Loading...

Sakai RecruitSAKAI株式会社 採用情報

MENU

ブログBlog

入社理由と今の仕事について

2025.07.29

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。SAKAI株式会社 建築デザインの甲斐友紀乃です。

暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は先日午後半休をいただいたときに、大学の友達と佐賀関の海に行ってきました。天気もよく、今年初海だったのですごく癒やされました♪

実際の海の写真です。ちょうど船も通り良い感じの写真になりました!

今回は私がSAKAIを選んだ理由とインテリアコーディネーターの仕事内容についてお話したいと思います。

入社を決めたきっかけ

「自分に何が向いているのか分からない」なか不安を抱えながら始まった就職活動で、私がSAKAIを知ったのは、大学の進路支援の先生からの紹介でした。
当時の私は将来の方向性に悩んでいて、正直、何を軸に就活をすればいいかも分からない状態でした。そんな中で先生から「一度話を聞いてみたら?」と紹介されたのがSAKAIでした。

個人選考で会社を訪れた当日、緊張でいっぱいだった私の心が少しずつ和らいでいったのは、社員さんのあたたかさがあったからです。面接ブースには手書きのメッセージカードがあり、たまたま廊下ですれ違った社員さんからは素敵な笑顔で挨拶されたことをとても覚えています。そして後日、なんと自宅のポストには手書きのお手紙まで届いておりました。選考を受けた会社の中で、ここまで“人”に寄り添ってくれる会社は他にありませんでした。
「ここで働きたい」と思えたのは、会社のあたたかい空気と“人を大切にする姿勢”に心を動かされたからです!

実際に入社してからも、その印象にギャップはありませんでした。部署や役職に関係なく気軽に話しかけ合える雰囲気があり、休日には社員同士で一緒にご飯に行ったり、ドライブに行ったり等チームワークと人間関係の良さは、SAKAIの大きな魅力だと感じています。

「インテリアコーディネーター」としての仕事

そして私の今の仕事は「インテリアコーディネーター」です。お客様の「こんな暮らしがしたい」という思いをカタチにする役割です。色決めの打ち合わせでは、床材や建具、外壁や棚の色まで、お家全体の雰囲気を左右する部分をお客様と一緒に決めていきます。そのための準備として、カラーコーディネート表や3Dパースを作成したり、業者さんに商品の確認したりと、日々いろいろな業務に取り組んでいます。

まだまだ勉強の毎日ですが、お客様にとって“理想の暮らし”を一緒に形にできるこの仕事に、やりがいと楽しさを感じています。

就職活動中の方や、インテリアコーディネーターに少しでも興味のある方の参考になれば嬉しいです!

カテゴリー :

【メンター制度】新入社員も楽しく働くことが出来る会社…!

2025.07.17

皆さま、お久しぶりです。
2025年新卒入社の種村芙希(たねむら ふき)です。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

私はというと、4月からメンターとしてついてくださっている上司と、先日サシ飲みに行ってきました!
月に一度、月末に面談を行っているのですが、会社の外でお話しするのは初めてだったので、とても楽しい時間でした。

SAKAIでは「飲みニケーション」という懇親会制度があり、自己開示シートを使って、お互いのことをより深く知る機会が設けられています。
(ここでの説明は省きますが、気になる方は過去のブログをぜひご覧ください!)

今回の飲み会では、自己開示シートを通して、今まで知らなかった一面を知れたり、話せたりして、より関係性が深まったように感じています。
今後もこうした機会を大切にしていきたいと思います!

さて今回は、冒頭で少し触れた「メンター制度」についてご紹介させていただきます。

「サシ飲み」の様子

「メンター」って何?

近年、企業説明会や学校でのOB・OG訪問などで「メンター制度あり」という言葉を聞くことが増えてきましたよね。
皆さんは、「メンター」という言葉の意味をご存じでしょうか?

メンターとは、仕事や人生、スキルアップなどについてアドバイスやフィードバックをくれる、いわば「指導的な先輩」のことです。
支援を受ける側は「メンティー」と呼ばれ、SAKAIでは新入社員がメンティー、先輩社員(上司)がメンターとして関わってくださいます。

月に一度行われる面談では、日々の業務での悩みや困りごとを相談したり、学びや気づきを共有したりしています。
まさに、師弟関係や先輩・後輩のような関係性です。

SAKAIでは、8月に本配属が決まるため、4月〜7月の4ヶ月間は研修期間となっており、明確な「直属の上司」はいません。

新入社員の時期は、分からないことや不安なことがたくさんあります。
そんなとき、メンター制度があることで、気軽に相談できる環境が整っているのはとても心強いです。

実際、私も入社当初は不安が大きかったのですが、メンターとの面談を通してたくさんのことを相談し、前向きに仕事に取り組むことができました。

このような相談できる環境や、信頼できる人間関係があることは、社会人にとってとても大切だと感じています。

 

「人の良さ」がSAKAIの魅力

そして、SAKAIの魅力といえば、なんといっても「人の良さ」。

メンターだけでなく、たくさんの先輩方が日々の業務の中で丁寧に教えてくださったり、フォローしてくださったりします。

私も就職活動の際に、いろいろな企業の説明会に参加しましたが、
SAKAIがダントツで“人のあたたかさ”を感じられる会社でした。

この魅力をもっと知りたいという方は、過去の採用ブログでもSAKAIの“人”にまつわる記事を多数掲載していますので、ぜひ読んでみてください!

そして、さらに興味を持ってくださった方は、ぜひインターンシップにご参加ください!

また、SAKAI新卒採用公式Instagramでは、新入社員や2年目の先輩が日々のリアルな様子を発信しています。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

SAKAIの懇親会制度についてvol.2

2025.07.12

SAKAI株式会社の懇親会制度について紹介したいと思います。SAKAIの大事にしているところが見えてくる内容になっておりますので、ぜひ参考にされてください。

カテゴリー :

資格ゼロで入社しても大丈夫?SAKAIのサポート体制

2025.07.06

「建築の知識ゼロだけど大丈夫?」そんな不安、実は入社前の私も持っていました。
でも今では、自信を持ってお客様に話せるまでに!資格がなくても、未経験でも安心して始められる。その理由を、私の体験を交えてお話します。

SAKAIってどんな会社?3つの部署で魅力をご紹介!

2025.07.04

リクルートブログをご覧の皆さまこんにちは!

2024年度新卒、SAKAIのリフォーム事業部の大津留 李佳です。

先日、「黄牛(あめうし)の滝」に行ってきました。
木々に囲まれた道を抜けると、目の前に広がる滝の音とマイナスイオン。
水しぶきがとても気持ちよくて、まるで別世界に来たかのような感覚でした。

自然に癒されたい方には、本当におすすめのスポットです。

写真では伝えきれないほどの迫力でした!📸

さて今回は、
「今、SAKAIのことが気になっている学生さんへ」
というテーマで、SAKAIの魅力を少しでもお届けできればと思います!

SAKAIにはさまざまな部署がありますが、今回はその中から代表的な3つの部署をご紹介します

 ① 新築事業部

お客様の理想の住まいを一からカタチにする部署です。
間取りのご提案やインテリアのご相談、施工のスケジュール管理など、幅広い業務に携わります。

完成までの過程には、たくさんの想いやこだわりが込められています。
お引き渡しの際にいただく「ここに住むのが楽しみです!」という言葉は、何よりのやりがいです。

② 不動産事業部

土地や建物の売買・賃貸を通して暮らしの第一歩を支える部署です。
「どんな暮らしをしたいのか」「将来どんな生活を描いているのか」など、お客様の声に耳を傾けながら、最適なご提案を行います。

人生の中でも大きな決断となる不動産取引。
その大切な瞬間に携われること、そして「あなたにお願いしてよかった」と言っていただける関係性を築けることが、この仕事の魅力です。

 ③ リフォーム事業部

今ある住まいに新たな価値を加えるのがリフォーム事業部の仕事です。
「古くなったキッチンを新しくしたい」「もっと明るいリビングにしたい」など、
日々の暮らしの中で生まれる「ちょっとした不便」や「こうだったらいいのに」を丁寧に解決していきます。

完成後、お客様が笑顔で喜んでくださる瞬間が、「この仕事をやっていてよかった」と心から感じられる瞬間です。

部署によって関わり方はさまざまですが、
どの部署も共通して大切にしているのが、“お客様の人生に寄り添う”という想いです。

あなたも、誰かの「ありがとう」をすぐそばで感じてみませんか?

少しでも「SAKAIっていいな」と感じていただけたら嬉しいです!

ご興味のある方は、ぜひ会社説明会やインターンシップにも参加してみてくださいね。

次回は、今回ご紹介できなかった他部署についてもご紹介する予定ですので、お楽しみに。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

カテゴリー :

SAKAIの好きなところ!

2025.06.29

私が感じているSAKAI株式会社の好きなところを2つ紹介したいと思います。少しでもリアルな社内の様子が伝わればと思いこのブログを書いてみました。新卒の方だけではなく、中途採用の方もぜひ参考にされてください。

社員思いの取り組み!SAKAIの“さかい食堂”

2025.06.22

社内にご飯が無料で食べられる食堂!?SAKAIの“さかい食堂”の仕組みと、ほかでは見られない福利厚生についてお届けします。

カテゴリー :

新入社員が挑戦!MG研修で学んだ「経営」

2025.06.22

新入社員の佐藤が参加した「SAKAI MG」という研修についてご紹介します!SAKAIには自分を成長させる絶好の機会となる研修がたくさんあります!今回は長年社内で取り入れている「MG=マネジメントゲーム」についてお話します♪

カテゴリー :

SAKAIの懇親会制度について

2025.06.15

SAKAI株式会社の懇親会制度の一つを紹介したいと思います。社員同士での仲も深めれられる制度なので、新卒の方だけではなく、中途採用の方もぜひ参考にされてください。

カテゴリー :

上司の存在

2025.06.15

新入社員の佐藤が入社してから今までで感じた「上司」という存在の偉大さについてお話しします。SAKAIでは働く上で支えて下さる先輩がたくさんいます!

カテゴリー :

CALENDAR

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
三角1|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角2|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角3|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角4|大分市の工務店 SAKAI採用情報

Fresh!Flash!Splash!

SAKAIは新鮮で、眩しくて、勢いのある新戦力を探しています!ぜひ私たちと一緒に楽しく働きませんか?お気軽にご応募ください。

Entry Now
Scroll