SAKAIはここが違うんです Ver.10 – 変化
2020.08.29
皆さま、こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 ブランド推進部 広報チームの羽山 仁史です。
こちら社内にかかっている日めくりカレンダーです。いつもいい言葉が書かれていて、今日の言葉は私に深く響いたので撮影しました。
中途採用でSAKAI株式会社に入社した私が思う、他の会社とSAKAI株式会社の違いを書いていくシリーズ「SAKAIはここが違うんです」。第10回目となる今回は、SAKAIの「変化」について皆様にお伝えします。就職活動中の学生さん、転職活動中の方もご参考にしていただければと思います。
こちらの写真は入社してすぐの私です。3月より入社した私も、9月には、入社半年が過ぎたことになります。あっという間の半年間であり、社会的にも新型コロナウイルス感染症が世界的に蔓延したり、SAKAIとしてもそういった大きな波に影響を受けた激動の6ヶ月でした。きっとこのブログを読まれている就職活動をしている方、転職活動をしている方にもそういった大きな変化があったと思います。そして私の心境にも大きな変化がありました。
写真は情報共有ラジオの様子です。このラジオは、コロナウイルス感染症に社会が影響を受け始めた時にすぐに実施された仕組みです。これまでは会議に参加するメンバーが会議室に集まって全体会議を行っていましたが、密室に大人数が集まることが危うくなったことに伴い、すぐに実行されました。同時にリモートワークも始まっていたので、自宅で仕事をしている社員も会議内容を共有することができ、今では週1回30分間で全社に情報を共有可能になっています。
こういった社会の大きな変化に対して、前向きに変化、対応できるのは以前からご紹介させていただいていたSAKAIのスピードあってのものだと思います。前回のスピードに関してご紹介させていただいたブログの内容はこちらをご覧くださいませ。
次にご紹介するSAKAIの変化ですが、私に起こった「気持ちの変化」をご紹介します。
ブログの冒頭にも触れましたが、私自身にも大きな変化があった6ヶ月でした。
まず、仕事に対して熱量を感じるようになりました。前職では、自分の中で仕事に対して情熱を込めていた「つもり」でした。ですが、SAKAIで働き始めて、今までの自分の姿勢は甘かったんだなと実感しました。決して仕事のハードルが高いわけでもなく、「その仕事は本気なのか」と常に意識して取り組むようにマインドが変わりました。誰かに何かお願いする時にも、今までは事務的に回していただけでしたが、相手に対して自分の気持ちを織り交ぜながら伝えることを意識するようになりました。
(こちらの写真はコロナ前に撮影した朝礼時の写真です)
この場で全員にアナウンスをするお知らせがあるのですが、全体にお願いしたいことであれば「ご協力をお願い致します!」と意識して大きな声でお伝えします。決してそうしなければならないわけでもありませんが、朝礼が終わった後に、誰かしら「さっきのこと、私協力します!」と声をかけてくださる方も多くいます。その声をかけてくださった時に、この仕事は一人でするものではなく、みんなで取り組んでいるんだという気持ちになり、安心感と同時に、協力してくださる方への感謝の気持ち、そしてそれに伴う責任を感じることができます。
この熱量のこもったコミュニケーションを続けているうちに、私の仕事へ対する取り組み方は大きく変わったように思います。ただ指示されたこと通りに実行するだけでなく、もっとお客様のためだったり、もっと協力してくださる方のために、どうすればいいのかを考えながら行動できるようになりました。スキルだけでなく、仕事をする社会人としての意識も成長できていると感じています。もちろんそこには充実感もあります。
前回の私のブログでもご紹介させていただいた、来週末の9/5(土)6(日)開催のOBS住宅博では、私もリーダーの一人として、そんな熱量を込めて開催に向けて準備を進めさせていただいています。写真は私が携わらせていただいたチラシです。社員全員で、どうすればお越しいただけるお客様へ、ご満足していただけるイベントにできるかを真剣に考えて、開催までの残り期間を駆け抜けています。新型コロナウイルス感染防止対策を十分に実施してますのでぜひ、当日のご都合の良い方はご来場くださいませ。社員一同、心よりお待ちしております。
OBS住宅博に関しての詳しい内容はホームページをご覧ください。
今回は「変化」に関して書かせていただきました。新卒採用の方だけでなく、転職活動中の方もぜひ、参考にされてください。まだまだ新型コロナウイルスの猛威は収まりそうにはないですが、皆さまも手洗い、うがい、マスク着用など感染対策をしっかり行って、くれぐれもお身体にお気をつけください。また日中の気温も高くなってきました。熱中症にも十分にお気を付けくださいね。
最後まで大分の工務店・SAKAI株式会社 採用情報ブログを読んでいただき、ありがとうございました。
SAKAIが開催するイベント
2020.08.28
皆さま、こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 広報チームの大久保 美和です。
(写真撮影時のみマスクをはずしております)
ホテル日航大分の21階から見える大分の市街地をバックに広報メンバーと撮影した写真です。私は想い出を残すカメラであったり写真が大好きで、最近、住宅事業のデザイン部 田染さんがNIKONの一眼レフカメラからFUJIFILMのカメラに乗り換えたとのことで・・・私もカメラがほしい!という気持ちになっております。お金を貯めて購入しようと計画中です。こっそり社内にカメラ部というものもございます。部員全員、幽霊部員になってはいるのですが本格的に始動しようと声をあげております。気になる方はぜひお声掛けくださいませ。
さて、8月1日にSAKAI株式会社として社名変更があり、お客様へお渡しする資料やスタッフが共通で持つものが段々と統一されていっております。先日、スタッフ全員用に名刺とネックストラップが届きました。
グレーとブラックの中間色と目を引くブルーのネックストラップです。スタッフ共通で着用しておりますので、スタッフに会った際はぜひ見てみてください。とってもかっこいいものになっております。
さて、SAKAIが開催するイベントということですが、新型コロナウイルス感染症が発生してからイベントの開催が中止や延期になっています。今年で11回目の予定だった春祭りも中止となり、お客様より「今年はないんですか・・・残念です」というお言葉をいただき心苦しい思いもあります。今年いっぱいは制限された中での開催になるかと思いますが、通常どのようなイベントを行っているのか?などを今回はお伝えさせていただきます。
まず4月は先程お伝えした「春祭り」です。毎年、地域の方やSAKAIのお客様にお越しいただいており、大分のカフェや地元 戸次を盛り上げようと活動している戸次人(へつぎんし)さんの出店があったり、学生さんに吹奏楽や書道パフォーマンスをステージで発表していただいたり、住宅会社ならではのちびっこお餅まきも。
(大分市上野町にあるRoom117さんの美味しいマフィンをプレゼントした時の写真です)
(ちびっこお餅まきの様子)
(大分県立商業高等学校の吹奏楽部の皆さんの演奏発表の様子です)
次にご紹介するイベントは6月、「SAKAI大運動会」です。
新入社員さんが入社して2ヶ月、という時期に設定しており、内定者さんも参加していただけるイベントです。普段あまりお話されていないメンバーだとしても「勝つ!」という一緒の熱い想いでコミュニケーションが深まるイベントです。
スタッフ人数が多いため、5チーム前後で色分けされたチームに別れ、小中高で行った運動会さながらの競技があります。
選手宣誓もきちんと行う徹底ぶりです。
綱引きをしたり、
運動会ではあんまり見ないかもしれない、ジェスチャーゲームなどをしたりもあります。
優勝チームや優秀選手などには最後に景品もございます。写真を見直していてもチームメンバーみんなが楽しそうな写真ばかりです。
次に紹介するのは8月。「こども工務店」です。
昨今、日本の子供たちを取り巻く様々な環境の変化から、 子供たちの学習意欲の低下・働くことや職業に対する理解の不足など、 勤労観・職業観等の価値観が十分に形成されていないことが問題視されています。 このような状況を鑑み、子供たちが将来について夢やあこがれを抱き、楽しく建築を学ぶことの出来る職業体験の場を提供することで、キャリア育成の一助となれば幸いとの考えから「こども工務店®」を開催しています。
夏休み時期に開催しており、たくさんの親子で参加していただけるイベントです。
「夏休みの工作で学校に持っていかなければいけなくて・・・」ということで学校にも持って行くことができ、そのあとも使用することができる椅子づくりなどが人気です。
SAKAIのお客様も遊びにきていただけるイベントで家を建てた時は赤ちゃんだったお子さまも「こんなに大きくなったんですか!」とお子さまの成長を感じるイベントでもあります。嬉しい時間です。
私たちもそうですが他社さんもコロナ禍で今後のイベントの開催や働き方などの工夫が必要になっています。お客様にも楽しみしていただいているイベントが多くありますので無事開催できるようになる日までもう少し辛抱ですね。日々の取り組みや日常は各SNSでも更新しておりますので、ぜひ見てみてくださいね。
インスタグラムとFacebookは下記よりアクセスをお願いいいたします。
***坂井建設のインスタグラムはこちらから***
***坂井建設のFacebookはこちらから***
最後まで大分の工務店SAKAIの採用情報ブログをご覧いただきありがとうございました。
SAKAIの8月
2020.08.27
皆さま、こんにちは。
いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 広報チームの阿部茉伊香です。
あと2週間ほどで8月も終わろうとしています。
本配属からもうすぐ1ヶ月が経とうとしているなんてほんと時間はあっという間だと感じています。
最近の良かったことは、なんと・・・Mac bookを購入しました。
高くてなかなか手が出せなかったのですが、意を決してやっとゲットすることができました。
今ではMac bookが私の相棒になりつつあります・・(笑)iPhoneやAirPodsとも接続できかなり便利なのでとってもオススメです♪
さて、今回のブログでは8月のSAKAIのできごとについてお話させていただきます。
①実行計画書作成
8月1日に実行計画書というものを作成しました。
各チームで1月、2月・・と半年間の各月の目標を決めます。それぞれの月の目標が決まっているとチーム全体で「目標に向かって頑張ろう!」というモチベーションアップにも繋がるんです。
各チームで5時間以上の時間をかけ実行計画書を作成していきます。どのチームも目標について真剣に話し合う姿はとても活き活きとしていて素敵でした。
②新事業の除菌工房始動
SAKAIは8月から本格的に新事業として「除菌工房大分」というものを始動しました。
地元大分の飲食店や保育園などを除菌しています。新事業として始動したばかりなので、まずは無料で除菌活動を行っております。今年は新型コロナウイルス感染症の影響が様々なところで出ています。SAKAIは大分や地域に「なにかできることはないか?」と考え除菌事業を開始しました。
先日は保育園・幼稚園の除菌を行いました。最初に菌の測量を行い、その後ミスト状の除菌機械でエアコンや園児がよく使う手洗い場、玄関などを除菌していきます。除菌後、再び菌の測量を行い数値が下がれば除菌完了です。
保育園や幼稚園だけではなく飲食店の除菌も行いました。多くの方が新型コロナウイルス感染症の影響で外出を控える日々を送っています。少しでもなにか助けになれば・・とSAKAIの除菌活動は保育園や飲食店だけではなく大型施設なども除菌可能です。私たちは新型コロナウイルスに負けず地元大分貢献、そして飲食店や保育園が安全な環境になるように除菌活動を行っていきます。
③県議会議員様会社視察
SAKAIは2019年10月に「働き方改革推進優良企業」として表彰されました。
実際にどのような環境で、どんなスタッフが働いているのかを見るために県議会議員様が会社視察に来られました。
代表の臼井が直接会社説明を行い、県議会議員の方にも実際に会社見学をしていただきSAKAIという会社がどんな会社なのかを知っていただく貴重な機会となりました。私たちもかなり緊張しましたがこのように少しづつ「SAKAIを見たいです。視察に行かせていただきたいです。」などの声が増えればいいなと感じました。
④経営計画発表会
新しいSAKAIになって初めての経営計画発表会でした。以前の坂井建設からは変わったんだという姿を見せるために全社員でリハーサル、そして準備を行いました。リハーサルでは来賓の誘導係や司会者、社員を代表して宣言を行う方たちの歩き方や礼を1から練習しました。本番に向けて自分のものになるように皆が練習する真剣な姿はとても素敵でした。
今回の経営計画発表会は新型コロナウイルス感染症の影響でマスク着用の中、実施しました。経営計画発表会でSAKAIで頑張っていこうと改めて感じることができました。
⑤アップライジング様セミナー
昨日、有限会社アップライジングの齋藤社長のセミナーがありました。SAKAIの社員も参画しとても貴重な体験ができました。講演を聞いて齋藤社長の考え方や物事の捉え方に惹かれた人も多かったと思います。
講演後、なんと社員限定で質問タイムを90分ほど頂きました。社員からの質問を一つ一つ丁寧に時間を掛けて答えていただいている姿を見て「とても素敵な人だな。こんなに素敵な人だからこそ周りに人が集まってくるんだな」と感じました。
1ヶ月を振り返ると「こんな事があったな」「あの時はこんな事感じていたな」と感じることができますし、今だからこそ気づくこともあります。
SAKAIの1ヶ月の振り返りを行うことで「SAKAIの8月ってこんなイベントあるんだ」と少しでも皆さまに感んじていただければと思います。
これからも1ヶ月の振り返りを各月で行っていきますので今後ともご覧いただけたらと思います。
世間は新型コロナウイルス感染症の影響で様々なことが起こっています。会社で働いている私達も様々な形で新型コロナウイルス感染症の影響を受けています。
ですが、影響を受けているはずなのにあまり身にしみてわからないんです。それは仕事を通常通りできている事、セミナーや研修を受けることができているからです。
このようなことがあたりまえではないと気づいてから、常にSAKAIという環境に対して「ありがたいな」と感じています。
本配属から約1ヶ月が経とうとしています。仕事量や責任も変わりましたが、見えるものや感じることが少しづつですが変わってきたなと感じています。この背景には4月から何一つ変わることなく仕事ができる環境があること、そして研修や教育制度を絶やさない環境があるという背景があります。
本当にSAKAIという環境はあたりまえにあるのではなくありがたいんです。
環境に感謝しながらこれからも仕事に励んでいきます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
SAKAIの大切な1日
2020.08.20
皆さま、こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 広報チームの大久保 美和です。
お盆を過ぎると涼しくなると言いますが、今年はまだまだ「夏」が長引きそうです。昨日の夜、少し外に出たのですが以前に比べると、ほんの少しですが涼しさを感じました。大分でも夏らしいイベントなどは中止されていることも多いですが、緑が美しい夏を楽しんで下さいね。
こちらの写真は同じ部署の広報の羽山さんです。撮影者はわたくし、大久保です。とってもきれいに取れたので「夏」を感じて頂けたらと思います。
さて、表題にある「SAKAIの大切な1日」ということですが、毎年8月に開催している経営計画発表会を先日8月18日(火)に開催いたしました。
昨年も大谷さんが経営計画発表会について書かれていますが今回は私なりに書いてみようと思います。
SAKAI株式会社に入社するとスタッフは1人1冊「経営計画書」を会社からいただきます。今までは社長に考えていただいた方針が書かれた経営計画書だったのですが今回の経営計画書からスタッフが参画して方針の内容を考え、作成しました。届くまでとってもドキドキでしたが、手元に届いた時はとっても嬉しかったです。
SAKAI株式会社第26期経営計画書と戸高さんです。
この経営計画書をいただくのが「経営計画発表会」なのですが、書かれた方針が社長より発表され、魂を込めていただきます。この時に改めて自分に落ちる瞬間を感じます。SAKAI株式会社の各事業部方針もそれぞれのメンバーが考えたもので、私たち広報についての方針も広報メンバー全員で考えています。実施責任は自分自身ということで、来年の7月末の決算に向けて着々と方針を実行し取り組んでいきます。
社員人数が多くなると、全社員の意識の共有が難しいというのも感じる部分ではありますが、この経営計画発表会があるからこそ、経営計画書があるからこそ進むべきところがブレずに済んでいるということを感じています。
今回の第26期経営計画発表会も内定者の仲間たちが参加してくれました。経営計画発表会と同日に行う内定者さんに向けてのイベントも今回で3回目の開催となり、仲間が増える喜びを毎回開催するごとに感じています。
今回は私用で参加ができなかった学生さんも1名おりますが、来年は4名の学生さんが既にSAKAIに入社が決まっています。とっても心強いメンバーで今から入社をワクワクして待っています。
毎年1部は厳かに、2部は銀行さんやパートナー企業さんも交えてゲームや出し物などを愉しく行うのですが今回は残念ながら2部はスタッフのみで行いました。経営計画発表会もコロナ禍でかなり制限された中での開催でしたが臨機応変に行動できたのも変化できる耐性があるSAKAI株式会社だからこそだと思います。
2部のゲームはなんと代表である臼井さんのミリオネアを行いました。10問制で各テーブルごとに答えをだしていきます。
優勝チームにはなんと豪華景品を授与されていました。とっても羨ましかったです・・。景品はいただけませんでしたが、とても楽しい時間でした。
そして、ミリオネア終了後は内定者さんそれぞれの紹介がありました。かなり濃ゆいメンバーだと改めて感じた瞬間でもありました。どのような感じだったかはまたお伝えさせていただきますね。
内定者紹介の後は、さまざまな表彰イベントがありました。勤続永年表彰10年、5年、優秀チーム賞や優秀パート賞、新人賞、優秀社員賞、そして社長賞。たくさんの仲間が表彰され、ほっこりした時間でした。
皆さん、本当におめでとうございました。私も来年は永年勤続表彰10年が待っています。今からドキドキです。
表彰に続き、リフォーム事業部の佐藤友一さんへのサプライズ人事や社長へのサプライズも隠されており、感動的な時間となりました。
素敵な笑顔がたくさんうまれた時間でした。
第26期経営計画発表会の全てが終了し、広報チームメンバーで写真を撮影しました。
(左から広報チーム阿部さん、大久保、大谷さん、羽山さんです。大分の町並みを背景に。)
日頃からかなりきついことも言ってしまっていたり、ひとりひとりが行っていることの重みも感じています。ですが、メンバーひとりひとりが責任感を強く持ち、誰よりも実行しようという心意気を持って行動している姿をみると、このメンバーだからこそ、自分自身も「こうしよう!」ということを伝えられたり、行動できたりするのだと改めて感じ、メンバーがいる心強さに嬉しさを感じました。
8月から来年の7月までの1年間、よりお客様・職人さん・仲間の声に傾け、気付きの人と言われるように意識して行動していきます。新たなSAKAIはまだまだ始まったばかりです。これからの展開を皆さん、楽しみにされていてくださいね。
最後まで大分の工務店SAKAI株式会社採用情報ブログをご覧いただきありがとうございました。
5年目を迎えて
2020.08.19
皆さま、こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 広報チーム大谷 尚子です。
8月もお盆が過ぎましたが暑さが日に日に増しているように感じます。昼間は外にでるとうだるような暑さですね・・・。
皆さまは、お盆をどのように過ごされましたか?弊社では、新型コロナウイルスの影響もあり、なかなか外出できなかったという声を聞きます。
私は、家族に会いましたが、街中や人が多いところには行かないようにして、高原に行ってきました。山の上なので、とっても涼しくて、空気も美味しく感じました。そして、空がとてもきれいでした!
久しぶりに外でマスクを外して活動したような気がします。
マスクにアルコール消毒、手洗いうがいなど、色々と気を使わなければなりませんが、負けじと頑張りましょう!
他にもお盆には挑戦したいことや読みたい本がいくつかあったのですが、全部はすることができませんでした・・・。時間は有限です。
でも、久々に家族に会って、ゆっくり話したり、子供のころのように兄弟でゲームをしたりと貴重な時間をゆったり過ごせたお盆休みでした。
さて、今回は入社して5年目の私が、「5年目ってどんな感じ?」という事をお伝えしたいなと思います。
確か、昨年も4年目を振り返ったような・・・。
私は、今年入社5年目で、社会人になっても5年目です。
「5年ってずっと先だなぁ」と入社した頃先輩方を見てそう思っていました。しかし、実際の5年は振り返って見るとあっという間でした。毎年1年が過ぎる頃にそんな事を思います。そんな5年目を振り返ってみたいと思います。
①1年目と5年目の違い
社会人1年目は、ただガムシャラに会社の動きや働き方、社会人について覚えて、学んでいたなと今となっては思います。そして、やる気に満ちた1年目でもあり、とても毎日が充実していました。
そこから5年目の今は、会社の動きや働き方を教える立場に変わっており、あの時たくさんの事を教えてくださった先輩方に感謝の念が日に日に、増していきます。また、有り難いことに、役職もいただき、今では自分の業務への責任や取組む内容など、どんどん変化していっています。自分で考えて、行動することが本当に大切だと感じる、5年目です。
変わらず充実している毎日ですが、時間の使い方は1年目と随分違います。
②部署の変化
私は、入社した8月に広報への人事が言い渡され、そこからずっと広報として働かさせていただいております。広報のメンバーも大久保さんを始め長い間2人で取り組む時期がありましたが、いまでは羽山さんと阿部さんという2人の後輩が入ってくれており、4人体制の広報です。
少し前までは大久保さんと2人で広報でした。
採用活動とPR広報にプラスして販促活動も羽山さんに担っていただき、人数も増えてSAKAIの広報がより、幅をもって活動できています。今ではこの3本を軸に活動している広報ですが、毎日が慌ただしく、大変な日々でもあります。
③同期との繋がり
新卒入社は私の代に10名います。もうひとつ変化したことと言えば、同期の状況です。4年目のブログでは「新卒入社は全員で10名おり、一人も会社を辞めることなく、4年目を迎える事ができました。」と紹介したのですが、実は2人がこの1年の間に新しい道に向かって歩みを進めています。結婚や他の場所で働いてみたい。ということで、SAKAIを去った同期ですが、今もたまに連絡を取ってお互いの進捗を報告し合っています。
場所は違っていますが、同期であったことには変わらず、今でも私を支えてくれる存在です。
そして、今も一緒に働いている同期もそれぞれの部署で活躍しています。ひとりは8月から部長代理として、自分のチームをまとめる存在として輝いています!他にもたくさん輝いている私の同期ですが、また今度1つずつ紹介できたら良いなぁと思っています。
皆この5年間で色々な体験をして成長してきたんだなと感じる5年目です。
このように一緒に成長できる仲間でもあります。今、一緒に働いている同期も、別の場所で輝いている同期とも、こんな素敵な出会いができたのもSAKAIだからこそかなと感じます。
4年目集合写真
次に6年目が待っていますが、この5年目を大切に過ごしたいなと思います。新型コロナウイルスの影響もあり、社会が大きく変化しています。その中で、私達もスピードを持って大きく変わりながら進まなければなりませんが、愉しみながら5年目を過ごしたいと思います。
また、6年目を迎えたときに5年目を振り返りたいなと思います。
まだ5年目だけど、もう5年目なんだなとしみじみ感じながら、ブログを書かせていただきました。入社した時の熱い気持ちは忘れず覚えておきたいと思います。
暑い日が続いていますが、皆さま熱中症や疲れにはお気をつけください!
たくさん水分を取って過ごされてくださいね。
最後まで読んでいていただきありがとうございました。
SAKAIはここが違うんです Ver.8 – 働き方
2020.08.17
皆さま、こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 ブランド推進部 広報チームの羽山 仁史です。
唐突ですがこの間、朝会社に到着するときれいな虹がかかっていたので、思わず写真をとってしまいました。なんだかその日1日何かいいことがあるかもしれないと思い、嬉しくなりました。
中途採用でSAKAI株式会社に入社した私が思う、他の会社とSAKAI株式会社の違いを書いていくシリーズ「SAKAIはここが違うんです」。第8回目となる今回は、SAKAIの「働き方」について皆様にお伝えします。就職活動中の学生さん、転職活動中の方もご参考にしていただければと思います。これまでSAKAI株式会社ならではの取り組みをご紹介してきましたが、今回はその中でもSAKAIで得られる「働き方」をご紹介します。
このサイトのいくつかのブログでも取り上げられてきた様々な働きやすさですが、中途採用の私から見て、働きやすさにつながることをご紹介します。一つ目はSAKAIの定休日は毎週水曜日だということについて綴らせていただきます。
不動産業界はほとんどがこの水曜定休なので、不動産業界への就職を考える人はおそらくここがネックに感じてしまう方もいるのでは?この水曜定休に関しては、メリットとデメリット両方があります。まずメリットは、土日休み特有の混雑を回避できることです。どこか遠出しようと思うと道路渋滞にはまってしまったり、大型商業施設に買い物にいくと、レジも混雑。なんてことも多々ありますよね。水曜日がお休みになるとそんな煩わしさから開放されます。渋滞も混雑もありません。もちろん平日なので市役所なども行きやすいです。
デメリットももちろんあり、土日休みの友人と予定が合わずに遊びづらくなってしまうことです。しかし、SAKAIでは、毎週水曜の定休日と別に、毎月3日分自由に休日を指定できるのです。もちろんこの指定する3日分の休みは有給と別なので、この仕組みをうまく使うことでいろんな予定を立てやすくなります。自分は日曜日にお休みをとって、よく友人と遊んだりします。さらに自分の仕事状況を確認しながらうまく活用すれば、連続で使用して大型連休にすることも可能です。残業も少なく、休暇もしっかり取れるので、自分のペースで仕事を続けられます。
新卒採用、中途採用によって入社する一般社員の他にもいろんな雇用形態があり、それぞれの社員のライフスタイルに合わせた働き方ができます。その一例としてパート・アルバイト社員の方が挙げられます。女性の方が多く、子育てと両立をしながらなど、自分の生活に合わせて時間設定して働くこともできます。勤務する場所も本社だけでなく、わさだタウンの中にある大分不動産情報サービスのテナントや、ALP展示場のモデルハウスなどでも働くことができます。
写真は右が私羽山で、左がパートの橋本さんです。私と橋本さんは広告物のデザイン作成業務を行っているので、日々二人で教え合いながら技術を上げています。
さらに、パート・アルバイトの中にはチラシのポスティングスタッフもいます。こちらは会社に出社することなく、毎週の見学会を告知するチラシを指定のエリアに配布して回る業務内容なので、自分のペースで働くことができます。他のお仕事とかけもちしているスタッフが多いので、副業としておすすめです。
少し変わるのですが、SAKAI自体も副業 はOKです。例えば私も副業をしているのですが、退勤後自宅で個人のデザイナーとしても活動しています。写真は会社の名刺と個人の名刺です。不動産業界の仕事だけでなく、幅広い経験を得て、新しい知識をSAKAIで応用する。副業はそんないい刺激にもなります。
雇用形態とはまた変わるのですが、「社員イキイキ支援制度」という福利厚生があり、この中には法律で定められた法的福利厚生以外の働きやすさにつながる制度があります。その一つに「イキイキ休暇」があります。若い社員が多いことから、環境を変えて成長をするための休暇を取得できる制度です。1ヶ月以上の休暇を取得したい社員を対象に、数ヶ月から数年単位の休暇を認める制度です。社長との相談で休暇期間が決定し、期間終了後に職場に復帰できます。
写真のような休暇する社員へ渡される専用のチケットもあります。集中して学ぶこともでき、しっかり戻ってくることも保証されているというとても安心できる制度だと感じました。さらに、個人的に特殊だと感じたのが、「カムバック採用」です。一度SAKAI株式会社を辞めた人も退勤後3年以内であれば、退職前のスタッフスキルや役職はそのままで再雇用されることができるという制度です。個人的には退職した人に対して、懐の深い制度を設けていることに驚かされました。これもSAKAIの良さだと感じます。
様々な働き方をご紹介しましたが、本当に幅広い働き方があり、入社して半年の私もいまだに「そんな働き方があったのか」と驚かされています。新卒採用の方だけでなく、転職活動中の方もぜひ、参考にされてください。まだまだ新型コロナウイルスの猛威は収まりそうにはないですが、皆さまも手洗い、うがい、マスク着用など感染対策をしっかり行って、くれぐれもお身体にお気をつけください。また日中の気温も高くなってきました。熱中症にも十分にお気を付けくださいね。
最後まで大分の工務店SAKAI株式会社採用情報ブログを読んでいただき、ありがとうございました。
本配属から1週間
2020.08.09
皆さま、こんにちは。
いつもSAKAI採用情報ブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 広報の阿部茉伊香です。
最近は、本格的に暑くなってきましたね・・。私はよく顔に日焼け止めを塗るのを忘れてしまうのすが、これを繰り返しているとマスク焼けしてしまいそうです(笑)皆さまも、日焼け止めは忘れずに塗ってくださいね。
日差しの暑さとマスクの暑さに負けないように皆さま、くれぐれも熱中症にはご注意下さい。
さて、今回は本配属されてちょうど一週間が経ったので自分が感じたことについてお話させていただきます。
以前のブログで私を含む2020年度新入社員の本配属先をご紹介しました。
まだ、そちらを見られていないという方は是非ご覧ください。
前回のブログでもお伝えしましたが、私は6月、7月に引き続き広報チームへの配属が決まりました。7月31日の配属発表の時、嬉しい気持ちと不安な気持ちを同時に感じました。
一体何に緊張しているか?それは「新人」と言えなくなるということです。電話応対を始め「SAKAI株式会社 新人の阿部茉伊香です」と言えなくなるのは正直不安でもありました。
ですが、これは決して独り立ちするという意味ではありません。先輩社員が隣にはいてくれますが、自分の言葉や行動の重さが違ってくるということです。
何が変わるのか?
①会議での発言(意見を求められることが多くなった)
②リーダーを任せられることがある
③積極性を求められるようになった
④自分で自分の管理をするようになった
以上の4つが主に変わったことだと感じました。
上記4つを私が感じた事を踏まえてお伝えします。
①会議での発言(意見を求められることが多くなった)
例えば、会議です。今までの研修期間や仮配属期間はバディの先輩に付いていくだけでした。出席しても発言はしない、メモをとるだけです。ですが、8月からは私達も会議での発言が求められるようになってきて正直「こんなにも違うんだ」と思いました。先日会議で私が発言した際にその意見がなんと!通ったんです。自分の発言で会社が動く事を初めて経験しましたが、とても不思議な気持ちになり、深い気持ちになりました。これからはどんどん発言していき、成長していきます。
②リーダーを任せられることがある
①の続きにはなるのですが、会議で発言してその意見が通った時に自分がリーダーとして動くことになりました。「リーダーって何をすればいいんだろう?」「何から始めればいいんだろう」と不安だらけでした。MTGの計画、どう進行していくのかも考えなければいけません。この時、私は仮配属期間にもっと自分を鍛えとけばよかったなと感じました。すぐに、この状況になれるのは少し難しいです。わからないことがあったら、どんどん先輩社員や上司に聞くのが一番の近道です。見て・聞いて・学んで・盗むこの流れをどんどん行っていき皆を引っ張れるリーダーとして動いていきます。
③積極性を求められるようになった
自分の業務がありながらも、「上司にこれ教えて下さい!」や「何かすることありますか?」と積極的に自分から仕事を取りに行くことが重要になってきます。研修期間のように次から次へと仕事が降ってくるわけではなく、自分からの行動で仕事を掴むことができるんです。手持ちの仕事がないという状況にならないように、上司や先輩社員のスケジュールを見て「これだったら自分にもできる!」「これ教えてもらいたい!」を行動に移すことが大事です。
積極的に自分から仕事を掴みに行くことで、上司や先輩社員から「助かる!」「ありがとう!」という声をいただけます。私はまだまだこれができていないので自分からどんどん仕事を掴みに行こうと思います。
④自己の管理の強化
上記①②③に関わるのですが、仕事量が多くなった分自分でしっかりと自己管理やスケジュール管理をすることが重要になってきます。研修期間のように簡単で自分ひとりだけの仕事ではなく、多くの人が関わる重要な業務が多いです。
簡単に予定をずらしたりできないのでしっかりと余裕を持ってスケジュールを組むこと、頼まれた時に必ずポストイットに残すこの2つがなにより大事になってきます。
本配属で広報チームに配属されてから「新人との違い」を沢山感じることができています。沢山の壁にあたって、乗り越えています。まだ私自身も「新人」というところが抜けきれていない部分も沢山あります。少しづつ、先輩を見て・聞いて・学んで・盗んで成長して「新人」から抜けていきます。
本配属から一週間経って、研修期間からもっと自分の行動に責任を持ったり意識を変えたら良かったなと今になって感じることが沢山あります。仕事って最初は、わからないことだらけですがどんどん自分から仕事を取りに行くことが大事ですし自分の成長にも繋がります。
新人との違いに怖気づくのではなく新たなステージだと思い壁を乗り越えていきます。そして壁にぶち当たり、悩んだ時は話を聞いてくれる上司や支えてくれる同期がいます。
大変な時は、1人で抱え込まず吐き出すことが大事です。周りを巻き込みながらどんどん成長していきます。
最後まで大分の工務店SAKAI採用情報ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
自分を振り返ってみると
2020.08.08
皆さま、こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 広報チームの大久保 美和です。
8月に入り、もうすぐお盆がやってきますが1日1日が早く過ぎていく毎日です。やりたいことややらなければならないことがあるということに感謝の気持ちでいっぱいです。さて、今回は今年の4月で入社10年目に突入しましたので、少し自分を振り返って「成長」を感じてみようかなと思っています。
高校を卒業して入社してから早いもので10年目ということで、入社した時とは会社も自分自身も大きく変わりました。私が入社した時は社員人数も25名程度。今はグループ全体で95名になりました。
私が入社して2〜3ヶ月ほど経って「こうするぞ」と心に決めたことが2つあります。
1つ目は、次年度以降に入社した後輩をめいいっぱい可愛がるぞ!ということ。
2つ目は、頼れる先輩になるぞ!ということです。
私が入社した時は同期の人数も少なく、先輩や後輩に関係なく、関わりが深いものがありました。それは同期のメンバーが増えても今でも変わらない雰囲気があるなと思ってます。仕事もそうですが、プライベートもかなり共にしてきたメンバーと8月から久しぶりに同じ部署になりました。
戸髙さんです。戸髙さんが入社した年の8月に私が別部署に異動となり、約8年ぶりに同じ部署となりました。お互いに以前は「こうしなければ」ということが多かったのですが、今はお客様への対応で「こうしたほうが嬉しいんじゃないかな」「もっとこうしたいね」という熱い想いを話せるようにもなりました。
私は仕事のメンバーにも本気で向き合い、本気でぶつかります。頼りになっているかはわかりませんし、関わるのが嫌だと思われているかもしれませんが、仲間に対してもっとこうなってほしい!という思いで向き合っています。なかなか伝えるのが上手ではないため、伝え方は永遠の課題でもあります。
私が一番自分で変わった、成長したなあと感じられることは、「自分の意見を人の前でも言えるようになった」ということです。私は人前がかなりの苦手であがり症です。1分間話すのでさえ、ドキドキしていましたし、頭が真っ白になっていたことも多々あります。
なぜ人前で話すことを克服できたか?というと、SAKAIの朝礼の中に2分間スピーチという項目があります。朝礼当番になると2分間、スタッフの前で自分の意見などを言うのですが、これは人前で話すという訓練でもあります。正直、これが嫌で嫌で朝礼が億劫でした。
この日の朝礼当番は五十川さんです。
人前で話すのが苦手な上に、自分の意見をまとめる・・・これはかなりの練習がいる!とのことで朝礼当番前にはいつも練習をしており、やっと慣れてきたのが5年目を過ぎたころでしょうか・・・?今でも朝礼の前には「どんなことを話そうかな」と事前に内容を決め、準備をします。準備をしなくてお話できる方もいますが私は私で受け入れて取り組んでいます。
SAKAIでさまざまな経験をさせていただき、自分の経験値があがったということもありますし、学生さんとコミュニケーションを多く行う中で、質問をいただき答えるには・・と先回りして行動できることも以前に比べると増えたかなと感じています。
新卒採用担当をさせていただき、もっとこうしたいな・もっとこうしたほうが嬉しいかな?というアイディアが出てくるようにもなりました。私は自分の苦手意識があり「新たなことを考えるのには向かない・・・」とふさぎ込んでしまった時期がありました。新たなことを考えることは苦手というのは受け入れ、良いところやうまくいっているところを真似てスピードで取り組むというところならば私にもできるかもしれない!と考え、最近は職種問わず、いろいろと良いなと思うことを取り組んでいます。
8月から同じチームメンバーも増え、私自身やらなければならないことも増えました。
同じチームメンバーにはかなりの負荷をかけているかと思いますが、私は同じチームメンバーにもっともっと輝いてほしいという気持ちを伝えています。
大谷さんにはより今以上に輝いていただき、自分自身がリーダーとなっていくこと。
羽山さんには良い巻き込みをチーム、スタッフのメンバーにしていただき役職がつき、認められること。
阿部さんには後輩が入社することが決まっているため、後輩の指導ができるまでに成長していただくこと。
また、自分のメンバーには経営計画発表会で表彰台にあがらせる!!ということを伝えています。あがらせるという想いもそうですが、各々の努力も必要にはなりますが、きつい中にもよりやりがいを強く感じられるメンバーでいてほしいなと思っています。
私もまだまだ成長途中です。チーム、そしてスタッフ皆で成長していきます。
大分の工務店 SAKAI株式会社採用情報ブログを最後までお読みいただきありがとうございました。
SAKAIはここが違うんです Ver.7 – スピード
2020.08.06
皆さま、こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 広報の羽山 仁史です。
中途採用でSAKAI株式会社に入社した私が思う、他の会社とSAKAI株式会社の違いを書いていくシリーズ「SAKAIはここが違うんです」。第7回目となる今回は、SAKAIの「スピード」について皆様にお伝えします。就職活動中の学生さん、転職活動中の方もご参考にしていただければと思います。お気づきの方もいらっしゃると思いますが、8月より株式会社坂井建設は、SAKAI株式会社へ社名を変更しました。なので、この連載ブログのタイトルも「坂井建設はここが他と違うんです」から「SAKAIはここが違うんです」にリニューアルです。内容は変わりませんので引き続きよろしくお願い致します。
これまでSAKAI株式会社ならではの取り組みをご紹介してきましたが、今回はその中でもSAKAIで得られる「スピード」をご紹介します。
SAKAI株式会社の経営計画書には、写真のように行動規範が書かれています。
何がそんなにスピードなのかといいますと、実は全社員が「スピード」で行動できるように毎日意識しているのです。SAKAIの行動規範のひとつに「スピードは最大のサービスと考え行動します。」と定められており、お客様へ対してや、協力会社様へ対して即行動を起こすように意識しています。そのスピードでの対応をひとつご紹介します。それはSAKAI株式会社に対してお客様からのお問い合わせがあった場合、気づいた人が5分以内に対応するというものです。お電話からのお問い合わせから、チャットでやりとりしているお客様からのメッセージの返信まで、全社員で意識してお客様を不安にさせないよう行動しています。
お客様とお電話をしているデザイン部の山本さんです。お電話越しでも笑顔を心掛けられています。気づいた人が問い合わせ内容に関してわからないことであっても、お客様へ対して「担当へ確認しますのでお待ちください」と、ひとことお伝えするだけでも、お客様に「対応してもらっている」と安心を提供できると考えており、新入社員でもとにかくお客様へ不安を与えないようにしています。お客様に喜んでいただきたくて全社員で共通認識で行動しています。
様々なスピードで行動している施策がありますが、つい最近私なりにSAKAIらしい速さを感じたことがありましたのでご紹介します。先日、7月31日に組織発表がありました。来期からの組織体制について代表より発表があり、それに伴っての辞令が交付される日です。中途で入社した私にとっても初めて辞令をいうものをいただきました。とっても緊張し、「来期からどんな部署で働くことになるんだろう」と前日からドキドキしていました。この日、正式に辞令をいただき、ブランド推進部 広報チームへの配属が決まりました。
これまでの広報から、ブランド推進部のチームの一つになり、今後SAKAIというブランドを作り上げていくことも担っていく部署となりました。今後もより精進していきます。
そして、この翌日にSAKAIのスピードを感じました。
8月1日、この日は昨日決まった部署に合わせ、社内の配置を変えました。時間は午前中だけだったので、「午前中で完了できるの?」と疑問に思っていました。ですが、いざ全員が取り掛かり始めるとあっという間でした。各々が考え、どの場所にどの部署が移動するべきか、机はいくつ必要なのか、そのスペースに収まるのか。驚くことなのですが、先日の組織発表の際には一切配置図も決まっていません。配置に関する事前の指示はない状態から、話し合い、役割を分担し、3時間程度で普段通りに仕事を行える状態まで移動を完了できたのです。私はとても驚きました。全員で一丸となって考えて、即実行できたことが凄いと感じました。おそらく普段のスピードへ対する意識が発揮されたのだと思います。
これまで入り口には総務部が配置されていましたが、今期より営業の方たちが入り口近くにデスク設置となりました。
こう言った意識を常にしているからこそSAKAIは「スピード」が違うと思います。普段の業務でも小まめに進捗を確認しあうなど、関わる人すべてに意識を向けて、会社全体の動きを早め、結果的にお客様へ最大のサービスをお届けできるようになっていくのだと感じています。私も、もっとスピードで対応できるように日々精進します。
第7回を迎えたこの連載ブログですが、まだまだSAKAI株式会社には特徴があります。また次回も紹介していこうと思いますのでお楽しみに!
新型コロナウイルスが再び猛威を奮っています。大分県でも感染者が増えていますので、皆さまも手洗い、うがい、マスク着用など感染対策をしっかり行って、くれぐれもお身体にお気をつけください。また日中の気温も高くなってきました。熱中症にも十分にお気を付けください。
最後まで採用ブログを読んでいただき、ありがとうございました。
多様な働き方
2020.08.05
皆さま、こんにちは。いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
大分の工務店 SAKAI株式会社 広報の大谷 尚子です。
8月になり、暑い日が続いていますね・・・!
弊社の工務部や施工部の皆さんは毎日汗だくになって帰って来られます。毎日暑くて大変ですが、お客様のお家を造るぞ!と元気に朝会社を出発していく様子をみると、プロだなぁと感じます・・・!
弊社は、現場管理だけではなく、自社職人さんもおり、夕方に会社へ帰ってきます。
職人さんたちはクーラーのない現場で一日作業していただいているので、特に大変だと思います。
自社の大工さん、射場さんです!
ちなみに、弊社の職人さんは、大工さんと左官さん、電気の職人さんもいます。
弊社のモデルハウスの前に作られているピザ窯は左官さんが作ってくださりました!
とってもいいピザ窯ができました。ピザを焼いている様子はこちらから!→クリック
今回は、そんなプロが揃うSAKAI株式会社の働き方をいくつか紹介したいと思います。生活のスタイルに合わせた様々な働き方がありますので、新卒の方だけではなく、中途採用の方もぜひ参考にされてください。
【SAKAIの働き方①】
正社員として採用されると基本的には、9時から18時で勤務時間が決定します。(工務部や施工部の方は8時〜17時勤務です。)
基本水曜日がお休みで、定休日以外に月3日自由にお休みが取れます。
基本的には、この働き方をされている方がほとんどです。
【SAKAIの働き方②】
正社員の方の中には、時短勤務として務められている方もいます。勤務時間はその人の生活のスタイルに合わせて相談して決定されます。この制度を利用している方の多くは、働くお母さん達です。
いつもイキイキ働かれている、働くお母さん佐々木さんです!
【SAKAIの働き方③】
正社員の方の中には、お休みを多くしてSAKAIの他にもう一つの軸を持って活動されている方もいます。働き方としては、通常よりお休みを取得できる日数が多く、しかし1日の勤務時間は9時〜20時と、通常より長めの勤務となっています。(もちろん途中、休憩時間があります。)
休みが多いからと言って、業務の割合がそれに合わせて変化するわけではないので、自身の業務に責任を持って取り組むことができる方でないと、なかなか実施できません。
【SAKAIの働き方④】
SAKAIでは、正社員の他にパートさんがいらっしゃいます。働くお母さんやもう一つ軸を持って活動されている方、ダブルワークをされている方など様々です。お休みや勤務時間は、相談の上決定します。
このようにSAKAI株式会社では、様々な働き方があります。
様々な働き方がありますが、どんな働き方でも責任が生じることは確かです。お休みがたくさんあった方が嬉しいから、お休みが多い働き方をしたいと言っても、その分自分の役割を果たす必要があります。会社に来れる時間が少ない分、役割を果たすには、それに伴う経験と行動力が必要になります。
SAKAI株式会社では、この他にも「こんな働き方がしたい!」という思いがあれば、社長と話合いをして採用される場合があります。多用な生活スタイルがある現代において様々な働き方を会社としても実践していこうとしているため、比較的新しい考えや働き方は受け入れられやすい企業だと感じています。
ここまで、働き方の「雇用」のカタチに重点を置いてお話させていただきましたが、SAKAI株式会社では、通常の働き方にも柔軟に変化を取り入れています。
現在、新型コロナウイルス感染症が危険視されていますが、そこから新しい働き方や暮らし方を多くの方が取り入れられています。東京などの都市部では、多くの企業が新しい働き方取り入れられているようですが、大分県では、まだそこまで新型コロナウイルス感染症の被害が拡大していないこともあるのか、あまり新しい働き方が定着していないような気がしています。
SAKAI株式会社でも4月ごろより、テレワークを開始しており、今もまだその働き方は続けています。以前、羽山さんもブログでその様子を紹介しておりました。そのブログはこちらから!→クリック
毎日がテレワークという動き方ではなく、出来るときにはテレワークをして、接触人数を減らそうという形で開始した弊社のテレワークですが、弊社では新型コロナウイルス感染症の問題が解決した後も新しい働き方として、導入していこうと考えています。
新入社員さんが会社で、先輩社員は自宅というカタチでもテレワークを実施しています。
また、業務の時間の中でもWEBサービスを有効活用しており、お客様とのお打ち合わせや、会議もWEBサービスを通して実施しています。
こちらは会議の様子です。
このようにテレワークが文化として、定着すると世界中のどこからでも仕事ができてとても夢のある働き方が可能だと思います。
好きな会社で好きな仕事をしながら、働く場所は自分で選べるというのは、これからの暮らしにおいて、とても重要だと感じます。子育てやダブルワークなど、暮らしの幅や仕事の幅、考え方の幅も大きく変化していくのではないでしょうか。
今後も新しい働き方を積極的にとりいれていきますので、また紹介させていただきます。
皆さま、暑い日が続いておりますので、新型コロナウイルス感染症もですが、熱中症にもお気をつけください。外に出ていなくても、家の中で熱中症になることもあるとニュースでもよく聞きます・・・!
たくさん水分をとって、今年の夏を乗り越えましょう!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。