2022年初の学びスタート!
2022.01.18
皆様こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 ブランド推進部 広報チームの山石 愛里彩です。
1月10日は成人式でしたね!大分では1月9日に成人式が行われたということで、高校を卒業して入社し成人を迎えた2人が振袖姿を会社に見せに来てくれました。私も昨年コロナ渦の中ではありましたが、振袖姿を見せに来たこと思い出しました。あれからもう1年経つのだなと何だかこうして毎年時が過ぎていくのだと実感しました…。
1月は行く・2月は逃げる・3月は去るという言葉通りあっという間に1月も中旬になりましたね。今回は「2022年の学びスタート」というテーマで書いていこうと思います。
2022年初の学び
以前のブログでもSAKAIではどのような状況になろうと学びを止めないとお話したことがあります。SAKAIが大切にしていること ←気になる方はぜひご覧下さい!
2022年私が学ばせて頂いた最初の研修として、1月14.15日で開催されたMG研修があります。今回で7回目の参加となりますが、何度学ばせて頂いても分からないことがたくさんあります。今回実は自分の抱えている業務の進み具合に不安を感じていたので、参加するかしないかすごく悩みました。それでも今回研修に参加しようと思った1つの理由としてMG研修にはたくさんの「意思決定」があることです。
今回私がなぜ「意思決定」に注目して研修を受けるのか。それは単純に自分自身のスピードを上げたいと思ったからです。今回研修を受けるか悩んだ理由として「自分の抱えている業務の進み具合に不安を感じて」と書きました。この理由がまさに今回研修を受けようと決心がついた出来事です。
(先日のMG研修で100期を迎えたスタッフの様子です)
意思決定のスピードが与える影響
今ここに居る私は日々の意思決定の連続で存在しています。その意思決定が早ければ早いほど、失敗も成功も早くなります。そして改善することも早くなります。ですが私は報連相したいなと感じていても、その相手の状況を見て今は伝える時ではないかもしれない、後から伝えた方が良いかもしれないと悩んで考える時間が長くあります。伝えることが遅くなればなるほど次の人の業務も遅くなり、もしその業務がお客様へ渡す資料の作成だった場合、お客様にご迷惑をかけてしまうことになります。この意思決定の遅さが業務に影響を与えてしまう原因だと感じています。
研修を学んで
悩んでいても先に進まないことが多いので、決めたらすぐ行動!これが1番だと思います。MG研修は自分で会社を経営していくゲームです。誰も自分のスピードを待ってはくれません。ですが、その経験が現段階の自分を知れる学びだと思いますし、意思決定のスピードを鍛えられるのもMG研修の良さだと思っています。今回MG研修を受けて改めて現時点の自身のスピードを知れましたし、逆に良かった点として自身の「丁寧さ」を感じました。改善点を見つけられたからこそ自分が出来ることが見えてきました。私のまだ出来ていない「即行動!」意識して行動を変えます。また改めてこんな研修を受けられる環境にあること、とても感謝しています。学びが決して無駄にならないように、ただ研修を受けただけにならないように感謝の恩を返しながらまた一生懸命取り組んでいきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。ブログ以外にもSNSなど随時更新中です。
ぜひ、ご覧ください。
**インスタグラム**
インスタグラムは【ski_oita】でぜひ検索してみてください。フォローもお待ちしております。
**Facebook**
FacebookではSAKAIの社内外での日常風景やお知らせを投稿しております。
**You Tube**
You TubeではSAKAIのさまざまなイベントなどを動画で告知しております。