Loading...

Sakai RecruitSAKAI株式会社 採用情報

MENU

ブログBlog

新しい自分を見つける方法

2023.01.18

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは!

大分の工務店SAKAI株式会社 ブランド推進部 広報チームの五十川理子(いそがわ りこ)です。

 

1月もあっという間に中旬となり2023年も勢いよくスタートしましたね!

新型コロナウイルスやインフルエンザに感染しやすい時期でもありますので体調にはお気をつけください...!

さて今回は、「苦手なこと」についてお話をさせていただきます。

 

自己PRを考えるのが苦手でした

急ではありますが、みなさん「自分の得意なこと」「苦手なこと」ってはっきりしていますか?

私は学生時代はっきりしておらず、自己PRがすごく苦手でした。

他人と比べる癖があったので、「得意と思っていてもあの人の方が優れている...」という強い気持ちがありました。

自分はなにが得意なんだろう、と親や友達に相談していただのを思い出します。

またその気持ちは今も変わりません。自分の得意なことがなにかわからないまま自分探しもお仕事と一緒にしている状態です。

以前のブログで「5つの部署を経験した」というお話をさせていただきました。※ブログはこちらから!

同じことができそうな受付がいいなあ、という軽い気持ち(今思い返せばすごく失礼な考えです...)で入社をし、SAKAIでたくさんのことを経験させていただく中で、部署とは違う「SAKAIの新しい取り組み=社内のIT化の促進」のリーダーを任せていただいたことがあります。

 

通常業務と同時に新しく「IT」について学ぶ必要があり、1回目の研修を受けて「これ苦手な分野だ」とすぐにわかりました。

そこからはうまくいかないことばかりで泣いていたこともあります。会社の中で研修に選抜された1人という不安と代表という責任感そそして苦手な分野ということがすごく苦しい時期でした。

それでも期待に応えるためにやるしかないという気持ちで研修を最後まで受講し、今では社内で一番データ化を推進することができ、社内への落とし込みや研修も開催するようになりました。

今では自分に合っている分野なのかも、と思い始めました。

 

研修の様子

私が研修受講後社内への落とし込み勉強会を半年行い続けた結果、社員全員で行う研修を開催することができました。

 

苦手分野は数を重ねると強みになります

最初はわからないことが多く「不安」「先が見えない」を苦手だと思ったんだと思います。

でも挑戦をしてみることで、「理解」ができてやっと自分との相性がわかると思います。私はいつも環境に甘えてばかりなので、自分から立候補して研修を受けたわけではなりません。SAKAIの挑戦できる環境だったからこそ新しい自分を見つけることができました。自主的に行なったことないことに挑戦する勇気はかなり大きいです。ですがその先にはもっと視野の広がった未来があると思うので、みなさん挑戦することは続けてみてください。

今の私は「やり抜くこと」が自分の強みだと言えるようになりました。

みなさんも、目の前のことばかりではなくもっと広く将来を考えてみてみるといいかもしれません^^

 

長くなりましたが最後まで読んでくださりありがとうございました。

カテゴリー :

黒木 インターンシップを開催しました

2023.01.17

採用ブログをご覧の皆様、こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。

SAKAI株式会社 採用担当の黒木由紀子です。

 

先日、大学時代の友人と門司港に遊びに行ってまいりました。何度行ってもこのレトロな雰囲気が大好きでついついたくさん写真を撮ってしまいます。中も外も立派な駅舎をでると、港町が広がっていて下関が目と鼻の先でした。おいしい焼きカレーも食べて大満足の休日でした。

 

MGインターンシップ

さて、1/12,13にSAKAIインターンシップが開催されました。SAKAIのインターンシップといえば、そうです『MG』ですね。ついに私がインターンシップを開催する立場となりました。とはいっても、先輩の中村さん、上司の大久保さんのサポートではありますが、学生さんとの交流の中には常に学びがあり、新しい考え方に出会えた素敵な2日間のインターンシップでした。実は、私もインターンシップからSAKAIに興味を持った学生のうちの1人です。きっと大学3年生の時、SAKAIのインターンシップに応募していなければSAKAIについて知らずにまた違う今日を過ごしていたことでしょう。当時私がインターンシップに参加したきっかけやSAKAIに興味を持ったきっかけについてはこちらのブログをご覧ください。

 

(MGは、自分で会社を設立して、市場で生き抜いていくボードゲームです)

 

「やりがいってなんですか?」

インターンシップで学生さんに「やりがいってなんですか?」「どういった場面で感じますか?」という質問をいただきました。私のやりがいは、2つあります。

1つ目は、自分が携わらせていただいたおうちが完成して見ることです。コーディネーター時代にお打ち合わせに同席させていただいたお客様やメインで担当したお客様のおうちがどんな風にできあがったのか、実際のおうちを見ることで感動してやりがいを感じます。もうすぐおうちが完成するお客様も多く、これからが楽しみです。部署は異動になりましたが、絶対にお客様のおうちを自分の目で見て、自分の口でお客様に「おめでとうございます」を言いたいです。

2つ目は、学生さんがSAKAIを知って興味を示してくださるということです。インターンシップへの参加やマイナビの登録、合同説明会にお越しいただけることに私は今やりがいを感じています。ですので、質問をいただいた学生さんには「今」やりがいを感じていることをお伝えしました。学生さんが勇気を出してインターンシップに応募をして、動いてくださっています。それに全力で応える採用担当でありたいです。1人1人の学生さんに寄り添い、ほんの少しの人生の先輩として味方になってあげたいと思うが故のやりがいです。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。また、次回もお楽しみください!

カテゴリー :

研修へ行ってきました!

2022.12.19

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。

大分の工務店 SAKAI株式会社 SAKAIの家 コーディネーターの渡邊奈子です。

 

ついにクリスマスまで残り1週間を切りましたね!!

皆さまはどこかにクリスマスの飾りつけをされましたか?

私はつい先日クリスマス雑貨を買いに行き、一目惚れしたクマさんを飾りました。クリスマスが終わっても飾れそうなものを選んだのもポイントです。クッションやカーテンだけでも変えてみると、お部屋の中で季節を感じることができるのでおすすめですよ!

 

(横に置いてあるキャンドルやお花もお気に入りです。)

 

さて今回は宮崎へ研修に行かせていただいた時のことをお話していきます。

 

会社の商品を知る

先日宮崎へ研修へ行かせていただきました。

そこでは実際に他の会社様のモデルハウスを見学したり、講演会がありました。

 

たくさんの方々が参加されている中、今回の研修で私は「自社の商品を知ることが大切」ということを学びました。

 

自分の会社の商品なら知っていて当たり前だろうと思っていましたが、実際に他の会社様が建てた家を見て「どこが違う?」と問われたらなんとなくしか答えられない場面もありました。商品について知らないと違いにも気が付けないのです。違いに気づいて初めてそこでの学びを自分の会社へ持って帰ることができます。たくさん学ぶためにも商品について深く知っておくことが必要だなと感じました。

 

(同期の黒木も含めた5名で行ってきました!)

 

学んで終わりではない

何度かこのリクルートブログでお伝えしてきましたが、学んで終わりではありません。

SAKAIではその後のアウトプットを大切にしています。

 

実際に今回の研修も施工管理をしている方、営業の方などにお時間を頂きアウトプットをさせていただきます。その際に資料を準備するのですが、資料を作成しながらここを伝えたいな、もっと伝わりやすい表現はないかなと考えることでどんどん自分の中に入っていきます。そして私はこのお仕事について個人のインスタグラムを更新しているのですが、そこでもいくつかアウトプットさせていただきました。

***インスタグラムはこちらから***

 

これからも「学んだらアウトプットもセットで行う」ことをしていき、さらに学びを深めていきます。

 

今回のブログはここまでになります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

カテゴリー :

絶対に働きたくない採用担当中村

2022.12.02

リクルートブログをご覧の皆様、こんにちは。

SAKAI株式会社 ブランド推進部 採用担当の中村暢宏(なかむら のぶひろ)です。

 

あっという間に12月になりましたね。12月はクリスマスや年末などもあって楽しいですよね。私は12月11日に誕生日を迎えて24歳になる特別な月でもあります。

ですが、お笑い好きの私にとっての12月は「M-1グランプリ」の月です!

これを見ないと年は越せません!芸人さんたちのアツい漫才を今年も楽しみにしています。

 

(今回ご紹介するセミナーの最初に登場する講師紹介のスライドです。)

 

さて、今回は「社会人の人生を充実させるためのセミナー」のご紹介をさせていただきます。

今月は12月4日(日)、18日(日)にオンラインインターンとして、「社会人の人生を充実させるためのセミナー」を開催します。

 

ここで少し質問です。学生のみなさんは「社会人」と聞くとどのようなイメージがありますか?

楽しく頑張っている人、つまらなさそうにパソコンをカタカタしている人、大変そうな人、

他にも色々あると思いますが、マイナスなイメージを持つことのほうが多くないでしょうか?

 

実際のところ、学生時代の私はそうでした。

社会人になりたくないな〜、絶対に働きたくないな〜と思いながら、入社前日の3月31日を過ごしていました。

3月に福岡から大分に来て、不安とホームシックで涙を流したことをよく覚えています。

 

いざ入社してみると、なんと不安は的中!想像通り、大変なことの連続です。

もはや上手くいかないことしかありませんでした。実は、SAKAIを辞めたいと思ったこともあります。(入社当時の私のブログはこちら)

 

すごく当たり前のことですが、社会人になると仕事をします。
私もその仕事の大変さに揉まれて苦労したのですが、今はとても楽しく仕事をしています。

ですが、正直なところ、今も仕事が上手くいっているわけではありません。入社前の不安を完全に解消できたわけでもありません。日々奮闘している最中なのですが、間違いなく言えるのは、「充実している」ということです。

どうせ何十年も仕事をするなら、楽しく充実した社会人になりたいですよね!

 

充実した社会人になるためには、絶対に必要な3つの要素があります。私は入社して半年近く経ってそれを学んで、少しずつですが仕事が楽しくなっていきました。

今回のセミナーでは、私やSAKAIの実体験をもとにした「充実した社会人になるための極意」を余すことなく紹介します。

 

オンライン開催ですが、定員は3名なので、コミュニケーションをとりながらアットホームな感じで楽しく開催します!

SAKAIの会社説明や就活に関する全般的な質問コーナーも用意しておりますのでお気軽にご参加ください。

 

マイナビ2024からエントリーができます!ご参加お待ちしております。

(エントリーはこちらから))

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

カテゴリー :

社内のコミュニケーションツール

2022.11.22

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。

大分の工務店 SAKAI株式会社 SAKAIの家 コーディネーターチームの黒木由紀子です。

 

SAKAIの店舗がゆめタウンにあることはご存じでしょうか。実は、リフォームのお店舗がゆめタウンにあるのですが、先日は朝からゆめタウン勤務でした。そしてせっかくなので、、、朝活をしてまいりました!

 

 

西大分にあるおにぎり専門店「04|RHINO」をご存じでしょうか。「シーたくクリームチーズ」に一目ぼれし、温かいお味噌汁と一緒においしくいただきました。温かいお味噌汁や豚汁も一緒にいただくことができます。期間限定でおでんのメニューもございますよ!

 

さて、今回のブログですがチャットワークというSAKAIで活用しているメッセージツールについてご紹介したいと思います。

 

チャットワークの活用

チャットワークは簡単にいうと社内のメッセージアプリです。事業所やチームでチャットグループを作成し、話し合いを記録やコミュニケーションを図ります。時には、お客様にも登録していただき、お打ち合わせのお日にちを決定したり、お好きなイメージの画像を送っていただきたりする際に活用したりしています。

大変便利なツールですが、これらも決して当たり前のものではありません。日報のやり取りなどもこのチャットワークを用いて行いますが、私の友人には日報は紙で社長に提出するというところもあります。また、チャットのグループには自分の所属するチーム以外の事業部のチャットもあります。常に、リアルタイムで会社の全体が見えるということです。

 

情報は自分から取りに行く

常にリアルタイムで会社の情報が見えるということは今自分がすべきことを広い視野から見ること、考えることができ、情報を得られるチャンスがたくさんあるということになります。

私は、これまでチャットワークを使いながら、自分の業務とは関係のないものはスルーしてしまうことがありました。ですが、自分がチャットワークで発信をする立場となった時、スルーしていては情報を与えていただいているのにもったいないと考えるようになりました。誰がどんなお客様をご対応しているのか、本社にどんなお問い合わせがあったのか、それらを知ることが「全員で商品を販売していく」ということにつながります。

 

(先日コーディネーターでご飯に行ってまいりました。焼肉おいしかったです。)

 

これらは当たり前のようで当たり前ではないことです。チャットワークはとても便利ですが、もちろんアナログなコミュニケーションも忘れてはいけません。

これからも今の環境が当たり前だと思わず、感謝してうまく活用していきます。

カテゴリー :

2024卒対象!12月のインターンのご紹介!

2022.11.20

リクルートブログをご覧の皆様、こんにちは。

SAKAI株式会社 ブランド推進部 採用担当の中村暢宏です。

 

最近、家の近くにスーパーがオープンしました。

会社帰りにも寄れる場所なので、とっても嬉しいです!

同じ敷地内にダイソーもあるそうなので、一気に生活が彩るような感覚です(笑)

 

さて、本日は2022年12月に開催されるインターンシップをご紹介します!

2024年卒業学生を対象としたインターンとなります。

 

経営者の一日に密着同行【1DAY】

経営者ってどんな仕事をしているのだろうか?

一度は皆さん考えたことがありますよね!

このインターンシップでは弊社の代表の臼井の一日に密着同行することができます!

 

リアルな現場からしか感じることができない考え方・視点・時間の使い方を実際に体験することで、

「自ら気づき」、「自ら殻を破る」ことができるようなインターンとなっています。

SAKAIに興味がある学生さんはもちろん、将来企業をしてみたい学生さんにもおすすめのインターンです!

 

エントリーはこちらから

 

【日程】11月18日(金) 8:30-17:00

※昼食はこちらで準備します。
【場所】戸次支店にて開催
住所:大分県大分市中戸次(なかへつぎ)5890番地1
最寄りの駅:判田駅(徒歩25分)
最寄りのバス停:川床(徒歩2分)
【持ち物】筆記用具・電卓・メモ帳

【服装】スーツ

 

ボードゲームで経営体験【2DAYS】

2日間のインターンシップで実施するのは「経営疑似体験ゲーム」。
ボードゲームを用いて参加者一人ひとりが社長となり会社を経営していきます。
自分の思考の癖や行動の癖を知ることができる研修となっています。

お昼は実際に働く社員と過ごします。
直接、「働くとは?」「仕事について」をどんどん聞いてください。
「今、悩んでいること」「就活を通しての相談」「プライベートのこと」
一緒に語りたい!大歓迎です!※昼食はこちらで準備いたします!

 

 

ゲーム中や昼食時にコミュニケーションを多くとることができるので

人間関係や社風を重要視している学生さんにおすすめのインターンとなっています!

 

エントリーはこちらから

 

【日程】

1日目:1月12日(木)
10時00分ー18時00分 MGゲーム
18時00分ー19時00分 懇親会
2日目:11月13日(金)
10時00分ー17時00分 MGゲーム

【場所】戸次支店にて開催
住所:大分県大分市中戸次(なかへつぎ)5890番地1
最寄りの駅:判田駅(徒歩25分)
最寄りのバス停:川床(徒歩2分)

【持ち物】

・筆記用具
・メモ帳
・電卓(大きめのもの)
・鉛筆(太めのシャーペンでも可)
・30cm定規
・消しゴム
・蛍光ペン
・飲み物(※お弁当は両日出ます)

【服装】必ず普段着でお越しください

 

他にもたくさんのインターンシップをご用意しています!

マイナビ2024からエントリーができますのでぜひご覧ください!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

SAKAIの環境整備

2022.10.31

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。

大分の工務店 SAKAI株式会社 2023年度新卒内定者の村松将季です。

 

夏が完全に終わりましたね。皆様はどんな夏を過ごしましたか?楽しかったり、忙しかったり多々あったと思います。

私の大学最後の夏休みが終わりました。夏休み終盤が迫ったころ、今年の夏は何したかなぁと思い返したとき、実験しか浮かびませんでした。さすがにまずいなと思ったので急遽大阪、京都旅行を決行しました。初の大阪、京都だったのでいろいろ新鮮でとても楽しかったです。まだ行きたかったところを周り切れていなかったので再チャレンジしたいと思います。

(京都の建仁寺というお寺です。広い天井一面に龍が描かれていてものすごい迫力でした。落ち着く庭園もあるので京都に用があったときはぜひ寄ってみてください)

 

先日、内定式と内定者研修が行われました。内定式では社員の皆さんが拍手で迎えてくださり、社員さんから暖かい言葉をいただきました。内定式を迎えたことでここで働くぞという気持ちがさらに強くなりました。

 

(内定式のときの写真です。この時ものすごく緊張しました。)

 

SAKAIの環境整備

内定式研修の中で環境整備についてのお話がありました。環境整備とは仕事をやりやすくするために環境を整えて備えるための取り組みです。この時は会議室を例に説明してもらいました。

SAKAIの会議室はSAKAIに初めて訪れる人でもどこにものを配置すればいいのか、どこにしまえばいいのかわかるようになってます。これは机の配置がわかるような配置図や印、収納時の写真付きの収納棚といった工夫が施されているからです。

こうすることで教える手間を省くことができ効率化できます。

また、何がどこにあるかがわかるおかげで、物がなくなったとき、ひと目で気づくことができます。

環境整備ができているからといって物が直接的に売れるわけではありませんが、環境整備の考えやそこで得た気づきを業務に落とし込むことで利益を生み出すことができます。

私が今所属している研究室では、実験道具がどこにいったか探すとこから始まることが多々あります。それが実験の時間を長引かせる要因になっていたりします。私が所属している研究室にも環境整備を導入していこうと思います。

皆さんも参考にしてみてください。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

カテゴリー :

ものづくりの考え方

2022.10.28

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。

大分の工務店 SAKAI株式会社2023年度新卒内定者の村松 真帆です。

 

先日、内定式と内定者研修が行われました。

SAKAIの一員になるという感覚に身が引き締まる思いです。

 

 

内定式後に行われた研修では、社員の持つべき姿勢や考え方について学ばせていただきました。その中で、大学での経験とリンクするお話があったので、今回はそれについてお伝えしていきたいと思います。

 

設計課題を通して学んだこと

私が専攻している建築学の講義では、四半期のスパンで設計課題が課されます。

設計課題を始めた当初は、少しずつ設計案の形を変化させながら、じっくり時間をかけて完成形にもっていくのが、私の設計のやり方でした。

私と同じようなやり方で設計を進める友人は少なくありませんでしたが、ある友人は全く違っていました。

新しいアプローチで設計案を立てては、一からつくり直すということを何度も繰り返していたのです。私の保守的な設計のやり方とは真逆でした。

そんな彼女は、最終講評直前まで設計案を変え続け、しまいには最優秀賞を掻っ攫っていきました。

 

彼女の持つスピード感と大胆さは今の自分に必要だと思った私は、設計のやり方を見直して、期限内にできるだけ多くの新しいアプローチを試すことにしました。それにより、得られる気づきの量が圧倒的に違うことがわかりました。

脳の引き出しがどんどん増えて、設計案も豊かになっていく様子を見て成長を実感しました。

 

(アイデアを形にしているところです。色んなアプローチを試しています。)

 

SAKAIの研修を通して考えたこと

SAKAIの研修では、新しいやり方や考え方をどんどん取り入れていくことが、成長につながっていくと学びました。このことは、私が設計課題を通して学んだことと似ています。

 

過去の私は、ものを完成させることに対して「与えられた時間の中で、どれだけ最高の状態に持っていけるか」という認識を抱いていました。

しかし、今の私は「与えられた時間の中で、どれだけ新しいものを取り入れ試して、次に繋げられるか」という認識を持っています。

 

何かものを完成させる時に、目の前のものの完成度を最大限に高めようとすることは、もちろん大切なことです。ですが、もっと先の方に目を向けて、ものを完成させる時間を新しいものを取り入れて試す機会にしてしまえば、それが経験値として蓄積され、巡り巡って目の前のものの完成度が高まると思います。

大きな尺度で時間をとらえると見えてくるサイクルを意識することも大切かなと思っています。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

カテゴリー :

SAKAIの取り組み 環境整備について

2022.10.23

皆さま、こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。

大分の工務店 SAKAI株式会社 ブランド推進部 広報の上村香里菜です。

 

最近はますます寒さが厳しくなってきましたね。寒暖差がすごくて毎日、服装に悩んでいます。

私は夏ごろから月に1度はハーモニーランドに訪れています。先日ついに年間パスポートを買ってしまいました。非日常感を味わうことができるので、毎月訪れるのが楽しみです。

 

(ハロウィン限定のドリンクがとても可愛くて美味しかったです。)

 

さて今回は「環境整備」についてブログを書いていきます。

 

毎日の環境整備

SAKAIでは毎朝25分間、環境整備を実施しています。環境整備とはなにかというと簡単に言えば掃除です。ではなぜ掃除と言わないか「掃除」の目的は、ごみや汚れを取ることです。しかし「環境整備」の目的は、「仕事をやりやすくする環境を整えて、備えること」、なので目的が全く違います。

毎朝25分間、新人、ベテラン関係なく全員が環境整備を行います。25分間決められた場所を徹底的にします。入社したての頃は、「掃除とか早く終わらせた方が効率いいのに、25分間長すぎ」と思っていましたが、今では25分間では足りないなと思うほどです。そう感じるようになったのは「気づき力」の違いだと思います。

環境整備では「気づき力」を高めることができます。入社当初は、「気づき力」が今よりも低かったため、汚れに気がつかなかったから、25分間を持て余していて、今は「気づき力」が入社当初よりも高くなったため、汚れに気がづき25分間では足りなくなったということだと思います。

まだ入社して半年ですが、「気づき力」の変化を実感しているということはそれほど「環境整備」には価値があるということだと思います。

 

物的環境整備

毎日の環境整備とは別で月に一度、チームごとに物的環境整備を行います。仕事をやりやすくするために、チームで決めた場所を「整理」「整頓」「清潔」します。

私たち広報チームは、SAKAIみらいほいくえんを環境整備しています。前回は「おもちゃ棚」の環境整備を行いました。私が環境整備の中で特に大切だと感じていることは「整頓」です。今回おもちゃ棚を「整頓」することで「子どもでも片づけができる」という目的を達成することができました。「整頓」では、誰でも分かる。誰でも元に戻せる。ということに重点を置いています。「誰でも」ということが大切で「子どもでもできる」というのは「誰でも」の究極だなと感じています。子どもが出来ることを大人は大体できるので、子どもができれば本当の意味の「誰でも」になると思います。

 

(環境整備前と後のおもちゃ棚です。)

 

全てのカゴ、棚に「名前」「写真」をつけて、どのカゴに片づければよいのか、どの棚に戻せばよいのか、一目見ればわかる状態になっています。分かるようになったからか、子どもたちは楽しんで片づけをしてくれるようになりました。

 

このようにSAKAIでは「環境整備」という取り組みを大切にしています。気になる方はぜひマイナビからインターンシップに参加してみてください!お待ちしております(^^)

建築勉強会に参画しました

2022.10.20

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。

大分の工務店 SAKAI株式会社 SAKAIの家 コーディネーターの渡邊奈子です。

 

朝と夜がとても冷えて布団から出たくないなと思う日々が続いていますが、皆さま体調など大丈夫でしょうか。

私は最近毛布を新しく購入したのですが、なんと腕だけ出せることができて温まりながらスマホを触ることができるんです。ネットで検索すると「人をダメにする毛布」と言われているみたいで、私もダメにならないように気をつけて使っていこうと思います。

 

(こんな感じでとても暖かいです!)

 

さて今回は、建築勉強会についてお話させていただきます。

 

建築勉強会

SAKAIには建築勉強会という勉強会が開催されています。

前社長の坂井さんが講師として来てくださり、建築についての知識はもちろん世界の情勢などたくさんのことを教えて頂いています。

(前社長 坂井さん×現社長 臼井さんの対談はこちらから

 

 

私は大学時代建築デザインについて学んでいたのですが、これをどうやって建築に活かすのか分からずただ問題を解いているといった感覚でした。しかしこの建築勉強会に参加して、この習ったものはこういうところで使うんだ!と結びついたり、全く知らなかったことを知ることができたりと毎回新しい発見や学びがたくさんあります。

 

ここで1つ問題です。皆さんは1日にどのくらいの重さの空気を吸っていますか?

 

正解はなんと約21kgです!ご飯などは約3kgと言われているので、それの7倍の量を体内に取り込んでいるんです。ご飯茶碗約100杯分だそうです。食べ物はなるべく良いものをと気を使って選ぶ方も多いと思います。しかし皆さま、空気はどうですか?今日は空気を取りすぎたから制御しようなんてことできないですよね。だからこそ長時間生活するお家において空気環境は大切になると考えています。そこでSAKAIの強みでもあるしっくいを使った家づくりへと繋がっていきます。このような「へ~知らなかった!」を勉強会を通して、学んでいます。

 

(しっくいを使った施工事例です。ナチュラルな雰囲気がとてもおしゃれですよね。)

 

建築を勉強してきた、していない関わらず大切なのは、いかに「興味を持つか」だと考えています。そしてSAKAIにはわからないことを教えていただける環境もあります。

お客様に長く安心して暮らしていただくため、おおいたのくらしを仕立てるためにこれからも日々勉強していきます。

 

今回のブログはここまでになります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

カテゴリー :

CALENDAR

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
三角1|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角2|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角3|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角4|大分市の工務店 SAKAI採用情報

Fresh!Flash!Splash!

SAKAIは新鮮で、眩しくて、勢いのある新戦力を探しています!ぜひ私たちと一緒に楽しく働きませんか?お気軽にご応募ください。

Entry Now
Scroll