リクルートブログをご覧の皆様、こんにちは。
大分の工務店SAKAI株式会社2025年新卒内定者の佐藤美花(さとうみか)です。
現在は卒論発表会が終わり、卒業旅行の計画を友達と立てていて、大学生活最後にたくさんの思い出をつくっています。卒業旅行では人生初のディズニーランドに行く予定なので、準備の段階からとても楽しみにしています。社会人になってからは旅行に行ける機会も少なくなってくると思うので、全力で満喫したいと思います。また、最近のマイブームは家で飼っている猫の写真を撮ることです。
(↑実家で買っている猫のキキちゃんです♪)
今回は私たち内定者が入社前に行わせていただいている「内定者アルバイト」について、どのような業務をしているのかを詳しく紹介していこうと思います。
内定者アルバイトって何をしているの?
まずSAKAIでは、次の年度の内定者を対象にアルバイトの形態で業務を行っています。この内定者アルバイトは、働く日数や時間に大きな制限はなく、自分の都合に合わせてアルバイトをすることができます。
業務の内容としては、パソコンやシュレッダー、コピー機などの入社したら必ず触れることになる機器の操作であったり、ご来場されるお客様を迎える準備やお客様の情報の管理であったりと、実際に入社後に行うことになる業務やそのサポートがほとんどです。なので、入社前の早い段階で実際の仕事に関連する言葉や機器の操作、データの管理の仕方を理解することができ、業務がスムーズになるだけでなく、入社前に仕事への不安要素を取り除けるといったメリットがあります。また、業務を行う上で先輩方や同じ内定者とコミュニケーションを取る機会が多く、みんなの顔と名前を覚えられるだけでなく、ささいなコミュニケーションで仲が深まります。私自身も多くの先輩方や同期とコミュニケーションをとり、仕事内容にも触れることができているため、入社後の不安などは今はほとんどありません。
私がよく行っている業務としては、お客様がご来場されるときに一組一組にお渡しするウェルカムカードを書く作業や、お客様の情報やお問い合わせなどを登録する作業があります。他にも、託児をさせていただいたりSNS用の動画編集なども行っています。最近では電話対応も教えていただき、実際に対応して慣れていけるように頑張っています。
私の周りで聞く限りでは内定者の段階でこういった機会を与えてもらえる企業は少ないと感じているので、良い意味で入社前と入社後のギャップが少なくなる会社だと思います。このように、SAKAIは誰でも平等に挑戦の機会を与えてくれる環境が整っています。ブログをご覧いただいている皆さんとも、いずれ楽しく一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています!
最後まで閲覧頂きありがとうございました。
***SAKAIの新卒採用 Instagramはこちら***
(「人」や「仕事」がわかる投稿を更新中!ぜひチェックしてみてください!)