リクルートブログをご覧の皆様、こんにちは。
大分の工務店SAKAI株式会社2025年新卒内定者の種村芙希(たねむらふき)です。
大学生活も佳境を迎え、現在卒業論文の制作に追われている私ですが、ちょっとした息抜きとして、年明けに両親と一緒に太宰府天満宮に参拝に行きました。
参拝後は、参道を散歩しながら、焼き立ての梅が枝餅をいただきました。これまで、出来立ての梅が枝餅を食べる機会がなかったので、一口食べた瞬間、その美味しさに感動しました。あの温かさとほんのり甘い味が、心に残るひとときでした。
さて、話は変わりますが、今回は「入社までに行うことのできる内定者アルバイト」についてお話ししようと思います。これからの仕事に向けて、内定者アルバイトを活用する方法や、そのメリットについてご紹介しようとおもいます。
(太宰府天満宮に行った時の写真です。)
内定者アルバイトってなんだろう…。
内定者アルバイトでは、実際にパソコンを使ってデータ入力や資料作成などを行います。
また、SAKAIの先輩方と同じ場所で作業を行うため、入社後と同じ環境で仕事を経験できます。仕事内容はほとんどが初めてのことばかりだったため、最初は戸惑うことも多かったのですが、優しく教えてくださる先輩方のおかげで、安心して仕事に取り組むことができました。
さらに、内定者アルバイトは自主参加型のアルバイトであるため、働く日程や時間を自分で決めることができます。この柔軟さが、学生としての生活との両立をしやすくしており、働きやすさを感じています。
また、先輩方と一緒に会社の中で働くことができるため、学生ではなかなか経験できない「社会人」の姿を間近で見ることができます。社会人として必要な行動や発言、そして視野の広さについて学ぶことができるのも、大きなポイントです。これから社会人になる私にとって、このアルバイトは人として、またプロとして成長するための貴重な機会となっています。
実際、今まで意識せずに行っていた作業やコミュニケーションの仕方についても、多くの学びを得ることができました。アルバイトを重ねるごとに、毎回新しいことを学び、それが自分の力として身についていると感じています。
内定者アルバイトを通じて、多くの先輩方と楽しく働きながら、入社前にたくさんの学びを得ることができています。
この経験が、私の成長に大いに役立っています。ブログをご覧いただいている皆さんとも、いずれ楽しく一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています!
最後まで閲覧頂きありがとうございました。
***SAKAIの新卒採用 Instagramはこちら***
(「人」や「仕事」がわかる投稿を更新中!ぜひチェックしてみてください!)