Fun To Oita
おおいたのくらしに関する情報
臼井の料理コーナー
SAKAI流 冬野菜を使った大分の郷土料理「こねり」~FUN TO OITA – 食卓を彩る –

元料理人ウスイがつくる ーSAKAI流 大分の郷土料理「こねり」 ー
【大分の郷土料理の材料】
・かぼちゃ:1/4個
・大根:1/4本
・しいたけ:8個
・豚肉(こま切れ):200g
・しょうが(チューブ):大さじ2
・ごま油:適量
🅰️
・小麦粉:50g
・味噌:大さじ4
・砂糖:大さじ1
・水:100cc
【作り方】
1.かぼちゃと大根をそれぞれ薄切りにする。しいたけはカサの部分も軸の部分も細切りにする。
小麦粉、味噌、砂糖を水で溶く…🅰️
2.フライパンにごま油をひき、豚肉を中火で炒める。
3.豚肉に火が通ったら、かぼちゃ、大根、しいたけ、しょうがを入れ、しんなりするまで炒める。
4.火を弱火にして、🅰️をまわし入れながら混ぜる。
5.とろみがついたら火を止める。
5.盛りつけたら出来上がり♪
「こねり」は、いりこを入れたり、夏はナス・ゴーヤで作ったりと、地域や家庭によって具材や味付けも違ってバリエーション豊かな大分の郷土料理です。この機会にぜひ作ってみてください。
著作権について
このページに記載されている記事本文、写真等は「FUN TO OITA」VOL.14より転載しています。
こちらの情報の著作権は、SAKAI株式会社に帰属します。
この記事を書いた人
