新入社員 村松の自己紹介
2023.03.28
リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。
大分の工務店 SAKAI株式会社 2023年度新卒内定者の村松将季です。
先日、SAKAIでの初バイトを終えて思ったよりも頭がパンパンになった状態で帰宅しました。私は気分転換したいな思ったときはひたすら甘いものを食べて元気を取り戻しています。結構同じことをやっている方も多いのではないでしょうか。
(昨日食べたファミリーサイズのアイスです。大きなサイズのものを何も考えずに食べる時間がとても好きです。)
自己紹介
今まで何度かブログを書かせていただきましたが、しっかりとした自己紹介はできていなかったと思うので今回ここでお話させていただきます。
先程名乗らせていただきましたが改めまして、4月からSAKAI新入社員になる村松 将季(むらまつ まさき)です!
(夏に行った京都旅行の写真です)
好きなことは食べることと寺社仏閣を見ることです。過去の私が書いたブログを見返したとき写真のすべてが食と神社やお寺関係ばかりだったので改めて好きなんだなあと実感しました。最近は車を運転できるようになり行動範囲が広がったので、まだ見ぬ食と寺社仏閣を見に行こうと思います!
内定者として頑張っていること
内定者となりSAKAIの研修に参加するようになって頑張っていることがあります。
それは、「簡潔なメモをとること」、「毎日何か目標を持ちながら過ごすこと」です。
(今回のバイトで私が書いたメモです)
今までメモをとる習慣は身についてはいました。しかし、メモを取ったのはいいものの字が汚くて読めなかったり、メモした情報がごちゃごちゃして結局何をメモをしたのかわからなくなるということが多々ありました。先日、SAKAIでバイトをさせていただいた際に「メモは一枚一情報でとる」ということを教えていただきました。
実際にこれを意識してやってみると自然とメモした情報を簡潔に書こうと意識できるようになりました。メモで同じように困っていた方は是非実践してみてください。
また、直近の目標はこのブログを1時間以内に書き上げることです。文章嫌いを克服できぬままここまで来てしまい、今ブログの壁にぶち当たっております。前回のブログが2時間40分、今回のブログが1時間14分だったのでまた更新できるよう頑張っていきます。これからもブログを書く機会があると思うので私のブログの成長を見守っていただけると幸いです。
最後に
最近の楽しみは入社初日にあるお花見と2週間もたたないうちにある社員旅行でのご飯です。これを楽しみにしながら4月から頑張っていこうと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。
渡邊 コーディネーターデビューしました!
2023.02.20
リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。
大分の工務店 SAKAI株式会社 SAKAIの家コーディネーターチームの渡邊奈子です。
少し前になりますが、熊本の雑貨屋さんに行ってきました!雑貨屋さんの他にもレストランやお菓子屋さんもあり、1つの商業施設になっていました。とても素敵な空間で、またすぐにでも行きたいと思います。
(一目惚れしたお皿2枚と置き時計を買いました!)
さて今回は私がコーディネーターになって学んだことについてご紹介していきます。
事前準備の大切さ
もうすぐコーディネーターになって半年になりますが、1ヶ月前ほどから1人でお打ち合わせに入ったりとコーディネーターデビューを果たしました。
そこで学んだことそれは「事前準備の大切さ」です。
コーディネーターは営業や設計とのお打ち合わせが終わるとお打ち合わせに参加し、床や扉の色を決めていきます。はじめてのお打ち合わせでお客様にご提案する際にはあらかじめ営業の方にお客様の好みやどんなイメージにしたいのかというヒアリングを行っています。お客様目線に立って考えると、はじめてお打ち合わせに来た人が自分好みなプレゼンボードを持ってきてくれるとどう感じますか?私は好みを知ってくれているんだなと思って嬉しく感じます。
好みというところで、難しく感じていることもあります。それはお客様がイメージしていることを正確に掴み取ることです。かわいいにもたくさんの種類があるように、一言で表すことができません。インターネットやインスタグラムの写真を見せて頂いたり、趣味やよく行くお店などからお好みの雰囲気を感じたりしています。
(先日行われた完成見学会での写真です。広々キッチンにカウンターなどこだわりのたくさん詰まった素敵なお家でした!)
私の誇り
お色決めはお家の印象を決める重要な工程で、たくさんのことを決めていきます。大変だなと思われるかもしれませんが、お客様からも「ここが一番楽しいときですよね!」というお言葉を頂きました。どんなお家にしようかなとイメージして「早くこのお家に住みたいです!」というお言葉も頂いております。そんなお色決めにコーディネーターとしてお打ち合わせに入らせていただけていることがありがたいなと感じていますし、誇りに感じています。
これからもお客様のこうしたい!を一緒に作り上げられるよう努力していきます。
今回のブログはここまでとなります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
採用担当黒木 勉強会のアウトプットをさせていただきます。
2023.01.24
採用ブログをご覧の皆様、こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。
SAKAI株式会社 採用担当の黒木 由紀子(くろぎ ゆきこ)です。
ブランド推進部に配属になってからコーディネーターの時には少なかった多店舗勤務が増えました。週2~3ぐらいで本社ではない店舗に出勤しています。先日は下郡にございますSAKAIPARKといわれるモデルハウス兼カフェの店舗勤務でした。甘い香りに包まれて素敵なカトラリーがならぶ空間での勤務はいつもより集中力ましましで、キャリアウーマンになれたようでした。
(4LDK COFFEEさんをご存じでしょうか?SAKAIPARKに入っていただいているコーヒー屋さんになります。期間限定のメニューもございます。とても素敵ですので、ぜひお越しください。)
先日、ベクトル共有会が行われました。そこで、社長がお話しされた『「知っている」と「話せる」は違う』というお話について今回のブログでは、お話しさせていただこうと思います。
「知っている」と「話せる」は違う
学生時代「人に教えるのが一番の勉強になるから友達同士で教え合いなさい」なんて言われたことはございませんか。私は高校生の時、特に受験勉強の時にこのことをよく先生から言われていました。人に教えることができるということは、本当にその物事を理解しているということです。私は、物理の勉強をよく友達としていました。導入の内容は私にも理解できるのでお話しすること、人に教えることができますが、応用の計算問題や法則の活用になると名前は知っているけど、理解はできていなくて話すこと、人に教えることはできませんでした。授業で習ったことなので「知っている」、しかし、人に「話せる」状態ではなかったということです。
これは私のレベルの問題です。
何度も何度でも学び続けること
勉強は大人になったらしなくてもいいわけでは決してありません。上記で私のレベルの問題という風に書きましたが、階段の段差と同じように一段一段歩んでいかなくては上には登っていくことはできません。今日「知っている」だけだったことが明日には「話せる」ことに変わっていることは決して少なくはないと思います。しかし、「話せる」ことが増えたら、今度はまた新しく「知っている」だけのことが出てくる。これはごく自然なことです。だからこそ社会人は学び続けることができるのだと思います。
私は、SAKAIについてや漆喰について知っていますし話すことができます。しかし、採用担当が誰なのかは「知って」いますが、どんなお仕事をされているのか「話すことはできません」でした。採用担当になり、知っていること、話せることだんだんと増えてきました。その一方で「話せない」ことがどんどん増えていきます。だからこそ学びます。学びの連続です。
(SAKAIのブログでよく目にするMGも学びの場です。SAKAIの社員は自分から学ぶためにMGに参画しています。)
今回のブログでは私のアウトプットにお付き合いいただきましてありがとうございました。SAKAIには勉強会も研修も学びの機会がたくさんあります。学びの機会が多いこと、いただけていることに感謝しながらこれからも頑張ります。どうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
SAKAIの裏側が流出!?
2023.01.19
採用ブログをご覧の皆様、こんにちは。
SAKAI株式会社 採用担当の中村暢宏(なかむらのぶひろ)です。
先日「ライブスタンド福岡」という吉本興業の大きなお笑いイベントに行ってきました。
テレビでよく見る売れっ子芸人が福岡でネタをするという、私にとっては奇跡のようなイベントでした・・・!
私は高校生の頃から霜降り明星というコンビが大好きなのですが、初めて生で彼らの漫才を見ることができました!
あまりにも楽しい時間だったのでしばらくは余韻に浸っています・・・
(ライブスタンドで撮影した写真です。8000人が集まる大きなイベントでした。)
さて、本日は新しいインターンのお知らせです!
SAKAIバックヤードツアー
突然ですが皆様、SAKAIの他のサイトをご覧になったことはありますか?
お家に関する情報が多いので、もしかすると学生の皆様にはあまりゆかりがないかもしれませんね。
せっかくなのでSAKAIのサイトを少し紹介します!
リノベーションのサイト などなど・・・
かっこいいサイトが多いですよね!
SAKAIではブランド推進部という部署があり、日々お客様への情報を発信しています。
他にもたくさん発信しているのでチェックしていただけると嬉しいです!
ですが、ここまでのブログを読んでこのように思った方はいませんか?
「いやいや、サイトは全部表向きの情報じゃん!かっこよくて当然でしょう!」
「サイトはかっこいいけど、実際に会社を見たら汚かったりするのかな・・・」
「サイトの中だけ良い顔ばっかりしてるんじゃないですか?」
そのお気持ち、わかります!
今回ご紹介するインターンは【SAKAIバックヤードツアー】です。
学生の皆様は就活をしながらたくさんの情報を調べていることかと思います。
私も就活生のときはスマホを握りしめてネットで情報収集をしていました。
入ってみて全然違う会社だったら嫌ですよね。
それだったらやっぱり生の現場を見るのが一番手っ取り早いと思います!
このインターンシップでは、ツアー形式でSAKAIの7つの支店を巡ります。
SAKAIが【大切にしていること】や【これからの課題】を《裏側》から見るチャンスとなっています。
社長や先輩社員もいるので、包み隠さずSAKAIのことをお伝えいたします!
できるだけギャップなく入社したいという気持ちは私達企業側も同じです。
SAKAIの良いところはもちろん、まだまだ改善が必要な点もお見せすることになると思います。
包み隠さず会社のことを知れるバックヤードツアー!
エントリーはマイナビ2024で受付中!(エントリーはこちらから!)
【インターンシップ詳細】
SAKAIバックヤードツアー【1DAY】
** 日程 **
2023年1月26日(木) 8:30-17:00
** 服装 **
必ずスーツでお越しください!(パンツ・スカート指定なし)
** 場所 **
SAKAI株式会社にて集合
住所:大分県大分市中戸次(なかへつぎ)5890番地1
最寄りの駅:判田駅(徒歩25分)
最寄りのバス停:川床(徒歩2分)
** 持ち物 **
・筆記用具
・メモ帳
ご興味があればマイナビをチェックしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました。
このブログを読んでいる皆様とインターンシップでお会いできることを楽しみにしています。
黒木 インターンシップを開催しました
2023.01.17
採用ブログをご覧の皆様、こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。
SAKAI株式会社 採用担当の黒木由紀子です。
先日、大学時代の友人と門司港に遊びに行ってまいりました。何度行ってもこのレトロな雰囲気が大好きでついついたくさん写真を撮ってしまいます。中も外も立派な駅舎をでると、港町が広がっていて下関が目と鼻の先でした。おいしい焼きカレーも食べて大満足の休日でした。
MGインターンシップ
さて、1/12,13にSAKAIインターンシップが開催されました。SAKAIのインターンシップといえば、そうです『MG』ですね。ついに私がインターンシップを開催する立場となりました。とはいっても、先輩の中村さん、上司の大久保さんのサポートではありますが、学生さんとの交流の中には常に学びがあり、新しい考え方に出会えた素敵な2日間のインターンシップでした。実は、私もインターンシップからSAKAIに興味を持った学生のうちの1人です。きっと大学3年生の時、SAKAIのインターンシップに応募していなければSAKAIについて知らずにまた違う今日を過ごしていたことでしょう。当時私がインターンシップに参加したきっかけやSAKAIに興味を持ったきっかけについてはこちらのブログをご覧ください。
(MGは、自分で会社を設立して、市場で生き抜いていくボードゲームです)
「やりがいってなんですか?」
インターンシップで学生さんに「やりがいってなんですか?」「どういった場面で感じますか?」という質問をいただきました。私のやりがいは、2つあります。
1つ目は、自分が携わらせていただいたおうちが完成して見ることです。コーディネーター時代にお打ち合わせに同席させていただいたお客様やメインで担当したお客様のおうちがどんな風にできあがったのか、実際のおうちを見ることで感動してやりがいを感じます。もうすぐおうちが完成するお客様も多く、これからが楽しみです。部署は異動になりましたが、絶対にお客様のおうちを自分の目で見て、自分の口でお客様に「おめでとうございます」を言いたいです。
2つ目は、学生さんがSAKAIを知って興味を示してくださるということです。インターンシップへの参加やマイナビの登録、合同説明会にお越しいただけることに私は今やりがいを感じています。ですので、質問をいただいた学生さんには「今」やりがいを感じていることをお伝えしました。学生さんが勇気を出してインターンシップに応募をして、動いてくださっています。それに全力で応える採用担当でありたいです。1人1人の学生さんに寄り添い、ほんの少しの人生の先輩として味方になってあげたいと思うが故のやりがいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。また、次回もお楽しみください!
黒木 採用担当になりました
2023.01.15
採用ブログをご覧の皆様、こんにちは。
SAKAI株式会社 2022年度新入社員 SAKAIの家コーディネーターチームだった黒木由紀子です。
最初に、12月までのブログでは「コーディネーターの」と自己紹介をさせていただいておりましたが、タイトルからもわかりますようにこの度配置転換がありまして、ブランド推進部で採用担当となりました。ですので、今後は採用担当の黒木です。新しい黒木をどうぞよろしくお願いいたします。
さて、2023年は初めて書くブログになります。みなさまあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。みなさまはどのような年越しをお過ごしでしたでしょうか。私は、爆買いのお正月でした。化粧品に時計、CD、雑貨などボーナスをいただいたのがうれしく本当にたくさん買ってしまい、今はすこしだけ反省しております。それでも私の生活の質は格段に上がったので大満足です(笑)
(Amazonの初売りでApplewatchを買いました。とても便利で毎日つけています)
配置転換
早速ではありますが本題に入りたいと思います。みなさん気になっていたことでしょう。「黒木は採用担当になったのか」と。4月に入社し、本配属が8月に発表されてから5か月間コーディネーターとしてお仕事させていただいておりました。これまでのブログでも、お打合せに同席したこと、お引渡し式に出席させていただいたこと、コーディネーターデビューをさせていただいたことをなどなど発信させていただいておりました。が、まさに「辞令は突然に」です。12月29日、2022年の最終出勤日に辞令を交付いただき1月から採用担当になりました。
環境の変化
「SAKAIは配置転換が多い」ことは入社前からよく聞く話でした。ですが、まさか自分がとは思っていなかったので正直驚きました。コーディネーターとしてお客様ともメインでお打ち合わせをさせていただいていたので心残りというのでしょうか、もっとやりたかったという気持ちはもちろんあります。それでも今私は採用担当です。心機一転頑張ります。
配置転換が行われると自動的に自分の仕事やチームメンバー、上司や仕事をする場所が変わります。それらの変化に強くなることが目的とされています。SAKAIには前向きな配置転換しか存在しません!今、毎日が大変忙しいです。新たな環境で新たな仕事ができることに感謝して、日々脳に汗をかいてお仕事させていただきます。私がSAKAIがいいなと思った第一印象は採用担当の方の印象でした。こんな人と一緒に仕事がしたいな、こんな人になりたいなという気持ちがあってSAKAIの採用試験を受けたという気持ちがあります。そんな採用担当になれるように、かっこいい採用担当になれるように頑張ります。私の新たな挑戦をブログを通して知って、追い続けていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
(同期の渡邊に本社の色決めブースで撮っていただいた写真です。)
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
採用担当中村、2023年は頑張ります。
2023.01.07
採用ブログをご覧の皆様、こんにちは。
SAKAI株式会社 採用担当の中村暢宏です。
新年あけましておめでとうございます!
2023年一発目のブログは私が担当させていただきます!
皆様は年末年始はいかがお過ごしでしたか?
ゆっくりお休みされた方、ご家族にお会いした方、学生さんならバイト三昧だった方もいるのではないでしょうか?
ちなみに私は、流行りの感染症を患ってしまい、年末年始は丸々一人でお家にいました・・・!
まさかのタイミングだったので、初詣にも行けず、実家に帰省もできず、散々な年末年始でした。。。
今年のSAKAIは1月5日が仕事初めだったため、全社員で初詣に行ってきました。
SAKAIでは毎年西寒田神社に全社員で参拝に行ってお祓いをしてもらいます。
(神社での集合写真もSAKAIの伝統になっています。3列目の一番右が私です。)
私はそこでおみくじを引きまして、結果はなんと「末吉」でした。
高熱で年を越して、2023年の運気はどん底からのスタートでしたが、
逆にここから上がり続けるための「末吉」だと良いなと思います。
末広がりな2023年に期待です!
2023年 年始の予定
年が開けると採用担当は大忙しの時期に差し掛かりますが、
それはつまり、学生の皆様とお会いする機会が格段に増えるということです!
採用ブログを読んでいる皆様、説明会などで大柄な採用担当がいれば私ですのでぜひお声掛けください(^^)
それでは、予定しているインターンや説明会を一部ご紹介します。
- 社会人の人生を充実させるためのセミナー
日付:1月22日(日) 13:00~15:00
会場:オンライン開催
申し込み方法:こちらをクリック(マイナビイ2024のページに移動します。)
- 就活直前フェア 大分会場
日付:2月1日(水)
会場:サイクルショップコダマ大洲アリーナ
詳細:こちらをクリック(マイナビイ2024のページに移動します。)
- 就活直前EXPO 福岡会場
日付:2月8日(水)
会場:マリンメッセ福岡 B館
詳細:こちらをクリック(マイナビイ2024のページに移動します。)
これからもまだまだ増えていく予定です!
また新しい情報があればこのブログでいち早くお伝えさせていただきます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
皆様、手洗いうがいは徹底して、感染症にはお気をつけくださいませ・・・!
研修へ行ってきました!
2022.12.19
リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。
大分の工務店 SAKAI株式会社 SAKAIの家 コーディネーターの渡邊奈子です。
ついにクリスマスまで残り1週間を切りましたね!!
皆さまはどこかにクリスマスの飾りつけをされましたか?
私はつい先日クリスマス雑貨を買いに行き、一目惚れしたクマさんを飾りました。クリスマスが終わっても飾れそうなものを選んだのもポイントです。クッションやカーテンだけでも変えてみると、お部屋の中で季節を感じることができるのでおすすめですよ!
(横に置いてあるキャンドルやお花もお気に入りです。)
さて今回は宮崎へ研修に行かせていただいた時のことをお話していきます。
会社の商品を知る
先日宮崎へ研修へ行かせていただきました。
そこでは実際に他の会社様のモデルハウスを見学したり、講演会がありました。
たくさんの方々が参加されている中、今回の研修で私は「自社の商品を知ることが大切」ということを学びました。
自分の会社の商品なら知っていて当たり前だろうと思っていましたが、実際に他の会社様が建てた家を見て「どこが違う?」と問われたらなんとなくしか答えられない場面もありました。商品について知らないと違いにも気が付けないのです。違いに気づいて初めてそこでの学びを自分の会社へ持って帰ることができます。たくさん学ぶためにも商品について深く知っておくことが必要だなと感じました。
(同期の黒木も含めた5名で行ってきました!)
学んで終わりではない
何度かこのリクルートブログでお伝えしてきましたが、学んで終わりではありません。
SAKAIではその後のアウトプットを大切にしています。
実際に今回の研修も施工管理をしている方、営業の方などにお時間を頂きアウトプットをさせていただきます。その際に資料を準備するのですが、資料を作成しながらここを伝えたいな、もっと伝わりやすい表現はないかなと考えることでどんどん自分の中に入っていきます。そして私はこのお仕事について個人のインスタグラムを更新しているのですが、そこでもいくつかアウトプットさせていただきました。
これからも「学んだらアウトプットもセットで行う」ことをしていき、さらに学びを深めていきます。
今回のブログはここまでになります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
黒木コーディネーターデビューしました。
2022.12.16
リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 SAKAIの家 コーディネーターチームの黒木由紀子です。
最近は家に帰宅後、寒すぎてすぐ布団にくるまります。くるまっていても寒いです。。宮崎の実家に電話をすると、家に余っている電気毛布を宅配便で送ってくれるとのこと!もう少しの辛抱です。頑張ります。
また、先日SAKAIの社員写真をプロのカメラマンが撮りに来てくれました。SAKAIの公式インスタグラムにも写真を載せていただき、すごくきれいに写していただいて嬉しい限りです。
さて、コーディネーターに配属されて早4か月が経ちました。
コーディネーターとしてできること
これまで上司のお打ち合わせに同席して勉強をしたり、営業ロープレを行ったり準備をしてきました。そしてついに、初めてメインでコーディネーター担当としてデビューさせていただきました。コーディネーターはSAKAIでお家を建てたいと思ってくださったお客様を営業の方から繋いでいただいて、次の工務の方々・職人の方々に繋ぐ大切な立場です。外壁の色、建具の色、床の色など決めてお客様のお家の具体的なお家のかたちを造っていきます。営業の方に聞いていたお客様の好みや、お客様とお打ち合わせさせていただく中で好みを把握します。
私が初めて担当させていただいたお客様は気に入っている当社の施工事例を教えていただいていました。ですので、私もこのイメージになるべく近づけてご提案させていただきました。お打ち合わせは、初めての経験ばかりで、お客様よりも私の方が緊張しっぱなしで、噛みまくってしまいました。不甲斐ないのですが、建具の把手の標準も今回のお打ち合わせの準備の際に初めて知りました。
お客様の笑顔がやりがい
お打ち合わせも3回目になると、1人でお客様とお話しできるようになり、細かな仕様決めなども行えるようになりました。会話の数も増え、「黒木さんが考えて選んでくれたから~」というお言葉をいただくこともありました。照明のデザインやお色味など色決めはお打ち合わせの中でも最も楽しい時間だと思います。お家づくりに対する「不安」が「楽しみ」に変わる瞬間を肌で感じることができとてもうれしかったです。そのお客様のお家が完成するのはまだまだ先ですが、最後までお客様のお家づくりを全力でサポートしていきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
社内のコミュニケーションツール
2022.11.22
リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 SAKAIの家 コーディネーターチームの黒木由紀子です。
SAKAIの店舗がゆめタウンにあることはご存じでしょうか。実は、リフォームのお店舗がゆめタウンにあるのですが、先日は朝からゆめタウン勤務でした。そしてせっかくなので、、、朝活をしてまいりました!
西大分にあるおにぎり専門店「04|RHINO」をご存じでしょうか。「シーたくクリームチーズ」に一目ぼれし、温かいお味噌汁と一緒においしくいただきました。温かいお味噌汁や豚汁も一緒にいただくことができます。期間限定でおでんのメニューもございますよ!
さて、今回のブログですがチャットワークというSAKAIで活用しているメッセージツールについてご紹介したいと思います。
チャットワークの活用
チャットワークは簡単にいうと社内のメッセージアプリです。事業所やチームでチャットグループを作成し、話し合いを記録やコミュニケーションを図ります。時には、お客様にも登録していただき、お打ち合わせのお日にちを決定したり、お好きなイメージの画像を送っていただきたりする際に活用したりしています。
大変便利なツールですが、これらも決して当たり前のものではありません。日報のやり取りなどもこのチャットワークを用いて行いますが、私の友人には日報は紙で社長に提出するというところもあります。また、チャットのグループには自分の所属するチーム以外の事業部のチャットもあります。常に、リアルタイムで会社の全体が見えるということです。
情報は自分から取りに行く
常にリアルタイムで会社の情報が見えるということは今自分がすべきことを広い視野から見ること、考えることができ、情報を得られるチャンスがたくさんあるということになります。
私は、これまでチャットワークを使いながら、自分の業務とは関係のないものはスルーしてしまうことがありました。ですが、自分がチャットワークで発信をする立場となった時、スルーしていては情報を与えていただいているのにもったいないと考えるようになりました。誰がどんなお客様をご対応しているのか、本社にどんなお問い合わせがあったのか、それらを知ることが「全員で商品を販売していく」ということにつながります。
(先日コーディネーターでご飯に行ってまいりました。焼肉おいしかったです。)
これらは当たり前のようで当たり前ではないことです。チャットワークはとても便利ですが、もちろんアナログなコミュニケーションも忘れてはいけません。
これからも今の環境が当たり前だと思わず、感謝してうまく活用していきます。