Loading...

Sakai RecruitSAKAI株式会社 採用情報

MENU

ブログBlog

私がSAKAIに決めた理由

2025.01.05

リクルートブログをご覧の皆様、こんにちは。

大分の工務店SAKAI株式会社2025年新卒内定者の種村芙希(たねむらふき)です。

 

まず初めに、今回初めてブログを書くので、私の自己紹介をさせていただきます。

私は現在、別府大学に通っており、内定者としてSAKAIでアルバイトをしています。先日、大阪旅行で推し活(ちいかわ)を楽しみ、幸福感で満ち溢れていたのですが、12月に入り、卒業論文の作成に追われ、現在は焦りを感じているところです。

(この写真はちいかわらんどに行った時の写真です。)

 

さて、今回は私がSAKAIに入社を決めた理由を2つお話ししようと思います。

 

1つ目 人柄

1つ目は、とにかくSAKAIで働いている方々の人柄がとても素敵なところです。

私は、選考を受ける前にSAKAIの多くのインターンシップに参加させていただきました。その中で、多くの先輩方と同じ時間を過ごす機会がありました。インターンシップに参加させていただく中で、わからない部分があれば、理解できるまで丁寧に教えてくださったり、慣れない環境で緊張しているときには「緊張しなくて大丈夫だよ」と声をかけていただいたりと、関わってくださった先輩方の温かいサポートがあり、私自身、何度も心が落ち着きました。また、SAKAIに訪れた際には、皆さんが笑顔で迎えてくださり、私も明るい気持ちで足を運ぶことができました。この経験が、私の中で「素敵な会社だな、素敵な先輩方だな」と感じたきっかけとなりました。

 

2つ目 アットホームな雰囲気

2つ目は、アットホームな雰囲気であることです。

実は、当初私は入社するどころか就職すら考えておらず、進学を視野に4年生を過ごすつもりでした。しかし、少なからず「就職活動をしておいた方がいいのかな」と軽い気持ちで、友達と一緒にマイナビの合同企業説明会に参加しました。その合同企業説明会では、多くの業種の企業が出展しており、SAKAIは私にとって全く興味のない業種でした。そのため、説明会に参加した理由は、スタンプラリーのハンコをもらうためだけでした。

ところが、説明を聞いているうちに、「この会社の雰囲気は自分にとても合っているのでは?」と感じるようになりました。私はアルバイトや学校生活の中で、その場の空気感や人間関係をとても気にするタイプだったので、SAKAIのアットホームな雰囲気が、これから社会人として働く場所として自分にぴったりだと感じました。内定が決まった後、よく考えると、当時からこのように感じていたのだと思います。

 

まだまだ、私がSAKAIに入社をすることを決めた理由として、素敵なところはたくさんあるのですが、今回のブログでは、2つの理由を書かせていただきました。最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

 

***SAKAIの新卒採用 Instagramはこちら***

(「人」や「仕事」がわかる投稿を更新中!ぜひチェックしてみてください!)

CALENDAR

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
三角1|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角2|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角3|大分市の工務店 SAKAI採用情報 三角4|大分市の工務店 SAKAI採用情報

Fresh!Flash!Splash!

SAKAIは新鮮で、眩しくて、勢いのある新戦力を探しています!ぜひ私たちと一緒に楽しく働きませんか?お気軽にご応募ください。

Entry Now
Scroll