Fun To Oita

おおいたのくらしに関する情報

SAKAIのスタッフ紹介

SAKAIの人 – vol.18 吉岩 奈美江


vol.18 吉岩 奈美江  Yoshiiwa Namie


Q. SAKAIに入ったきっかけは?

食品関係の総務・経理の仕事をしていた際、「すごく良い会社がある。あなたに合っていると思うので、一度見学してみない?」とSAKAIを紹介してもらったのがきっかけです。
実際に訪れてみると、若いスタッフが多く笑顔が溢れ、活気に満ちた職場で働く人々がとても生き生きとして見えました。特に印象的だったのは、明るい社内の雰囲気とチームワークを大切にする姿勢でした。スタッフ同士のコミュニケーションが活発で、困っている人がいればすぐに声をかけ合い、サポートし合う光景が目に留まりました。
私もこんな環境で働いてみたいと強く感じ、自分のスキルを活かしながらさらに成長できる場所だと確信しました。さらに、成長できる研修制度や社員を大切にする社長の姿勢にも魅力を感じました。

Q. お客様にとってどんな存在になりたいか?

SAKAIの中で私は最年長で、五十代ということもあり、お客様には「年齢的にも安心して任せられる存在」と思っていただけると嬉しいです。とはいえ、実際は内心バタバタしていることも多く、決して落ち着いたタイプとは言えません(笑)。それでもお客様対応の際には、できるだけ冷静に振る舞い、お客様に安心感を持ってもらえるよう努めています。忙しいときでも笑顔を忘れず、一人ひとりに丁寧に接することを心がけています。頼れる存在とまではいかなくても、「この人なら話しやすい」と感じてもらえるよう、親しみやすさと信頼感を大切にしていきたいと思っています。

Q. SAKAIで働くみんなの印象は?

第一印象として、素直で明るく、元気なメンバーが多い職場だと感じました。
日々の業務でも、前向きな姿勢で取り組むメンバーが多く、困難なことがあってもポジティブに受け止めて前進する力を持っているメンバーが多い印象です。そうした前向きなエネルギーが職場全体に良い雰囲気を生み出していて、自然と自分も前向きな気持ちになれる環境だと思います。
さらに、行動のスピード感にも驚かされました。思いついたらすぐに行動に移し、迷うよりもまず動いてみるという姿勢を持つメンバーが多く、その姿はとても刺激になりますし、自分も学びたい点だと感じています。
また、チームとしての一体感も強く、助け合いや声かけが自然に行われているのもSAKAIの魅力の一つだと感じました。

この記事を書いた人

SAKAI株式会社