坂井建設の1年の計画 – 経営計画発表会 –
2019.08.29
皆さん、こんにちは。坂井建設 採用チームの大谷です。
今回は、先日開催した弊社の経営計画発表会についてお伝えさせていただきます。
この経営計画発表会は、坂井建設の1年の始まりである、8月に毎年開催します。
社長のこれからの1年の思いや計画、そして長期構想が伝えられる大切な会です。
今年は新代表の臼井さんの言葉が聞けるということで、皆とても楽しみにしていました。
会社への想いを語る臼井さんです。
ここで深くは語りませんが、「口約束は絶対」という創業者 坂井明会長から引き継いだ言葉から始まり、坂井建設の5年先を見据えた福岡出店やアジア展開のお話を聞くことができました。
詳しいお話は、就職説明会で聞いていただければ嬉しいです。
ブログでも少しずつ坂井建設の展開をお伝えできればと思います。
経営計画発表会では、もう一つ大切な催しを準備しています。
それは、1年間頑張ってきた社員の表彰です!
社長賞、優秀社員賞、新人賞、MVP賞が準備されています。
今年の社長賞は、なんと、、、、、
採用チームの大久保美和さんでした!!!!
表彰状には、臼井さんから大久保さんへ宛てた言葉が書いてあるのですが、会社の様々な取り組みなどに積極的に取り組んだ大久保さんに相応しい言葉が書いてあり、いつも隣で大久保さんの活躍されている姿を見ていたので私も涙が出るくらい嬉しかったです…!!!
そして、更にうれしいことに優秀社員賞には、私の同期から2人選ばれました…!!
1人目は、採用チームの一員でもあり、リフォーム営業をしている渡辺梓さん。
2人目は、アフター担当の後藤唯さんです!
2人とも入社したときから励まし合って来た同期でもあるため、とても嬉しかったです…!
入社2年目までの新卒社員から選ばれる新人賞は、入社2年目の五十川慎之介さんでした!
営業部として着実に成績を残している五十川さんは、とっても素敵な笑顔でいつも頑張っています!
最後に、MVP賞は毎月のMVP賞の投票から一番多く投票されている方が選ばれます。
今回のMVP賞は、CS部部長の佐藤友一さんでした。
佐藤さんは皆から慕われており、下の名前で「友一さん」と呼ばれています。
いつも多くの人の相談を聞いていて、とっても頼りになる方です。
以上が、今年の表彰者です。
表彰式では、1人ひとりへ臼井さんからの頑張りを讃えるメッセージが読まれるのですが、その人の頑張りを知っているからこそ、会社の代表に認められていることがとても嬉しく、当人ではないけれど涙を堪えるのに必死でした…!
本当に素敵な賞だと感じました。
皆さん、本当におめでとうございます!!
坂井建設には、会社全体で目標へ向かっていくための経営計画発表会があります。
会社の風通しが良いよ外部の方から言われることも多い弊社なのですが、それは皆が同じ目標に目指していることも要因なのかもしれません。
姫島トライアスロンに参加! – 挑戦 –
2019.08.27
みなさんこんにちは。坂井建設 採用チームの大谷です。
皆さん夏休みはいかがですか?
もうすぐ学校が始まるという方は、存分に残りの夏を楽しんでください。
中には9月もお休みだという方もいらっしゃいますでしょうか?
その方は、まだまだ続く夏を楽しむ計画をたてて、夏を謳歌してください!!
さて今回は、私の体験してきた『夏』についてご紹介したいと思います。
坂井建設では、数年前から有志を募って、トライアスロンに参加しています。
トライアスロンの舞台となるのは、大分県北東部にある「姫島村」です。
とっても長閑で、海水浴などでゆっくり遊びに行くにもおすすめの島です。
島の人達もとっても優しくて、さらに車海老も美味しい最高の場所です!!!
今回は、その姫島でトライアスロンに挑戦してきたのですが、競技は、水泳400m、バイク17.5km、マラソン4kmとトライアスロンにしては少し易しめの内容になっています。
少し易しめと言いましたが、私にはハードな内容でした・・・
坂井建設からは、8名出場しました。
一緒に、兄弟会社の大分ベスト不動産センチュリー21からも出場し、みんなで鼓舞しあいながら競技参加してきました。
こちらは、1年生トリオ(左:小田さん、中:田中さん、右:後藤さん)
小田さん、田中さんは元陸上部、(小田さんは現役選手)です。
水泳から始まり、自転車、マラソンの順番で競技が進んでいくのですが、私はマラソンの頃にはヘトヘトになっていましたが、この3名は最後までイキイキ走っていただろうなと想像できます。
こちらはゴール間近の臼井社長。すごくイキイキしています。
結果としては、今年初出場の小田さんが坂井建設の中で1位でした。
全体では39位という好成績を叩き出していました。
惜しくも表彰はのがしてしまいましたが、来年はもしかしたら・・・
上の写真は坂井建設からの8名と元代表の坂井さん、コンサルタントの仲世古さん、そして、いつも現場でお世話になっている、佐藤建築板金の佐藤さんを含めた大会直後に撮影したものです。
私は今回初参加だったのですが、楽しみながら参加することができました。
何より、走った後にいただけるカレーは最高の味でした。
坂井建設は、今回のトライアスロンだけではなく、社員研修旅行やその他様々なイベントでたくさんのことに挑戦しています。
人生で中々体験できないことを体験できる、そして他ではできない成長を実感できる、坂井建設はそんな会社です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
内定者歓迎会 – お結び会 –
2019.08.26
いつもリクルートブログをご覧いただきましてありがとうございます。
坂井建設 採用チームの大久保 美和です。
今回は、昨年より始まった内定者歓迎会 ・・・通称「内定者お結び会」の様子をご紹介いたします。内定者お結び会とは、内々定式として内定者同士の顔合わせのようなものですが、坂井建設の一員になることを"結び"にかけて「お結び会」というイベント名がつきました。
場所は、会社で行うのではなく、オアシスタワーホテル様のチャペルをお借りして行います。
とても素敵な空間で、いつも以上にワクワクしながらイベントの日を迎えました。念入りにリハーサルも行い、内定者さんのお出迎えです。今年はインカムを付けて更にパワーアップしています。
今年は7名の内定者の皆さまが参加してくださいました。皆さん初めは緊張の表情でしたが、だんだんと笑みがこぼれ始め、こちらも嬉しい気持ちとなりました。取締役の松永さんからのお言葉は、私自身もグッとくるものがありました。
内定者の皆さまには「むすびの紙」というお一人おひとりに向けたメッセージボードを用意しており、このメッセージボード以外にもあるサプライズプレゼントをお渡ししました。お渡しした際、内定者のお一人は目に涙を浮かべられており、こちらも感慨深い気持ちとなりました。
初めて社会に出る仲間たち。不安な思いではなく、「仕事ってこんなに楽しいんだ」という気持ちになってもらえればと思います。サプライズを準備するのも、簡単なものではないですし、時間も労力もかかるものではありますが、その分 喜びが倍になると実体験で感じています。
1名の方が諸事情でご参加できませんでしたが・・・2020年4月は8名の仲間たちを迎え、よりパワーアップした坂井建設をお楽しみに。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
お客様も社員も笑顔になる日 − お引渡し式
2019.08.19
みなさま、こんにちは。坂井建設 採用チームの上野 咲紀です。
坂井建設は1年で1番と言っても過言ではないほど、とても大切な行事、経営計画発表会を明日に控えております。経営計画発表会のイベント報告はまた後日行います。新代表からの経営計画発表がとても楽しみです。
さて、今回は建設会社ならではの行事、「お引渡し式」について紹介したいと思います。
お引渡し式とは、お客様に完工したお家をお渡しする式です。お客様にとってお家を買うということは「一生に一度の大きな買い物」で、とても勇気のいることです。坂井建設が考えるお引渡し式とは、施工を行ってきた人から、お客様へお家を管理するバトンタッチと考えています。
(上記写真:完工したお家の玄関前にテープカットを準備します。)
お引渡し式はお客様のお家で行う最初の経験であり、一生の思い出となります。その分私たち社員の責任も伴うため、私自身、当日は弾むような楽しみな気持ちと緊張した気持ちでいっぱいでした。しかしその緊張も一瞬でなくなりました。
いざ式が始まるとお客様の笑顔が沢山溢れ、私は今こんなに素敵な瞬間に立ち会えているんだ、と感動しました。社員みんなで心を込めて準備したプレゼントなども喜んでいただき、改めてこの会社で働けていることを誇りに感じました。
(上記写真:棟梁の射場さんと当時 常務取締役だった臼井さんです。)
いつかお客様にとってサラダホームがあってこその、この家での時間だ、と思える日が来ればいいなと思います。お客様、施工してくださった協力会社様のおかげで素敵なひとときとなりました。お客様との出会いに感謝する日々です。
新しいお家でもたくさんの想い出に溢れますように。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今年も大盛況!こども工務店2019
2019.08.10
みなさま、こんにちは。
坂井建設 採用チームの上野咲紀です。
やっとカラッとした夏の空が広がって来ましたね!
私は日焼け対策に努めて来ましたが、先日海に行き楽しかったものの、丸焦げになってしまいました。みなさまも体調に気をつけながら、楽しい夏をお過ごし下さい。
今回は8月5日に開催しました「こども工務店」についてご紹介したいと思います。
普段体験できない大工さんや左官さんの仕事をこどもたちに体験して欲しい!という思いで、坂井建設では毎年夏休みに「こども工務店」を開催しております。
小さい法被がとってもかわいいです。
木材に触れてもらおうと思い考案した、木の椅子づくりや木のカメラづくりを体験出来るコーナーや、弊社の住宅に実際に使用している“漆喰”を使用し、ネームプレートづくりや手形プレートを体験することができるコーナーを設けました。椅子づくりは毎年大人気なんです。
真夏の日光が降り注ぐ暑い中でしたが、2社のメディアの方が取材に来てくださり、沢山のお子さまやご家族が足を運んでいただき今年も大反響でした。皆さま、本当にありがとうございました。
私たち社員もこどもたちと一緒に様々な作品を作り、楽しい時間となりました。来年も楽しみにされていてください。
さて、話は逸れますが、先日 組織発表がありました。
私は6月に広報支援室で研修をし、引き続き7月に仮配属、そして8月から本配属として広報支援室で働くことになりました。坂井建設をより知っていただけるようなブログをアップしていきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
暑気払い – 坂井建設、夏の恒例行事
2019.08.08
みなさま、こんにちは。
坂井建設 採用チームの大久保 美和です。
夏は沢山のイベントがありますが、坂井建設でも多くのイベントが夏に集中しております。先日行われたのが暑気払い、夏の工作教室 こども工務店。そしてお盆明けには経営計画発表会や内定者キックオフもございます。
こども工務店は後日お伝えさせていただきたいと思いますので、本日は暑気払いについてお伝えさせていただきたいと思います。
夏の暑さを吹き飛ばすという意味合いもある「暑気払い」。坂井建設の暑気払いはお世話になっている協力会社さまもお呼びしてBBQで交流をはかっています。なかなか社員全員と会う機会も少ないと思いますので、このような機会があると日頃からのお世話になっている気持ちをお伝えできたり・・・と良いイベントになっているかと思います。
夏の暑さを感じながら、社員皆で美味しいものを食べるというのは、改めて考えると本当に幸せなことです。
創業者の1人である治子さんはお花見や暑気払いなど、手作りのおかずやごはんを持ってきてくださるのですが、これが本当に美味しくてまた幸せです。お肉や焼きそばは今年の新入社員の皆さんと取り仕切ってくださった高岩さんが率先して焼いてくれました。
的屋の娘さんである立川さんは、かき氷を作ってくれました。
イベント班とは別に、撮影班もいつも大忙しです。
皆で外で食べるごはんは一段と美味しく、ゆっくりと話せる時間ができて良かった〜と思える一日となりました。まだまだイベントが続きますので、体調を崩さず、過ごしていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
坂井建設、新たな1年の始まり。- 組織発表
2019.08.01
みなさま、こんにちは。
坂井建設 採用チームの大久保 美和です。
ムシムシした夏が続いていますが、皆様体調などは崩されてはいませんか。私は外の温度差で体調を崩しがちですが、なんとか踏ん張っています。
さて、坂井建設は7月末で1つの期が終わりました。8月1日からは新たな期が始まっており、仕事だけではなく、プライベートもなんだか新しい気持ちで「これを取り組もう!」という気持ちになっています。ちなみに・・・ここ数日、体調管理が全くできていないので、また一からきちんとした体調管理を行っていきます。
坂井建設はここ数年、7月末に次の期の組織発表を行っています。先日の30日(火)泰久社長より引き継いだ3代目社長の臼井社長より、組織発表がありました。
配置転換があった方、役職がついた方、部署名が変わった方などさまざまな方がいらっしゃいました。4月に入社した新入社員の方も3ヶ月のバディ期間、1ヶ月の仮配属を経て8月より本配属です。配属されたところで力を存分に発揮してほしいですし、私と大谷さんの2人だった広報支援室にも上野さんが仲間に加わり、3人体制となりました。一緒に働く仲間として、成長速度をあげられるようにフォローしていきたいと思います。
嬉しいことに、もう一つ。
大谷さんも主任となり、より責任を持って行動できる立ち位置となりました。
今まで以上に考え、自分自身の良さを伸ばしていけるよう、見守っていきたいと思います。
坂井建設は年齢関係なく、成長する立場を与えてくれる場所だと思います。私は新卒で入社しているため、他社さんの動きを見ることはできません。ですが現状に満足することなく、より高みを目指してスタッフ全員で進んでいけたらと思います。
来年の4月に入社するメンバーも含めて、お互いが高め合える同士となれるよう、私も採用スタッフとしてフォローしていきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。