リクルートブログをご覧の皆様こんにちは!
大分の工務店 SAKAI株式会社設計・申請の工藤美咲です。
最近、家の近所を散歩するのがマイブームです。
ここ数日は気温がぐんと上がったこともあり、桜の花が咲き始めていました。暖かい日差しの中で歩いていると、「あぁ、もう春なんだなぁ」と、改めて季節の移ろいを感じます。先日のお休みには、実際に咲いている桜に出会うことができました。まだ枝先にぽつぽつと咲き始めたところでしたが、その姿がとても綺麗で、立ち止まって見入ってしまいました。
(普段は写真があまり得意ではない私ですが、この日はなかなかうまく撮ることができて、ちょっぴり嬉しくなりました。)
さて、今回はSAKAIのイベント班についてお話しします。
SAKAIのイベント班とは
SAKAIでは、1年を通してさまざまなイベントが開催されます。
たとえば入社式も、イベント班が中心となって企画・運営しています。イベントごとに“メイン担当班”が割り当てられる仕組みになっており、部署や役職に関係なく、ランダムにメンバーが構成されるのが特徴です。そのため、普段の業務では関わることの少ない社員とも協力し合いながら準備を進めていくことができます。私も現在、イベント班の一員として活動しています。
今回は、毎年4月に実施している『花見』イベントの準備を担当しています。この花見は、SAKAIが日頃お世話になっている協力会社の皆さまへ、感謝の気持ちをお伝えする場として開催しているものです。新築工事やリフォーム工事など、現場で支えてくださっている方々に向けて、心を込めたおもてなしを行っています。
実はこの花見、私が内定者の頃に初めて参加した思い出深いイベントでもあります。
そのときの印象がとても強く残っていたので、今年は運営側として関われることにワクワクしていました。
実際にやってみると、大変なことも多いですが、任せてもらえることも多くあり、自分の成長や自信にもつながっています!
今回は、SAKAIのイベント班についてご紹介しました。SAKAIではこのように、「人と関わりながら働ける仕組み」がたくさんあります。お客様はもちろん、社内の仲間たちとも深く関わりながら働いてみたい!という方は、ぜひ一度SAKAIをのぞいてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
***SAKAIの新卒採用 Instagramはこちら***
(「人」や「仕事」がわかる投稿を更新中!ぜひチェックしてみてください!)