リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。
大分の工務店 SAKAI株式会社 お客様相談室 安藤 初音です。
皆さまは、春夏秋冬の中でどの季節が一番お好きですか?
先日、会社の懇親会に参加させていただき、楽しい時間を過ごしました。
その帰り道、気温が下がり改めて冬を感じました。新しい年が明け、これからどんな年にしていこうか、どんな事をしようか楽しみです。
(帰り道に見た星の写真です。)
さて、今回は入社して約半年を過ぎ、成長したことを紹介させていただきます。
入社して約半年で成長したこと
SAKAIに入社する前の私は、自分の主張をすることに苦手で、分からないことを分からないままにして時間を過ごしていました。
ですが、SAKAIの社員は自分の意見に耳を傾けてくださり、分からないことは気軽に教えてくださいます。おかげで、時間を無駄にせず、すぐに聞いて理解することが出来るようになりました。SAKAIに入社して自分が思っていた以上に相談することは簡単なことであり、理解するためには必要な一つの行動であることに気付くことができました。皆様の中にも、人前に出るのが苦手な方や分からないことを人に聞くことが苦手な方が多くいらっしゃると思います。私自身も、人前に出ることが得意ではありません。ですが、SAKAIではイベントなど社員との関りを増やすことにより少しずつ人前に立つことや社内でのコミュニケーションをとることへの抵抗も減りました。何事も挑戦してみることで結果が私自身変われると感じましたので、皆様も悩んでいることなどがございましたら、SAKAIで挑戦し、克服しませんか?
SAKAIのイベント
SAKAIでは、運動会・SAKAI際といった、社員とのコミュニケーションの場・地域の方とのコミュニケーションなど様々な方とコミュニケーションを取る機会が設けられています。SAKAIには他の会社よりイベントが多いことが魅力の一つです。以前行われた運動会では、全社員がチームごとに手を取り、助け合って、勝利向かって全力で取り組みました。その結果、筋肉痛になってしまう社員もいたりしました。このように、通常の会社ではなかなかは関わる機会のない他部署との関りもSAKAIでは多く設けられていますので社員全体が仲の良い会社になっていると感じます。
(運動会の写真です)
まだまだ、紹介したいことは複数ございますが、今回は2つのみ記載させていただきます。最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
***SAKAIの新卒採用 Instagramはこちら***
(「人」や「仕事」がわかる投稿を更新中!ぜひチェックしてみてください!)