リクルートブログをご覧の皆さま。こんにちは。
大分の工務店・SAKAI株式会社、SAKAIみらいほいくえん保育士の小齊平 桃羽(こさいひら ももは)です。
入社して2年目となりました。1年は本当にあっという間ですね。
現在、私は保育園のインスタグラムを運用しており、子どもたちの日々の様子を発信しています。
写真を通して成長を振り返ることができ、保護者の皆さまにもご好評いただいています。
ぜひご覧ください!
▶ SAKAIみらいほいくえん公式Instagram
暖かい季節になり、戸外での遊びも増えてきました。
子どもたちの元気さには、いつも驚かされます。体調を崩しやすい時期でもありますので、手洗いやうがいをしっかり行い、よく食べて、よく眠って、元気な体をつくっていきましょう!
子どもたちとの関わり方
入社して1年が経ち、子どもたちとの関わり方にも少しずつ変化が見えてきました。
入社当初は、子どもとの関わりに苦戦することも多く、他の業務にまで手が回らないこともありました。
しかし、先輩方の姿やアドバイスを受けながら、少しずつ自分なりの関わり方を見つけられるようになりました。
今では「子どもたちと友だちのような関係を築きたい」という目標に、少し近づけているように感じています。
まだまだ難しいと感じる場面もありますが、一人ひとりの子どもに合わせた関わり方を模索しながら、日々成長を実感しています。
最近はクラスを主で任せていただくことも増えてきました。
サポートにまわる意識が抜けてしまうこともありますが、今後は全体を見て声かけができるようになることを次の目標としています。
活動のようす
季節もすっかり春らしくなり、戸外での活動が増えてきました。
園の近くにある神社や広場まで散歩に出かけ、子どもたちは体をたくさん動かして遊んでいます。
人気の遊びは「かくれんぼ」や「おにごっこ」。
保育者も一緒になってかくれたり、追いかけたりしながら楽しんでいます。
子どもたちの体力にはなかなかついていけませんが、私も負けないように体力づくりに励んでいます!
***SAKAIの新卒採用 Instagramはこちら***
「人」や「仕事」がわかる投稿を更新中!ぜひチェックしてみてください!