良かった点として自身の「丁寧さ」を感じました。改善点を見つけられたからこそ自分が出来ることが見えてきました。私のまだ出来ていない「即行動!」意識して行動を変えます。また改めてこんな研修を受けられる環境にあること、とても感謝しています。学びが決して無駄にならないように、ただ研修を受けただけにならないように感謝の恩を返しながらまた一生懸命取り組んでいきます。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。ブログ以外にもSNSなど随時更新中です。

ぜひ、ご覧ください。

 

**インスタグラム**

インスタグラムは【ski_oita】でぜひ検索してみてください。フォローもお待ちしております。

 

**Facebook**

FacebookではSAKAIの社内外での日常風景やお知らせを投稿しております。

 

**You Tube**

You TubeではSAKAIのさまざまなイベントなどを動画で告知しております。

カテゴリー :

採用面接でよくでる質問

2022.01.17

皆さま、こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 ブランド推進部 広報チームの大久保 美和です。

 

先日、旦那さんのお母さんの誕生日お祝いにお花をプレゼントしました。ふと、『人にお花をプレゼントする』ってもらう側はもちろん嬉しいかもしれないけれど、渡す側も嬉しいよな、と思い今度からは何かプレゼントする際はその人をイメージしたお花をセットでプレゼントしようかなと考え中です!

 

お義母さんにお花をプレゼント イロハナ1687さんのお花

(イロハナ1687さんのお花です)

 

来月2月のマイナビ合同企業説明会ももうすぐ!ですし、3月から本格的に採用試験が開始します。今から会社探しをされる方は「業種・業態」、「仕事の内容」「お給料や待遇」などなど様々な観点から自分にマッチングする企業探しをされているかと思います。

 

正直なことを言うと完璧な企業ってないのでは?というのが本音です。人というのは欲ばりで、自分が希望とする業種や業態に就いたとしても「壁」にぶつかり、「辞めようかな」と思ったり、他の会社のお給料や待遇面だけをみて「いいな〜」と思ったり。自分が置かれた立場を悲観して見てしまいがちです。だからこそ、どこの観点から見るのか?というのは本当に大切になってきます。

 

今回は面談の際に学生さんからいただく質問について書いてみようと思います。

学生さんときちんとお話しができたり想いをお伝えいただけるのは面談時だったりします。その際にこちらから質問もしますし学生さんからもたくさんのご質問をいただきます。

 

「仕事のやりがいを感じる時はいつですか?」

この質問、たくさんいただきます。私は今年の4月で入社12年目になります。2011年の4月に高卒で入社し、あっという間に時間が経ってしまいました。年数を経て思うことは「やりがい」を感じるステージは毎回変わる、ということです。基本スタンスとしてお客様や仲間、関わる方から「感謝」をいただくということに加えて私自身の「今」のやりがいは「仲間の成長」を感じられた時でしょうか。

 

SAKAIブランド推進部広報チーム 2022年1月

(私が所属する広報の仲間たちです)

 

「人」の成長を喜べるようになったのも年数が経っているからかも?しれません。SAKAIは10代・20代を占める割合が非常に高い会社です。経験年数が浅くてもリーダーとして引っ張っていってもらうこともありますし、人の前に立つ場面もあります。年齢や経験関係なく一つひとつの業務に責任を持って実行していただくことで成長するスタッフが多いのも確かです。

 

私は入社してからかなりひねくれていたので・・・成長スピードはすこぶる遅かったのですが、だからこそ分かることもあるのでは?とプラスに考えています。私が経験してきたこともふまえて足踏みしている仲間がいれば一緒に手を引っ張って歩こう!と背中を押すことができればそれもそれで良いかな、と思ってます。

 

どこか迷っている仲間も自分で変わろうと動き出している姿や成長している姿を見れることが私にとっては嬉しい瞬間です。ブログをご覧の皆さんも「やりがい」を感じられるコトは意外と身近にあるかもしれません。探してみてくださいね。

カテゴリー :

SAKAIの「人」

2022.01.11

皆さま、こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 ブランド推進部 広報チームの大久保 美和です。

 

2022年初めてのブログ投稿です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。2021年、年の瀬の忙しなさから冬期休暇に入りゆっくりとリフレッシュができました。2022年、年明けは毎年恒例の集合写真撮影を行いました。

 

SAKAI株式会社 2022年集合写真

 

SAKAIは毎年集合写真撮影が恒例です。毎年撮影をしていると新たなメンバーも増えますし、自分自身も1年を振り返る機会にもなります。2022年もSAKAIをよろしくお願いいたします。

 

2022年4月入社メンバーのための入社式、準備中

さて、2022年にもなり入社式の準備を開始しています。SAKAIの入社式は「門出」をテーマとしたあたたかい式です。今年はどのような雰囲気で、どのような催しを実行するのか?作戦会議中です。いよいよ2022年の4月に入社するメンバーは残り3ヶ月の学生生活ですね。社会人と学生は思った以上に振り幅が大きいです。学生時代の時にアルバイトをしているメンバーもいるかと思いますが、それ以上に「責任」も、そして「やりがい」も大きく増えます。SAKAIは他の会社様のように「同じことを繰り返しずーっと行い続ける」ということは全くありません。毎日が違って、一人ひとりの行動が試される場です。

 

だからこそ、若手であっても成長できる場があるのですが時に厳しい場でもあります。だからこそ、成長できる、ということが理解していればなんてことないです。壁にぶつかった時は一人ではなくメンバーで乗り越える。だから仲間がいる。SAKAIはそういう場であり、仲間があふれています。

 

SAKAI株式会社 「人」五十川

 

SAKAI株式会社 「人」片山

 

来月はマイナビの業界研究フェアに行ってきます!今年も1度きりの出展です。新たな出会いが多くあることを愉しみにしております。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。ブログ以外にもSNSなど随時更新中です。

ぜひ、ご覧ください。

 

**インスタグラム**

インスタグラムは【ski_oita】でぜひ検索してみてください。フォローもお待ちしております。

 

**Facebook**

FacebookではSAKAIの社内外での日常風景やお知らせを投稿しております。

 

**You Tube**

You TubeではSAKAIのさまざまなイベントなどを動画で告知しております。

 

カテゴリー :

2021年の振り返りと2022年の抱負

2022.01.09

皆様こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 ブランド推進部 広報チームの山石 愛里彩です。

 

2022年が明け、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は年末年始、高校を卒業して以来やっと帰省することができた友人と高校時代ずっと一緒にいたメンバーのみんなで食事に行ったり、少し遠出をしたりと珍しく高校時代を思い出すかのようにはしゃいだ冬季休暇でした。なかなか会えないからこそ嬉しさが倍になって感じられ、改めて友だちの存在は大切だなと実感しました。

 

また冬季休暇明けの出勤日、社員で初詣に行って参りました。創業者も一緒に行くのは2年ぶりだったので嬉しかったです。今年1年がまた素敵な1年になりますようにとお願いしました。

 

2021年の振り返りと2022年の抱負

さて、今回は私自身の振り返りと2022年の抱負についてお伝えしてみようと思います。2021年、私にとって変化の1年だったと思います。SAKAI株式会社ではたくさんの取り組みがあり、たくさんの部署があります。私は3部署経験しました。まず2021年の半年ほどはそれまでもいた「リフォーム事業部」のサポートとして数字管理を行ったりご来店されたお客様対応を行ったりしておりました。そして夏頃になると「管理チーム」と呼ばれる会社全体の数字管理を行う部署に配属になり、入社して初めて本社勤務を経験しました。

 

私が思う「やりがい」とは何だろう

この間にそれまで経験してきたことで私が思う「やりがい」とは何だろうと何度も考える時間が多くありました。もちろん自身の取り組みにおいて怠っていたわけではありませんでしたが、自分の中でいまいち自信を持てることがありませんでした。すごく悩んだ結果、代表に相談したところ私が子どもが好きだということもあり「SAKAIみらいほいくえん」に配属となりました。

 

配属されたのが11月からですので、現在まででまだ2ヶ月と少ししか時間が経過しておりません。ですが、今まで過ごしてきた時間とは全く違う!と言うと失礼になりますが、少しでも楽しい!これが「やりがい」なのかな?と思えたのはほいくえんに配属されてからでした。正直、私自身も何がやりがいになっているのか分かりません。ですが1つだけ分かったことは刺激がある日々が楽しいと思えたということです。

 

SAKAIみらいほいくえんの園児さんたち

 

それを踏まえて2022年、私は自分の「やりたいこと」を追求し、2021年の刺激の少なかった毎日よりたくさんの喜怒哀楽が詰まった楽しい2022年にします。こう思えたのもあの時、代表のもとに相談に行けていなかったらもしかしたら気づけなかったかもしれません。ですのでこのご縁を大切にしつつ、自分の選んだ道に進んでいけるようまた1年たくさんのことに挑戦して頑張っていきます!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。ブログ以外にもSNSなど随時更新中です。ぜひ、ご覧ください。

 

**インスタグラム**

インスタグラムは【ski_oita】でぜひ検索してみてください。フォローもお待ちしております。

 

SAKAI インスタグラム

 

**Facebook**

FacebookではSAKAIの社内外での日常風景やお知らせを投稿しております。

 

SAKAI フェイスブック

 

**You Tube**

You TubeではSAKAIのさまざまなイベントなどを動画で告知しております。

 

SAKAIYoutube SAKAいーじゃんTV

CALENDAR

2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
三角1|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角2|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角3|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角4|大分市の工務店 SAKAI採用情報

Fresh!Flash!Splash!

SAKAIは新鮮で、眩しくて、勢いのある新戦力を探しています!ぜひ私たちと一緒に楽しく働きませんか?お気軽にご応募ください。

Entry Now
Scroll