リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。
SAKAI株式会社 WEB/広報の戸髙 琉南です。
いよいよ夏本番。暑さは苦手ですが、夏が好きな私は毎日ワクワクしています。
先日、私は夏を感じに豊後大野市の「ロッジ清川」へBBQに行ってきました。
美味しい食事を楽しんだあとは、川に入って体を冷やしました。冷たい水がとても気持ちよかったです。その後はスイカ割りも楽しみ、1日を通して充実した時間を過ごせました。
今年の夏はやりたいことがたくさんあるので、思いきり楽しみたいと思っています。

さて、今回は学生さんからよくいただく質問、
「建築について何も知らないけどなれるの?」
「資格って必要?」
という疑問にお答えします。
【建築について無知・未経験でも大丈夫?】
大丈夫です!
SAKAIでは、働いているスタッフの7割以上が建築の知識・経験ゼロで入社しています。
入社後に1から学べる環境が整っているので、心配はいりません。業務時間中に建築に関する勉強会があり、しっかり知識を身につけることができます。
しかも、この勉強会に1回参加すると500円の手当が支給される制度もあります。また、新卒社員には4ヶ月間の「バディ期間」があり、先輩社員と一緒に業務を行いながら、知識やスキルを着実に身につけていきます。
実際に私も、入社前は建築の知識は全くありませんでしたが、今では第三者に建築の話をできるほどに成長しました。
【資格って必要?】
入社時に資格は必要ありません。
もちろん持っていると有利ですが、入社後に取得することも可能です。実務を通して学びながら資格の勉強を進められるため、実践的な知識が身につきやすい環境です。
また、資格が必要な業務がある場合も、社内の他のメンバーがサポートしてくれるので安心してください。
そして嬉しい制度がこちら:
- 対象資格を取得すると月々の手当がつく!
- さらに資格取得祝い金として最大30万円の支給も!
実際に、宅地建物取引士(宅建)や建築士、施工管理技士の資格を取得して活躍している社員もいます。
SAKAIでは、建築の知識がなくても、資格がなくても大丈夫です。
安心して働ける環境が整っているので、私たちと一緒に成長していきませんか?
ご質問があれば、ぜひInstagramのDM・お電話、または学校の先生を通じてお気軽にご相談ください。
少しでも、これからの企業選びの参考になれば嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。