Loading...

Sakai RecruitSAKAI株式会社 採用情報

MENU

ブログBlog

社内MGゲーム – 社内研修

2019.09.23

皆さん、こんにちは。坂井建設 採用チームの大谷です。

 

先日、設計デザイン事業部の河野さんが22歳の誕生日を迎え、営業時間の後に皆でお祝いしました。

ケーキは同じ部署で河野さんの直属の上司である荒木さんが準備しました。

そして同じ部署の先輩である田染さんが準備したハッピーバースデーの音楽を社内に響きわたらせながらサプライズでケーキをお渡しました。

皆に愛されている河野さん、写真撮影の際には社内にいた全員が参加しました!

 

坂井建設の教育制度|社内MGゲーム - 社内研修|大分の坂井建設採用情報ブログ

 

さて今回は、弊社の教育制度のひとつ「MG研修」ついてお話をしたいと思います。

MG研修とは「マネジメントゲーム研修」の略なのですが、一言でお話すると“一人ひとりが社長になって会社を経営するゲーム”です。

なかなか社長の感覚を体感できることはないので、このゲームを通じて経営者の感覚などを社員1人ひとりに養っていくのが目的の一つです。

 

4月のブログで房前さんにも紹介していただいた、このMG研修ですが今年の8月から本格的に社内教育制度として導入されました。

毎回、資本金の多さや売上高など様々な角度から順位が決まるのですが、今回は、第一CS課の田中信哉さんが表彰されておりました。

 

表彰|社内MGゲーム - 社内研修|大分の坂井建設採用情報ブログ

 

圧倒的な経営で、常に売上成績のよい、A卓に座られていました。

すごいです!!

 

マネジメントゲームでは、予期せぬ事が次々起こり、思うように経営できなくなることがあります。

その度、心が傷みますが数回マネジメントゲームを重ねると予期せぬ事に心を動かされない、強い心に変化しているのがわかります。

 

経営のことも学べ、心も少し強くなる、そんな「MG研修」です。

 

坂井建設では、他にも様々な研修や学びの制度を取り入れていますので、またの機会にご紹介させていただければと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

学ばせていただける環境があるということ – 社外研修

2019.09.12

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。
坂井建設 採用チームの大久保 美和です。

 

先月、大谷さんと一緒に「天気の子」の舞台挨拶に行ってきました。前々から新海監督のファンだった私は大谷さんを誘って参加しました。声優で参加されていた森七菜さんや醍醐さんにもお会いすることができ、この上ないくらい幸せな時間でした。

 

さて、昨日は代表の臼井さんと広報支援室の大谷さんとともに、採用の勉強のため、お世話になっている他社さまのインターンシップ視察に大阪へ行ってきました。坂井建設でも先日インターンシップがあったのですが、更にパワーアップするためには・・・と広報メンバーで考え「視察に行きたい!」と代表に懇願して実現した出張です。

 

私と大谷さん、ともに多くの学びがあり、本当に充実した時間となりました。研修終わりには代表とカフェへ。仕事の話をたくさん行いました。

 

学ばせていただける環境があるということ - 社外研修|大分の工務店 坂井建設採用情報ブログ

 

他社さんのインターンシップでは20卒の内定者さんが内容を組み立ててから実行までを行っており、まるでもう社員の一員かのように仕切っている姿を見て、素敵だなあ・・・と感じました。また、他社さんの内定者さんを見ていると、なんだか坂井建設の内定者さんにも会いたくなってしまいました。笑

 

先日、坂井建設でもインターンシップを開催し、20卒の内定者さんにもサポートしていただいたのですが、皆さん持ち前のパワフルさでインターンシップ生や社員ともコミュニケーションを多くとっていたのがとても印象的です。

 

インターンシップ|学ばせていただける環境があるということ - 社外研修|大分の工務店 坂井建設採用情報ブログ

 

研修や出張では自社が取り組むべきことが明確化し、勉強になる部分がたくさんあります。ですが、学べる機会を与えてもらえるというのは当たり前のことではありません。研修に行くとなるとその日一日の仕事をとめて研修に行きます。また、研修・出張費用もかかります。それも踏まえた上で坂井建設では世代に関係なく出張に行っていただきます。「明後日、東京で◯◯の研修に行ける?」など急に伝えられることもあります。ですが、この経験が自分の経験値をあげるのだとも思っています。

 

出張や研修先で学ぶこと。学ばせていただける環境があること。小さなことからすべて当たり前ではないということを認識し、会社全体でも意識していきたいと思います。

 

今よりも更に満足いただけるよう、採用チーム全体で試行錯誤しながら動いていきます。皆さま、楽しみにされていてください。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

カテゴリー :

「〜働き方改革〜ICT化組織改革賞」を受賞しました。

2019.07.30

みなさま、こんにちは。

坂井建設  採用チームの大谷です。

 

暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしですか?

 

今回は、弊社で取り組んでいたことが、先日「〜働き方改革〜ICT化組織改革賞」という賞に結びつきましたのでご紹介させていただきます。

 

7月25日、26日に「工務店経営カンファレンス2019」という、イベントに参加させていただきました。

 

働き方改革 ICT化組織改革賞を受賞|工務店経営カンファレンス2019|大分の坂井建設採用情報ブログ

 

日本中の工務店関係者が集まる、このイベントは「新建ハウジング」や「新建新聞」といった建築関連の情報を提供する雑誌などを発行する新建新聞社さんが主催し、開催されたイベントです。

 

名立たる工務店経営者や代表者が先進的な経営方法や自社での取り組みを講師としてプレゼンするなど、とても貴重なお話しが聞けるイベントなのですが、プログラムのひとつとして、これまでの功績を称えられ新建新聞社さんから選ばれた方々が表彰されました。

 

弊社も、社員全員による「働き方」に対する意識改革を基盤に工程管理アプリやクラウドシステムツールを徹底活用し、労働時間の削減などによる生産性向上を実現したとして「〜働き方改革〜ICT化組織改革賞」をいただきました。

 

代表者として、促進委員会の一員であるi-DEAR事業部の渡辺さんが表彰を受けてきました。

 

表彰された直後の渡辺さん、とっても嬉しそうです!

 

取り組みを行いはじめて弊社の残業時間は、月平均48時間だったところ36時間を切り、30時間を下回る月も出てくるなど、ICT化は坂井建設の働き方に大きな変化をもたらせています。

これからも社内効率化に取り組んでいきますので、その内容もいつかお伝えできればと思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

カテゴリー :

自分のやりたい仕事とは – 新入社員 上野のつぶやきno.2

2019.06.14

みなさま、こんにちは。2019年度、新入社員の上野 咲紀です。

 

坂井建設 上野|自分のやりたい仕事とは|大分の工務店坂井建設採用ブログ

 

6月も中旬に入り、雨が降ったり晴れたり…と、空模様が不安定な季節となりましたね。体調の崩れやすい時期です、体調管理にはくれぐれもお気を付けください。

 

さて、今回は配属希望面談についてお話しさせて頂きます。以前もブログに新入社員の中鼻さんが触れていた内容ではありますが、上野目線での配属希望面談を知っていただけたらと思います。中鼻さんの部署希望面談のブログについてはこちらをご覧ください。

 

坂井建設では入社時から部署を決められているわけではなく、「今日からあなたはこの部署でお願いします」という配属方法ではありません。

 

私たち新入社員は3ヶ月のバディ制度にて各部署の研修を経て配属をしていただきます。

 

3ヶ月の研修先というのも、社長や採用・人事担当の方がその人の適性等を配慮しながら、配置してくださっているそうです。それに加え、「どうしてもこの部署で研修したい!」ということであれば自分の意志で変更することも可能です。

 

配属希望面談|自分のやりたい仕事とは|大分の工務店坂井建設採用ブログ

 

この研修期間には一人につき一人の先輩が、一ヶ月ごとにバディとして付き添ってくださります。

 

頼りになる先輩方に囲まれ、日々幸せを感じる社会人一年目です。このバディ制度があることで、何も知らない会社の仕組み等を一から気軽に聞くことが出来ます。

 

いよいよ「配属希望面談」があります。次期社長と人事担当の方、3人での面談です。今後の自分の人生に大きく変わってくる部署配属なので、思いの丈を後悔のないよう面談でぶつけようと思います。

 

私自身この3ヶ月間が無かったら、何も知らずに周囲に流されるまま配属され、不安な日々を送ることになっていただろうと思います。坂井建設では恵まれたことに、誰でもどの部署に配属出来る権利があります。不安を抱えた新入社員にはとても心強い制度なのではないでしょうか?

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

カテゴリー :

部署希望面談 – 新入社員中鼻のつぶやきno.7

2019.06.01

みなさま、こんにちは。新入社員の中鼻です。

 

5月も終わり、2019年も折り返し地点までやってきました。時間が経つのがとても早く感じます。

 

私は5月の研修期間、広報支援室に配属されました。6月は第3CS課(リフォーム)の営業である後藤唯さんにバディとしてお世話になっています。

今年のバディ制度は6月までなのですが、研修期間が終わると7月から仮配属された部署で仕事を行っていきます。今月中に「どこの部署へ行きたいか」という配属面談があるため、面談を行いやすいように5月中旬頃「現段階の部署希望」のアンケートがきていました。

 

部署希望面談|大分の工務店 坂井建設採用情報ブログ

 

私は4月に第1CS課(営業補佐)、5月に広報支援室の研修を行っており、6月には第3CS課(営業)での研修となります。2ヶ月が経とうとしていますが、「私はこの部署に行きたい」という意志が定まっておりません。「第1CS課も広報支援室もとても楽しかった」「でも、自分に向いているのはなんだろうか?」と悩みました。

 

他の同期の方は希望部署アンケートに返答したと聞き、更に焦ってしまい考えれば考えるほどわからなくなってしましました。

 

そんな時、広報支援室の大久保さんから「部署希望だした?」と聞かれました。決まっていなかった私は「まだわからない状態です」と答えると「社長に相談してみたら?」と提案していただき、社長に相談することになりました。

 

思い切って社長に「お時間良いですか」と声をかけたところ、社長は「いいよ!」と快く受け取ってくれました。

 

坂井社長|部署希望面談|大分の工務店 坂井建設採用情報ブログ

 

自分の思いや悩みを社長に相談すると、社長は私に優しく、わかりやすく答えをくれました。

 

「今はわからなくていいんだよ」
「『できること、できないこと』と『やりたいこと、やりたくないこと』は別であるから、自分が他の人よりできると思うものを考えてみて」
「感情のコントロールが18歳でできたら逆に怖いよ!」

 

その言葉を聞き、自分が悩んでいたことがとても簡単なことだったんだなと思いました。また、悩みを話したことによってとてもスッキリした気持ちになり、相談してよかったと思っています!その後、私は改めて考え、希望部署を決めました。

 

社長に相談を持ちかける際、「社長に相談してもいいのだろうか」という思いもありました。実際、他の会社だと社長となかなかお話することができないというお話も聞き、坂井建設では有難いことに様々な「場」が提供されているのだと強く感じました。

 

成長の「場」、相談の「場」、楽しむ「場」。様々な場があり、自分が成長できる場所を選択でき、与えてくださる会社に入社でき、良かったと再度感じました。

 

配属面談前に自分の思いを聞いてもらうという機会をいただけたことに社長だけでなく、提案してくれた大久保さんにも感謝しています。7月の仮配属や8月からの本配属がどこになるかはわかりませんが、自分のできることを強みとし頑張っていきます!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

カテゴリー :

業務には意味があること・ポスティング – 新入社員中鼻のつぶやきno.6

2019.05.27

みなさま、こんにちは。新入社員の中鼻です。

 

2019年 新入社員中鼻|業務には意味がある|大分の工務店 坂井建設採用情報ブログ

 

最近は雲が多くなってきましたね。。梅雨時期に入ろうとしているのでしょうか?気温の変化で体調を崩されないようお気をつけくださいませ。

 

さて今回は、業務の一つである「ポスティング」についてご紹介させていただきます。

 

ポスティング|業務には意味がある|大分の工務店 坂井建設採用情報ブログ

 

弊社では、建売住宅などを知ってもらうために社員が自らチラシを配布しています。

 

過去のデータを元に考えたポスティングプランを立てています。部署によってエリアは異なっており、CS部(営業)だけでなく、総務課、i-DEAR事業部、工務部と社員全員でポスティングを行っています。

 

ポスティングを業務として行っていた私は、「なぜポスティング業者に頼まないのだろうか。」と疑問に思ったため、渡辺さんに「なぜ社員が自らポスティングを行っているのですか?」と訪ねてみました。

 

すると、
・反響は自ら来ない。自分たちで真心を込めて情報を届ける。
・チラシ一枚で、弊社の家を選んでいただけるかもしれない。一軒一軒の大切さを知る。

と教えていただきました。

 

お客様のポストには弊社以外のチラシや広告がたくさん配布されています。

その中で弊社の家を選んでいただくということはとてもすごいことで、そのお客様との縁に感謝をし、家づくりを行っているのだと私も知ることができた為、皆様にも知っていただきたいと思いました。

 

また、今後のポスティングでは、私も気持ちを込めてお客様へお届けしていこうと思っています!

弊社のチラシや広告を見かけた際には「坂井建設の社員さんは、気持ちのこもったチラシを自ら配ってくれたんだな」と認識していただけたら嬉しいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

カテゴリー :

新人のマニュアル本 – 新入社員 中鼻のつぶやきno.4

2019.05.17

みなさま、こんにちは。新入社員の中鼻です。

 

坂井建設2019年度新入社員 中鼻|大分の工務店坂井建設採用情報ブログ

 

5月も残り半月となってきましたね。来月からは違う部署での研修となるため、広報支援室での研修も残りわずかとなりました。1ヶ月という短い期間で学びきれないこともあると思いますが、今、学べることをしっかりと学び、力にしていこうと思います。

 

 

さて、今回は新入社員が研修中に取り組んでいる「ノートまとめ」についてご紹介したいと思います。

 

「ノートまとめ」とは、1ヶ月間学んだことをA4の大学ノート1冊に「自分が見返せるマニュアル」として作成しています。毎日バディの先輩にノートを見ていただき、間違ったことを覚えていないかということを確認してもらいコメントをいただきます。

 

新人のマニュアル本|大分の工務店坂井建設採用情報ブログ

 

このノートまとめを行うことで、会社のことを知ることができ、同期と仲良くなれることができました。

 

まず1つ目に「会社のことを知ることができる」ですが、業務に限らず考え方や会社の情報などを記した自分専用のマニュアルができ、注意しなければならないことや業務のポイントを自分なりに書くことができるため、型にはまったマニュアルではなく、様々なことを記載しています。また、バディの先輩に確認もしてもらえるため間違いを覚えることもありません。そのため、会社のことや研修している部署の仕事などを、正しく覚えることができます。

 

2つ目に「同期と仲良くなれる」ということですが、以前紹介した「社内研修」や「サークル活動」だけではなく、このノートまとめも仲良くなれるきっかけの一部となっています。

 

仕事終わりに「この後ノートまとめをしよう!」と唐突に決まり、集まってノートまとめをしており、強制ではないので全員が揃うわけではないのですが、お互いに教え合ったり1ヶ月の部署研修でどのようなことをしているかなどの報告を行っています。

また、仕事の話だけではなくプライベート面での話も織り交ぜることで仲良くなれているのではないかと思います。

 

2019年度新入社員の集まり|大分の工務店坂井建設採用情報ブログ

 

今後も集まることがあると思うのでとても楽しみです!

 

3ヶ月間の研修も、1ヶ月半終わり、研修期間も残り1ヶ月半となりました。研修が終わると部署配属の面談があり、どの部署へ配属されるのか決まるので、それまでに「自分がどう働きたいか」ということをまとめていこうと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

カテゴリー :

平成最後の社内研修「集客勉強会」- 新入社員 中鼻のつぶやきno.2

2019.05.06

こんにちは、坂井建設 新入社員の中鼻理子です。

 

5月になり、新元号「令和」になりましたね。今年のGWは10連休ということで、いかがお過ごしだったでしょうか?

今回は平成最後の日、4月30日に行われた社内研修の「集客勉強会」について紹介させていただきます。

 

平成最後の社内研修 集客勉強会|坂井建設採用情報ブログ

 

集客勉強会では、ブランド・ブランディング・SNSの使い方について弊社i-DEAR事業部(IT部門)の渡辺洋一郎さんから教えていただきました。

 

皆さまは「勉強会」と聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか?「眠くなりそう」「受けたくない」マイナスな思いをお持ちの方もいると思います。坂井建設では、そのような感情を全く感じさせないような勉強会となっております。話を聞くだけではなく演習をすることで感じること、考えることができるため楽しく学ぶことが出来ました。

 

社内研修 集客勉強会|坂井建設採用情報ブログ

 

同期の仲間達とも親睦が深まってきていたので、まだまだこれからたくさんのことを経験していきますが、支え合いながら頑張っていきます!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

カテゴリー :

新入社員、研修の日々

2019.04.11

こんにちは、坂井建設 新入社員の房前 春菜です。

 

坂井建設に入社して2週間が経とうとしています。

 

この2週間は仮配属された部署にて業務を教えいていただきながら研修の日々を過ごしています。社長早朝勉強会をはじめ環境整備研修やMGゲーム研修、営業研修など入社してからというものとても学びの多い一日一日を過ごせています。

 

本日はその中から、【MGゲーム研修】と【営業研修】についてご紹介させていただきます。

MGゲームというのはマネジメントゲームと呼ばれるもので、誰もが簡単に会社の経営者となり会社経営を体験できるゲームです。1976年にソニーが開発したゲームで、多くの大企業がこのゲームを研修として採用しています。

 

坂井建設新入社員、研修の日々|大分の工務店 坂井建設採用情報ブログ

 

私は坂井建設に内定をいただいてから今までこのゲームを3回経験しました。

 

MGゲームは複雑で難しいですが、とても面白いゲームだと感じます。社長はこのゲームの勝ち方が何通りもあるとおっしゃいますが、私にはまだその勝ち方の片鱗も見えてきません。笑

なにはともあれ私たち新入社員も、高い利益をだそうと競争心を燃やしつつ難しい点や分からない部分はお互いに教え合いながらとても楽しんでゲームに挑んでいます。

 

MG(マネージメントゲーム)研修|坂井建設新入社員、研修の日々

 

次に社長直々に教えていただける営業研修です。

 

営業マンとしての心構えや、養うべきスキルなどについて教えていただきました。
全員が営業職につくわけではありませんが、営業職ではなくともお客様と対するうえで身につけておくことや常に心にとめておくべき大切なことを学ぶことができました。私も坂井建設で素晴らしい先輩方の姿を見て成長しながら結果を出す側の人間になりたいと強く思いました。

 

坂井社長の営業研修|坂井建設新入社員、研修の日々

 

このように同期の仲間達と共に研修をうけさせていただき、互いに鼓舞し合いながら立派な坂井建設の一社員になろうと日々頑張っています!!就活生の方々も素敵な先輩、素敵な同期と共に仕事が楽しいと大声で言える環境を求めてこれからも頑張っていただきたいです。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

カテゴリー :

坂井建設では年に一回社員研修旅行を開催しています。

2019.02.23

こんにちは。坂井建設採用チームの大谷です。
暖かさが日に日に増しており、春が近づいてきているなと感じますね。

 

今回は私が楽しみにしている福利厚生の一つ、社員研修旅行についてお話させていただきます。
坂井建設では会社に利益が出てるということが前提ですが、1年に1回国内もしくは海外での社員研修旅行を開催しています。
この研修旅行は「体験したことの無いことを体験しよう」というコンセプトのもと開催しており、これまでには、ハワイでホノルルマラソンに挑戦したり、屋久島で千年杉を見るために長時間のトレッキングをしたり、昨年は富士山の山頂で朝日をみようと登山もしました。
富士山の山頂へは、天気が悪く誰もたどり着けませんでしたが、富士山の7合目の景色を見たり、東京を思う存分観光したりと、なかなか普段できないことができた研修旅行でもありました。

 

ホノルルマラソン|坂井建設社員研修旅行|坂井建設採用情報ブログ

ホノルルマラソンの様子です。

 

富士登山|坂井建設社員研修旅行|坂井建設採用情報ブログ

富士山登山での一枚。(左から麻生さん、河野さん、池部さん、荒木さん)

 

ここまで書くと、毎年すごくハードなことをしていると思われそうですが、バリ島やグアムに行ってのんびり海外を味合うなんていう研修や地元別府を知るという研修もありました。

 

バリ島やグアム|坂井建設社員研修旅行|坂井建設採用情報ブログ バリ島、船の移動も楽しいです。(左から田染さん、戸髙さん、黒木さん、佐々木さん)

 

今年は11月頃に海外へ研修旅行へ行く予定です!
研修旅行の後には、またこのブログで社員研修旅行のご報告をしたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

CALENDAR

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
三角1|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角2|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角3|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角4|大分市の工務店 SAKAI採用情報

Fresh!Flash!Splash!

SAKAIは新鮮で、眩しくて、勢いのある新戦力を探しています!ぜひ私たちと一緒に楽しく働きませんか?お気軽にご応募ください。

Entry Now
Scroll