リクルートブログをご覧の皆様、こんにちは!
大分の工務店SAKAI株式会社 SAKAIみらいほいくえん 保育士の小齊平 桃羽(こさいひら ももは)です。
だんだんと暖かくなってきましたね。
水分補給をこまめに行い、熱中症対策をしっかり行いましょう!
最近の私の気分転換は、音楽を聴くことです。その日の気分に合った曲を選ぶのが好きで、特にhip hop系の音楽をよく聴いています。
皆さんのリフレッシュ方法は何ですか?たまには一息つく時間も、大切ですよね。
「頑張る力」をくれるもの
私がSAKAIみらいほいくえんで働き始めて、気づけば2年が経ちました。
毎日頑張ろうと思える原動力は、やはり子どもたちの笑顔です。
子どもたちの気分は日々変わるため、一人ひとりに合った対応はまだまだ難しく感じることもあります。でも、「良かったね」「すごいね」と声をかけると、笑顔で返してくれたり、穏やかな時間が流れたりすることもあり、日々の試行錯誤が少しずつ形になっているような気がします。
特に心に残っているのは、帰りの会で私がピアノを弾いたときのこと。子どもたちが大きな声で歌ってくれて、思わず感動してしまいました。歌い終わった後には、スキンシップを交えながら「上手だったね」と褒めると、照れながらも嬉しそうに笑う姿がとても可愛かったです。
また、給食の時間でも、1人を褒めると「僕も!」「私も!」と他の子たちも意識して頑張る姿を見せてくれます。褒められたいという思いが、行動の原動力になる姿は、本当に微笑ましく、頼もしいです。
これからも、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、日々を大切に過ごしていきたいと思います。
小さな成長や感動の瞬間を見逃さず、丁寧に関わっていける保育士でありたいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
***SAKAIの新卒採用 Instagramはこちら***
(「人」や「仕事」がわかる投稿を更新中!ぜひチェックしてみてください!)