おおいたのくらしに関する情報
SAKAIのスタッフ紹介
FUN TO OITA – SAKAIの人 – vol.16 河野 愛貴

vol.16 河野 愛貴 Kawano Aki
Q.SAKAIに入ったきっかけは?
「人が輝く場を作る」という言葉に惹かれたのがきっかけです。
当時、娘が小学校に入ったタイミングで、真剣に働きたい!と想うようになり、自分が興味を持っていた「建築」を学べる学校に通いました。就職活動の際に、講師の先生に「SAKAI」の求人票を見せて頂いたのがきっかけです。そこには「人が輝ける場を作る」という文字が記載されており、他の会社にはない求人票に目が止まりました。
実際に会社見学に行かせて頂いた際に、会社の説明をしてくださった、大久保さん・戸伏さんを始め、皆さんが笑顔で素敵な挨拶をしてくださったのを鮮明に覚えています。これまでに感じたことのない空気感というのを感じました。私も、皆さんのようにSAKAIで働いて、輝くような人生を送りたいと思い、SAKAIに入社をさせて頂きました。
Q.お客様にとってどんな存在になりたいか
「SAKAIの河野さんに頼んで良かった」と心から思って頂ける存在、安心・信頼して頂ける存在になりたいと思っています。
一生に一度のお家づくり、そのスタートともなるお仕事をさせて頂いています。まずは、「SAKAIで、河野さんにお任せしよう」と想って頂けるようになることが目標です!お客様の声に耳を最大限に傾けて、お客様の想いを実現出来るように寄り添い、最適なご提案が出来るように、学び続けます。常にお客様の視点に立ちながらお客様が喜んでいただくには自分に何が出来るのかというのを考えながら日々お客様とのコミュニケーションを大切にしていきます。
Q.SAKAIで働くみんなの印象は?
「人が良い」です。常に笑顔で、感謝を伝え合い、困ったときは助け合い、時に考えさせて頂く場を作ってくださる上司、素直に一生懸命に業務を実施してくれる部下、部署間を飛び越えてのコミュニケーション等、常に自分自身も前向きな気持ちです。私は、中途で入社させて頂いているので、この環境がどんなにありがたい事なのかというのを日々感謝をして過ごしています。仕事をする上で、業務で行き詰まってしまう時、落ち込んでしまう事もありますが、私はSAKAIだから頑張ってここまで成長出来たと思っています。今後も新しい壁が立ちはだかる事があると思いますが上司・先輩・仲間のいるこのSAKAIの場できっと乗り越えられる事が出来ると自分を信じています。そう思えるのもSAKAIで働いている「人」「環境」のおかげです。
ありがとうございます。
著作権について
このページに記載されている記事本文、写真等は「FUN TO OITA」VOL.14より転載しています。
こちらの情報の著作権は、SAKAI株式会社に帰属します。
この記事を書いた人
