リクルートブログをご覧の皆様、こんにちは。
大分の工務店SAKAI株式会社 建築デザインの甲斐友紀乃(かいゆきの)です。
最近一気に寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今後さらに寒さも厳しくなってくる頃ですので、体にお気をつけください。
私の今年の思い出は、夏に初めて関門海峡花火大会に行ったことです。会場では人が多くて友達とはぐれてしまったり大変でしたが、浴衣を着て楽しむことが出来ました!
花火もとても綺麗で迫力満点でしたのでぜひ皆様も来年の夏に行ってみてください♪
(関門海峡花火大会の写真です。)
さて、今回は入社1年目が行う業務について少しお伝えしたいと思います。
物件パトロール
1つ目は物件パトロールという業務です。物件パトロールというのは入社2年目までの社員(中途社員含む)が、自社のモデルハウスや土地に週に1回行き、それを3週毎に繰り返します。目的は、以前自社のモデルハウスや土地を管理できておらず、お客様にお見せできる万全な状態ではなかったことが多々あったため、社員でこれを行い自分ごとで考えていく機会をつくることです。
実際に物件パトロールを行う際は、1週目に自社販売物件(モデルハウス・土地)が販売できる状態なのか?お客様に好感の持たれる状態なのか?どのようにしたらお客様がもっと喜んでいただけるのかということを考えます。2週目に実際に考えてみたことを実施します。3週目に行なったことに対して反省と改善を行っています。
(こちらは私が上野の土地で物件パトロールを行った際にとった写真です。
この日は看板のPOPの更新や雑草取りを行いました。)
お客様宅訪問
2つ目がお客様宅訪問という業務です。こちらも入社二年目までの社員(中途社員含む)で行っております。お客様宅訪問というのはSAKAIでお家を建ててくださったお客様のお家へ入社の挨拶も兼ねて毎月訪問して、そこでお客様に今お困りごとがないかということを聞きに行きます。目的としては、お客様とSAKAIがずっと近い存在にいて安心していただくため行っています。お客様宅訪問に行くとよくお困り事や、お家を建てた当時の本音も聞き出すことができます。
最初の数か月は先輩方とグループになって行い、8月からは一人で行います。最初、1人で行う際はとても緊張していたのですが、お客様は優しい方ばかりでお家を建てたときのお話など色々話してくださり今では全く緊張しなくなりました!
他にも行っている業務はありますが、今回は物件パトロールとお客様宅訪問の2つをお伝えさせていただきました。また他の業務についても後日お伝えさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
***SAKAIの新卒採用 Instagramはこちら***
(「人」や「仕事」がわかる投稿を更新中!ぜひチェックしてみてください!)