仕事で意識していること
2025.01.09
SAKAI株式会社で働く私が仕事で意識していることをご紹介したいと思います。新卒の方だけではなく、中途採用の方もぜひ参考にされてください。
入社1年目が行う業務についてお伝えします!
2024.12.26
SAKAI株式会社での新入社員の業務についていくつか紹介したいと思います。実際に入社すると必ず行う業務内容ですので、新卒の方だけではなく、中途採用の方もぜひ参考にされてください。
45分間の難しさ
2024.11.03
リクルートブログをご覧の皆様こんにちは。大分の工務店SAKAI株式会社新入社員の髙橋里緒です。
社長勉強会に参加してみて
2024.04.09
社長勉強会に参加してみてSAKAI株式会社で行っている研修の中の1つである社長勉強会についてお伝えしたいと思います。SAKAIに入社すると何度も参加する研修になりますので、新卒の方だけではなく、中途採用の方もぜひ参考にしてください。
インターシップに参加した感想
2023.10.28
情報科学高校2年生の杉浦璃音です。2日間のインターンシップに参加しました!
コーディネーターチームの魅力!
2023.07.30
新入社員の石井が、コーディネーターチームの魅力をお届けします。
お客様とお会いするにあたって
2023.07.22
新入社員の石井が日常でも実践できる、お客様とお会いするにあたって心がけていることをご紹介します。
私が思うSAKAIの魅力
2023.07.21
今回は、私が思うSAKAIの魅力をご紹介します。少しでも興味のある方は是非ご覧ください。
コーディネーターチーム、ロープレやってます!
2023.07.10
コーディネーターチームで取り組んでいるロープレについてご紹介します。
ウォークインホームデビュー!
2023.07.05
リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。
大分の工務店 SAKAI株式会社2023年度新入社員の石井花凜です。
7月に入っても雨が続いていますね。雨ばかりで気分が下がっている方もいるのではないでしょうか。先日、私は雨の日でも気分をあげるため新しく傘を購入しました。新しい傘を使えることが雨の日の楽しみになっています!

(バディの先輩に撮影していただきました。)
新たな部署へ
SAKAIでは、4月から6月まで研修となります。私は4月ブランド推進部 総務課、5月SAKAIの家(新築) 発注・申請 、6月建築デザインと3か月間研修をしてきました。またSAKAIでは研修が終わると面談があり、7月に仮配属となるにあたっての自分の思いを社長へ伝える時間があります。私はSAKAIに入社する前からコーディネーターになりたいという思いがあったため、その思いを伝え、ありがたいことに今月からコーディネーターチームへ仮配属となりました。
今回は7月に入り新しい部署で、私が現在やっている業務についてご紹介します。
ウォークインホームとは?
私が7月にコーディネーターの仮配属になり始めてやらせていただいたのが、ウォークインホームです。ウォークインホームとはSAKAIで取り入れている、住宅の外観や内観を3Dで見ることができるアプリケーションとなっています。言葉だけではご想像が難しいと思うので、写真でご紹介させていただきます。

(こちらはウォークインホームで作成した図面の写真です。)

(こちらが先程の図面を立体にしたものです。ちなみに大分市横尾に建築中の建売住宅になります。)
作成で苦戦したこと
今回作成する上で、まず苦戦したところは図面から読み取る際の省略記号です。省略記号というのは、FCL=ファミリークローゼット、SCL=シューズクローク、MBR=主寝室というようなものです。図面には、全て省略記号が使われているため、そこから自分で読み取って上の写真のように文字で入力をしていかないといけません。何回も数をこなしていくことで覚えていくことができるんだろうなと感じました。
今の私の目標
初めて作成をした際は、2時間ほどかかりました。しかし、2回目は1時間20分と少しずつ短い時間でできるようになってきています。今の私の目標は、1階と2階の図面を1時間以内で作り上げることです。毎回タイマーを使い、自分がどのぐらいの時間でできたかというのを確認しています。目標達成に向けて頑張ります。
今回のブログはここまでとなります。最後までご覧いただきありがとうございました。
***新卒入社対象 インターンシップ・選考へのエントリーはこちらから***
自分らしさを発揮できるインターンシップ&選考受付中です!
皆さまとお会いできることを楽しみにしています。
